ダイエット時に食べたい鶏むね肉とブロッコリーのマヨレモン和えのレシピです。 作り置きにも最適なこちらのレシピは、マヨネーズとレモン汁でさっぱりした味付けに仕上げました。にんにくとしょうがを使って味にアクセントをつけています。 酸味もあって食欲を刺激してくれる鶏むね肉とブロッコリーのマヨレモン和えのレシピで、皆さんが笑顔になってくれたら嬉しいです😋😊😉
下準備
鶏むね肉を観音開きにしてフォークで穴を開ける。
食べやすい大きさに薄く切る。
切った鶏むね肉をボウルに入れてA マヨネーズ大さじ1、料理酒大さじ1、塩少々、しょうがチューブ2センチを全体に混ぜる。 冷蔵庫で1時間漬け込む。
漬け込んだ鶏むね肉に片栗粉をまぶす。
中火で熱したフライパンにごま油を入れてから、鶏むね肉に焦げ目が付くまでしっかり焼く。 焦げ目が付くまでしっかり焼いたら火を止める。
冷凍ブロッコリーをボウルに入れて、ふんわりとラップをする。 600Wで4分間加熱して解凍する。解凍後はキッチンペーパーで水分を拭き取る。
ブロッコリーが入ったボウルに焼いた鶏むね肉を入れる。 混ぜたB マヨネーズ大さじ3、レモン汁小さじ1、砂糖小さじ1、にんにくチューブ2センチを入れて全体に絡める。
皿に盛りつけるてブラックペッパーをふりかける。
・今回は冷凍ブロッコリーを使いましたが、通常のブロッコリーを使っていただいても構いません。 ・作り置きは冷蔵で2日間で食べきってください。 ・鶏むね肉を切るときできるだけ薄く切ったほうが火が通りやすくなります。
レシピID:441214
更新日:2022/07/17
投稿日:2022/07/17
広告
広告
2025/04/01 23:49
2024/03/20 13:49
広告
広告
広告