レシピサイトNadia
  • 公開日2023/12/10
  • 更新日2023/12/10

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.42|忙しい年末年始にドーンと出せる!ワンパンレシピ

4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は、豪華で華やかに見えるのに、実は簡単に作れる「ワンパンレシピ」をご紹介いただきます。忙しい年末年始にお役立ちのレシピばかりです。ぜひ参考にしてみてください。

このコラムをお気に入りに保存

533

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.42|忙しい年末年始にドーンと出せる!ワンパンレシピ

 

食卓にドーンと出せて、洗い物も減らせる!ワンパンレシピ

何かとバタバタしがちな年末年始。フライパンひとつで料理を完成させることができてとっても豪華に見える「ワンパンレシピ」はいかがですか? 食卓にそのままドーンと出せばアツアツの料理をいただけ、洗い物も減らせる一石二鳥の時短レシピ。

見映えが良くて華やかさも演出できるので、クリスマスやお正月など、大勢で食卓を囲むときにぴったりですよ。ぜひ参考にしていただければと思います。

今回、4人分で24cmのフライパンを使用しています。2人分の場合は小さめのフライパンをお使いください。

 

やわらかジューシー!鶏肉とじゃがいものにんにく味噌バター蒸し

ワンパン♪鶏肉とじゃがいものにんにく味噌バター蒸しhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/472977

にんにくたっぷりの味噌だれとバターの相性が抜群です! じっくり蒸された鶏肉はやわらかくジューシー。鶏肉のうま味を吸ったほくほくなじゃがいもも最高な一品です。鶏肉はキッチンばさみでスライスするので、とってもお手軽です。

【主な材料】
鶏もも肉
じゃがいも
にんにく
味噌
はちみつ
オイスターソース
バター

●詳しいレシピはこちら
ワンパン♪鶏肉とじゃがいものにんにく味噌バター蒸し

 

鶏肉とじゃがいものシュクメルリ風ガーリッククリーム煮

鶏肉とじゃがいものシュクメルリ風ガーリッククリーム煮https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/472980

「シュクメルリ」とは、鶏肉をガーリックソースで煮込んだジョージアの郷土料理。こちらはシュクメルリ風のにんにくたっぷりなクリーム煮です。じゃがいもは水にさらさないことで、でんぷんの効果によりほんのりとろみが付きます。クリーミーで体がとっても温まりますよ。

【主な材料】
鶏もも肉
じゃがいも
にんにく
生クリーム
顆粒コンソメ

●詳しいレシピはこちら
鶏肉とじゃがいものシュクメルリ風ガーリッククリーム煮

 

子どもが大喜び!とろ~りチーズのキャベツ豚ロール

ロールキャベツならぬ!とろーりチーズのキャベツ豚ロールhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/421724

豚バラでキャベツを巻いた、ロールキャベツならぬ豚キャベツロールです。ロールキャベツよりも断然お手軽ですよ。とろ~りチーズで子どもウケも抜群! フライパンでアツアツをどうぞ!

【主な材料】
豚バラ薄切り肉
キャベツ
トマトケチャップ
顆粒コンソメ
ピザ用チーズ

●詳しいレシピはこちら
ロールキャベツならぬ!とろーりチーズのキャベツ豚ロール

 

面倒なこと一切なし!ビッグきのこ煮込みハンバーグ

成型なし!ひっくり返さない!*ビックきのこ煮込みハンバーグ*

ハンバーグの玉ねぎを炒めて冷ます工程・成形・焼いてひっくり返す工程を省いた、簡単ハンバーグです! 簡単なのに見た目も味もごちそう級に仕上がる、我が家の定番料理。できあがりはふんわりジューシーで、子どもたちにも大人気♪

【主な材料】
合びき肉
お好みのきのこ
トマトケチャップ

牛乳
パン粉
はちみつ
オイスターソース

●詳しいレシピはこちら
成型なし!ひっくり返さない!*ビックきのこ煮込みハンバーグ*

 

うま味たっぷり!えびロールサムギョプサル

話題の!エビロールサムギョプサルhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/426072

新大久保で人気のえびロールサムギョプサルは、豚バラ肉を巻いたえびを焼いてとろとろチーズを絡めて食べる韓国料理です。おうちでも簡単に楽しめますよ。豚バラはカリッ、えびはぷりぷり! チーズの塩気と合わさって、えびの甘さが引き立ちます。

【主な材料】
殻付きえび
豚バラ薄切り肉
にんにく
ピザ用チーズ
牛乳

●詳しいレシピはこちら
話題の!エビロールサムギョプサル

 

クリーミーでやみつきに♪ロゼタッカルビ

人気のロゼ料理♪ロゼタッカルビhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/437027

タッカルビに生クリームを入れてマイルドに仕上げる、ロゼタッカルビ。タッカルビよりも辛くないので、我が家では子どもたちにも大好評です。トッポギ餅を入れても美味しいですよ。クリーミーな味わいはやみつき間違いなしです!

【主な材料】
鶏もも肉
玉ねぎ
じゃがいも
トマトケチャップ
鶏がらスープの素
コチュジャン
オイスターソース
生クリーム

●詳しいレシピはこちら
人気のロゼ料理♪ロゼタッカルビ

 

栄養満点!具だくさん韓国風ピリ辛煮

ワンパンで栄養満点♪具だくさん韓国風ピリ辛煮https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/435227

お手頃な値段がうれしい豚こま肉のピリ辛煮です。大豆もやしには、ミネラル、ビタミン、GABAなどさまざまな栄養素が豊富に含まれています。さらに、にらやえのき、豆腐に卵と、ワンパンで栄養満点なおかずが完成です。卵は半熟にするのがおすすめ。ピリ辛でお酒のおつまみにも◎!

【主な材料】
豚こま切れ肉
絹ごし豆腐
豆もやし
えのき
にら

鶏がらスープの素
コチュジャン

●詳しいレシピはこちら
ワンパンで栄養満点♪具だくさん韓国風ピリ辛煮

 

アツアツで召し上がれ!めかじきのピザ風ソテー

めかじきのピザ風ソテーhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/429268

食べやすいめかじきをピザ風にソテーしました。チーズがとろ~り、アツアツのままいただくと最高です! チーズとケチャップ味で子どもたちに大人気。大人はブラックペッパーやタバスコをかけても美味しいですよ。お魚嫌いさんにもおすすめです。

【主な材料】
めかじき
片栗粉
トマトケチャップ
顆粒コンソメ
にんにくチューブ
オリーブオイル

●詳しいレシピはこちら
めかじきのピザ風ソテー

 

うま味たっぷりの白菜と鶏肉の味噌バター蒸し煮

フライパンで!白菜と鶏肉の味噌バター蒸し煮https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/426429

味噌と鶏肉のうま味とバターのコクが溶け込んだ白菜が絶品です。ご飯にのせても美味しいですよ。フライパンでじっくり蒸し、無水調理でうま味たっぷり。寒い日にぴったりな、あったか&濃厚な仕上がりです。

【主な材料】
鶏もも肉
白菜
味噌
みりん
オイスターソース
鶏がらスープの素
バター

●詳しいレシピはこちら
フライパンで!白菜と鶏肉の味噌バター蒸し煮

 

子どもが喜ぶ!照りたまマヨチキンのとろ~りチーズ

フライパンで食卓に♪照りたまマヨチキンのとろーりチーズhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/426229

照り照りな甘辛照りマヨチキンに、ゆで卵、とろ~りチーズと子どもの大好きを集めた一品です。見た目も色鮮やかで華やかなので、食卓に運ぶと歓声が上がること間違いなしです♪ ホームパーティーにもぜひどうぞ!

【主な材料】
鶏もも肉
片栗粉

醤油
砂糖
鶏がらスープの素
マヨネーズ
ピザ用チーズ

●詳しいレシピはこちら
フライパンで食卓に♪照りたまマヨチキンのとろーりチーズ

 

フライパンで食卓にどうぞ!ケチャマヨチーズチキン

フライパンで食卓に♪ケチャマヨチーズチキンhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/426849

コクうまなケチャップ&マヨネーズソースにチーズの組み合わせが、子どもにも大人にも大人気のチキンソテーです。パセリを散らせばクリスマスカラーに。アツアツのうちに堪能してください♪

【主な材料】
鶏もも肉
片栗粉
ピザ用チーズ
トマトケチャップ
マヨネーズ
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
フライパンで食卓に♪ケチャマヨチーズチキン

 

野菜たっぷり!ビッグ蒸し豚バーグ

しゅうまい味!ビックチーズもやし蒸し豚バーグhttps://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/424461

こちらはなんと、もやしを2袋使用! お野菜もしっかり摂れて、何かとお金のかかる年末年始にうれしい一品です。みんなの大好きなしゅうまい味に仕上げています。チーズをたっぷりのせて、さらにポン酢をかけると最高です♪

【主な材料】
豚ひき肉
もやし
きゃべつ
片栗粉
オイスターソース
ごま油
鶏がらスープの素
ピザ用チーズ

●詳しいレシピはこちら
しゅうまい味!ビックチーズもやし蒸し豚バーグ


いかがでしたでしょうか? お手軽なのにごちそう感抜群なワンパン料理は、忙しい年末年始にぴったりですよ! アツアツのフライパンを囲んで、家族そろって楽しい時間をお過ごしください。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

533

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」シリーズ

関連コラム