レシピサイトNadia
汁物

炒め長ねぎとにんにくの香ばしスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ごま油で炒めたにんにくと長ねぎが香ばしく、京風割烹白だしのしっかりしただしの風味とコクのある旨味が効いた温まるスープです。ほんの少しのお酢もポイント。お好みでラー油を垂らしてピリ辛も最高です^^ 薬膳効果 ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆にんにく...風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 長ねぎ
    大2本(正味250g)
  • にんにく
    1~2かけ
  • 絹ごし豆腐
    1/2丁(200g)
  • A
    900ml
  • A
    ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」
    大さじ6
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    塩、酢
    各小さじ1
  • A
    すりごま(白)
    大さじ1
  • 塩、こしょう
    適量
  • ごま油
    大さじ2
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで
  • ラー油
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ・長ねぎは斜め薄切りにする。 ・にんにくは薄切りにする。 ・絹ごし豆腐はさいの目切りにする。

  • 1

    鍋ににんにくとごま油を熱し、香りが立ってきたら長ねぎを加えて炒める。

    炒め長ねぎとにんにくの香ばしスープの工程1
  • 2

    長ねぎにところどころ焼き色がついて来たら、A 水900ml、ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ6、みりん大さじ2、塩、酢各小さじ1、すりごま(白)大さじ1を入れ、煮立ったら弱火にして5分煮る。

  • 3

    中火にして絹ごし豆腐を加え、ひと煮立ちしたら、味をみて、塩、こしょうで味を調える。 器に盛りつけ、お好みでラー油をたらし、粗びき黒こしょうをふる。

ポイント

ヒガシマル醤油さんの京風割烹白だしを使っています。 【2人分の場合】 長ねぎ:大1本・正味130g にんにく:1かけ 絹ごし豆腐:1/4丁・100g (A)水:430ml (A)ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」:大さじ3 (A)みりん:大さじ1 (A)塩・酢:各小さじ1/2 (A)すりごま:小さじ1.5 塩・こしょう:適量 ごま油:大さじ1 粗びき黒こしょう:お好みで ラー油:お好みで #ヒガシマル醤油タイアップ

作ってみた!

  • 399486
    399486

    2022/03/27 22:15

    ネギが甘くてとっても美味しかったです。中華〜和食おかずに合いそうだから今後我が家でヘビロテしそうなスープです。

質問