きゅうりと紫蘇が入るので、暑い日でも食べやすいおにぎりです^ ^ お酒の締めにもオススメです♡ 薬膳効果 ☆鮭…お腹の冷えに、疲労回復に、浮腫みに、血行改善に、また、サーモンに含まれるアスタキサンチンが美肌に効果的。 ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に
下準備
甘塩鮭→こんがり焼いて、骨を取りほぐす。
しそ→千切りにする。
きゅうりは薄切りにして(スライサーを使うと便利です。)塩小さじ1/4弱をまぶして馴染ませ、5分置いたらよく揉み、水気を絞る。
炊き立てご飯、または残りご飯を電子レンジで温めたものに、ほぐした鮭、A ゆかり・昆布茶又は昆布だしの素各小さじ2、ごま大さじ1、1のきゅうり、しそを混ぜて握ったら出来上がり! お好みで飾り用のごまを振ります。
トースターやグリルでこんがり焼いて、出汁をかけても美味しいですよ^ ^
レシピID:391956
更新日:2020/05/18
投稿日:2020/05/18
広告
広告
広告
広告
広告