お気に入り
(418)
鶏もも肉をシンプルな「オリーブオイル+塩」だけで下味冷凍しておけば、いろんな料理の素材としていつでも使えます。トマト缶と一緒にソテーするだけで、メインディッシュにふさわしい華のある一皿が完成します!
下準備
鶏もも肉の表面についている水分をペーパータオルでふき取り、フォークを1cm間隔に刺して穴をあけてから、両面にまんべんなく塩をふる。
保存袋に鶏肉を入れ、オリーブオイルを加えて、全体になじませながら空気を抜き、なるべく平らに広げて冷凍する。
下味冷凍した鶏肉は保存袋のままボウルに入れ、氷水または流水解凍する。
フライパンを強火にかけ、解凍した鶏肉の皮を下にして入れ、にんにく(薄切り)、くし形切りにしたたまねぎを加えて焼く。
鶏肉の両面に焼き色がついたら、カットトマト缶、冷凍ブロッコリーを入れてフタをし、中火で約8分蒸し焼きにする。
フタを取り、やや水分が飛んだら、塩、こしょうで調味し、皿に盛って刻んだパセリをふる。
完成!
一枚肉のまま下味冷凍した場合は、しっかり解凍したほうが加熱調理時にムラなく火が通ります。鶏肉をカットしてから下味冷凍すれば、凍ったまま調理も可能です。その場合は、フタをして加熱し、途中で鶏肉をばらして、両面しっかり火が通しましょう。
レシピID:415499
更新日:2021/07/03
投稿日:2021/07/03
広告
広告