レシピサイトNadia
主菜

【懐かしい里芋のそぼろ煮】ほっこり優しい懐かしい味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

★【中秋の名月・十五夜は別名芋名月】お月見の頃に、里芋、さつまいもは収穫期を迎えるので、お月さまにお供えして感謝し、お下がりをお料理していました。 『芋名月』にちなんで里芋のほっこり優しい煮物です。 ★里芋のほか、さつまいも、かぼちゃでも作れます。 ★基本の里芋の皮のむき方と下処理 🆔383654 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/383654

材料4人分(3〜4人分)

  • 里芋
    6個(約400g)(皮付き)
  • 鶏ひき肉
    200g
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    出汁または水
    200ml
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • 片栗粉
    小さじ2(同量の水でとく)
  • 小ねぎ
    適量

作り方

  • 1

    里芋は皮をむき、大きい場合には半分に切り、5分ほど水にさらす。耐熱容器に入れ、ラップして電子レンジ(600w)で3分加熱する。

    【懐かしい里芋のそぼろ煮】ほっこり優しい懐かしい味の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、鶏ひき肉を炒め、ポロポロになったら里芋、A 出汁または水200ml、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ2、みりん大さじ1、酒大さじ1を加えて中火から弱火で芋が柔らかくなるまで煮る

    【懐かしい里芋のそぼろ煮】ほっこり優しい懐かしい味の工程2
  • 3

    仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける

    【懐かしい里芋のそぼろ煮】ほっこり優しい懐かしい味の工程3
  • 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

    【懐かしい里芋のそぼろ煮】ほっこり優しい懐かしい味の工程4

ポイント

★里芋は冷凍里芋でも作れます。多少水っぽくなるので、やや水の量を減らして作ってみてください。 ★鶏ひき肉を使いましたが、豚ひき肉で作るとコクが出ます。 ★芋の大きさにより電子レンジの加熱時間は調節してくださいね〜 600W 3分→500W 2分36秒

広告

広告

作ってみた!

  • しゅうまい
    しゅうまい

    2023/10/27 16:17

    里芋が傷んでて切ったら少なくなったので、にんじんを追加しました。砂糖の代わりに倍量の甘酒を使って作りました。旦那さんも美味しい!と言って食べてました(^^)
    しゅうまいの作ってみた!投稿(【懐かしい里芋のそぼろ煮】ほっこり優しい懐かしい味)

質問

広告

広告