レシピサイトNadia
主菜

【冷凍にんにく醤油】の豚肉にんにく焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷凍時間を除く

にんにくを冷凍することで、繊維が崩れて、醤油に浸かりやすくなります。さらに、にんにくエキスが醤油にしっかり染み出すので、醤油にもにんにく風味が加わります。にんにくも醤油も料理に使うことで、美味しさがアップします。豚肉と一緒にソテーすれば、食欲そそるにんにく醤油焼きに!

材料1人分

  • 豚ロース(生姜焼き用)
    2枚(130g)
  • 塩こしょう
    適量
  • 冷凍にんにく醤油漬け
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • サラダ油
    適量
  • 付け合わせ野菜(千切りキャベツなど)
    適量

作り方

  • 下準備
    にんにくをひとかけらごとに分ける。外の皮を残したままジップロックに入れて、冷凍庫で冷凍しておく。

    【冷凍にんにく醤油】の豚肉にんにく焼きの下準備
  • 1

    冷凍庫から取り出し、包丁でにんにくの両端を切り、皮をはがす。さらに凍ったまま5mmくらいにスライスして、容器に入れる。

    【冷凍にんにく醤油】の豚肉にんにく焼きの工程1
  • 2

    にんにくが浸かるまで醤油を注ぎ入れる。冷蔵庫で保管し、丸1日以上経ったら完成。

    【冷凍にんにく醤油】の豚肉にんにく焼きの工程2
  • 3

    冷凍にんにく醤油漬けは大さじ1(にんにくと醤油を一緒に大さじで取り出す)とみりん大さじ1を別の容器で合わせておく。

    【冷凍にんにく醤油】の豚肉にんにく焼きの工程3
  • 4

    豚ロース(生姜焼き用)の両面に塩こしょうをふりかける。

    【冷凍にんにく醤油】の豚肉にんにく焼きの工程4
  • 5

    サラダ油をひいたフライパンで、強火でさっと両面を焼く

    【冷凍にんにく醤油】の豚肉にんにく焼きの工程5
  • 6

    みりんと合わせたにんにく醤油漬けを、フライパンに入れて、豚肉と炒め合わせる。調味料の水分が飛び、照りが出るまで炒める

    【冷凍にんにく醤油】の豚肉にんにく焼きの工程6
  • 7

    器に盛り付けて、付け合わせ野菜(千切りキャベツなど)を添えて完成! にんにくと醤油の香りが広がります!

    【冷凍にんにく醤油】の豚肉にんにく焼きの工程7

ポイント

にんにくを冷凍し、5mm程度のスライスにすることで、より早く醤油が染み込みます。冷凍することでにんにくの繊維が崩れ、さらに醤油の塩分が高いので、浸透圧の関係でにんにくからはエキスが外に出て、代わりに醤油が中に染み込みます。

広告

広告

作ってみた!

質問