レシピサイトNadia
主菜

レンジで簡単!梅マヨチキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

レンジで簡単!梅チューブを使ってお手軽です^^お弁当にもおススメですよ♪ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する

材料4人分

  • 鶏もも肉
    大2枚(600g)
  • A
    梅チューブ・片栗粉
    各小さじ2
  • A
    昆布だしの素又は和風だしの素
    小さじ2
  • A
    白だし
    大さじ1弱
  • A
    マヨネーズ・砂糖
    各大さじ1強
  • 水菜
    お好みで
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    A 梅チューブ・片栗粉各小さじ2、昆布だしの素又は和風だしの素小さじ2、白だし大さじ1弱、マヨネーズ・砂糖各大さじ1強を混ぜておく。 水菜は食べやすく切り、器に盛っておく。

  • 1

    耐熱容器に鶏もも肉とA 梅チューブ・片栗粉各小さじ2、昆布だしの素又は和風だしの素小さじ2、白だし大さじ1弱、マヨネーズ・砂糖各大さじ1強を入れ、全体に絡め、ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで6分半加熱。

    レンジで簡単!梅マヨチキンの工程1
  • 2

    取り出して鶏肉をひっくり返し、再度ラップをかけて2分ん加熱し、そのまま5分置く。 しっかり火が通ったら出来上がり! スライスして水菜を盛ったお皿に盛り、お好みで白いりごまを振る。 (煮汁は食べる時にお好みでかけて下さい♪)

ポイント

☆電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。 中まで火が通っているか確認をして、加熱不十分な場合は30秒ずつ追加で加熱して下さい。 ☆白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 《2人分の場合》 鶏もも肉:大1枚(300g) (A)梅チューブ・片栗粉:各小さじ1 (A)昆布だしの素又は和風だしの素:小さじ1 (A)白だし:小さじ1強 (A)マヨネーズ・砂糖:各小さじ2 水菜:お好みで 白いりごま:お好みで 電子レンジ600wで3分半、ひっくり返して1分~1分半になります^^

広告

広告

作ってみた!

質問