レシピサイトNadia
副菜

【お鍋残りの白菜の活用術】お箸が止まらない!無限パリパリ白菜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5漬け込み時間を除く

🔶【白菜葉元の活用です】鍋料理で使う白菜ですが、芯は嫌いとか、残りがちなご家庭も多いのではないでしょうか? 芯の活用法です。今回は1/6株使いましたが、葉元だけ活用することもできます。 🔶【芯の歯ざわりシャキッと】 白菜の芯がシャキシャキして 美味しく食べられますよ♫ 作り置きやおせち料理やお鍋料理の箸休めにも活躍します。白菜丸ごとレシピです。 🔶切り方がポイント! 必ず横に繊維を断ち切るように切ってくださいね。

材料4人分

  • 白菜
    1/6株(300g)
  • 小さじ1/3
  • しょうが
    1かけ
  • A
    大さじ3
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    小さじ1/3
  • A
    ごま油
    大さじ2
  • A
    赤唐辛子
    1本(種を取り小口切り)
  • A
    花山椒
    5〜6粒

作り方

  • 下準備
    白菜の芯は5cmの長さに繊維を断ち切るように横にせん切りに、しょうがは細いせん切りにする。

    【お鍋残りの白菜の活用術】お箸が止まらない!無限パリパリ白菜の下準備
  • 1

    ポリ袋に白菜を入れて塩で軽く揉み、水気を絞っておく。

  • 2

    耐熱容器に白菜の葉元としょうがを入れ、A 酢大さじ3、砂糖大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、塩小さじ1/3、ごま油大さじ2、赤唐辛子1本、花山椒5〜6粒を入れてラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。

    【お鍋残りの白菜の活用術】お箸が止まらない!無限パリパリ白菜の工程2
  • 3

    葉先も加えて、ラップして電子レンジ(600W)で1分加熱する。

    【お鍋残りの白菜の活用術】お箸が止まらない!無限パリパリ白菜の工程3
  • 4

    器に盛り、しょうがを添える。

    【お鍋残りの白菜の活用術】お箸が止まらない!無限パリパリ白菜の工程4

ポイント

🔶【ごま油で香り出し】 🔶代替え品 大根やキャベツでも、同様に最初に塩をして水気を絞って美味しくできます。

作ってみた!

質問