レシピサイトNadia
副菜

さんまの甘露煮。~魚嫌いが作る魚克服レシピ~

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

魚が苦手な方が骨まで美味しく食べる事が出来る、さんまの甘露煮です。 ーーーーーーーーーー 実は私は魚が大の苦手です。 そんな私が生まれて初めてさんまに手を出した、@2020。 魚嫌いの人にこそ食べて貰いたい一品です。 (普段は工程画像は必ず!をモットーとしていましたが、 さんまを切った時に赤いのが「ぶっ!」と飛び出て悲鳴を上げ、写真を撮れなかったので工程画像一枚も無しでお届け致しますm(_ _)m)

材料4人分

  • さんま
    3尾
  • 生姜(千切りや薄切り)
    1片分(約20g)
  • 梅干し
    1個
  • A
    100cc
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    メープルシロップ(ダーク)
    大さじ1

作り方

  • 1

    さんまは塩を振って10分位置く。 キッチンペーパーで水気を拭き取る。

  • 2

    食べやすい大きさに切り、内臓をお箸等で押し出す様に取る。

  • 3

    圧力鍋にA 酒100cc、醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ2、メープルシロップ(ダーク)大さじ1と梅干し、生姜(千切りや薄切り)を入れ、加圧20~22分で圧力が下がるまで放置する。

ポイント

今回、電気圧力鍋を使用しました。 メープルシロップはダークを使用しています。

広告

広告

作ってみた!

質問