レシピサイトNadia
主菜

【とろとろなすと厚揚げおろしポン酢】う家族が大絶賛

お気に入り

(637)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

★【さっぱりおろしポン酢】 厚揚げとなすをフライパンで厚揚げはカリッとなすはとろとろに焼いて大根おろしとポン酢を添えました。 ★なすは皮に斜めにに切り込みを入れています。早く火が通りとろける柔らかさになります。 ★大根おろしはザルで水気を切ってから乗せてくださいね。 水っぽくなるのを防ぎます。 ★お弁当のおかず、作り置きにも🎵 大根おろしはかけずに保存してください。 ★そのまま、冷凍麺やそうめんに乗せて、ごはんに乗せて「のっけ丼」にもできます。

材料2人分

  • 厚揚げ
    小2枚(150g×2)
  • なす
    2本(240g)
  • ごま油
    大さじ1
  • 大根
    200g(すりおろす)
  • サラダ油
    大さじ3
  • ポン酢
    大さじ2〜3
  • 大葉
    適量(せん切り)

作り方

  • 下準備
    厚揚げはキッチンペーパーではさんで手でおさえて 油抜きをして6等分する。

    【とろとろなすと厚揚げおろしポン酢】う家族が大絶賛の下準備
  • 1

    なすは縦半分に切り、斜めに切り込みを入れひと口大に切り、ごま油を皮の方にまぶす。 *大根はすりおろす。軽く水気を切っておく。

    【とろとろなすと厚揚げおろしポン酢】う家族が大絶賛の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、なすを皮の面から入れて焼く。なすを端に寄せて、厚揚げを入れてカリカリに焼く。 油が足りなければ途中足してください。

    【とろとろなすと厚揚げおろしポン酢】う家族が大絶賛の工程2
  • 3

    器に厚揚げ、なすを盛り、大根おろし、大葉を添えてポン酢をかける。

    【とろとろなすと厚揚げおろしポン酢】う家族が大絶賛の工程3

ポイント

★厚揚げのほか、鶏むね肉でも豚こまでも美味しくできます。 ★【揚げないなすシリーズ】 多めの油で揚げ焼きしました。 なすは油と一緒になると変色が防げます。ごま油をまぶしておくと変色を防げます! ★なすは斜めに切り込みを入れました。早く火が通りやすいのと、味が良くしみ込みます。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 1125001
    1125001

    2024/10/10

    冷凍の揚げなすでも可能ですかね?
    • あーぴん(道添明子)Artist
      あーぴん(道添明子)

      2024/10/11

      1125001さん♡こんにちは😃 ご質問ありがとうございます。 冷凍の揚げなす🍆でも作れます。 冷凍は加熱済みなので、短時間で加熱すると水が出にくいです。 ぜひ作ってみてくださいね🥰💕🍆🍆🍆