レシピサイトNadia
汁物

*青梗菜と豚こまの酸辣湯風スープ*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ほんのり酸味が効いたスープが美味しい酸辣湯風スープです^ ^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆青梗菜...血の巡り改善、余分な熱を冷ます、便秘に、精神安定に ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に  ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料4人分

  • 豚こま切れ肉
    300g
  • 青梗菜
    2株
  • しめじ
    大1袋(約200g)
  • 2個
  • A
    1リットル
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ4
  • A
    大さじ3
  • A
    みりん・酒・醤油
    各大さじ2
  • A
    オイスターソース
    大さじ2
  • A
    にんにくチューブ
    5cm
  • A
    胡椒
    適量
  • B
    片栗粉
    大さじ3
  • B
    大さじ4
  • ごま油
    適量
  • ラー油・ブラックペッパー
    お好みで

作り方

  • 下準備
    青梗菜→4cmくらいにきる。 しめじ→石づきを切り、小房に分ける。 卵→溶いておく。

  • 1

    鍋にごま油を熱し、豚こま切れ肉を炒める。

  • 2

    豚肉の色が変わって来たら、A 水1リットル、鶏ガラスープの素小さじ4、酢大さじ3、みりん・酒・醤油各大さじ2、オイスターソース大さじ2、にんにくチューブ5cm、胡椒適量を加え、煮たったら灰汁を取り、しめじ、青梗菜を加えて煮る。

  • 3

    全体に火が通ったら、B 片栗粉大さじ3、水大さじ4の水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜてとろみをつけてから、溶き卵を加えて、火を通したら出来上がり! お好みでラー油・ブラックペッパーをかけます^ ^

ポイント

青梗菜の代わりに、小松菜でも美味しいですよ^ ^

広告

広告

作ってみた!

質問