レシピサイトNadia
副菜

なすのやみつき旨辛和え【レンジで簡単♪】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

レンジで簡単!!コチュジャンで旨辛に♪お酢も入ってさっぱり感も!ご飯にお供に、おつまみに^^ 作り置きにもおすすめです。 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。冷えに、肩こりに

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • なす
    5~6個・正味450g
  • ごま油
    大さじ2
  • A
    コチジャン・砂糖・酢・白いりごま
    各大さじ1
  • A
    醬油・にんにくすりおろし
    各小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • 青ネギの小口切り
    お好みで

作り方

  • 1

    なすはヘタを切り、縦半分に切ってから縦方向の放射状に切るり耐熱ボウルに入れ、ごま油を全体に絡めてから電子レンジ600wで6分(2人分の場合は3分30秒)加熱。一旦取り出してから上下を返すように混ぜ再度ラップをかけて電子レンジ600wで3分(2人分の場合は1分50秒)加熱しザルにあげる。

    なすのやみつき旨辛和え【レンジで簡単♪】の工程1
  • 2

    空いたボウルにA コチジャン・砂糖・酢・白いりごま各大さじ1、醬油・にんにくすりおろし各小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1をまぜてからなすを入れ、和えたら出来上がり! 器に盛りお好みで青ネギの小口切りを乗せる。 一旦冷まし、冷やすとより美味しいです^^

    なすのやみつき旨辛和え【レンジで簡単♪】の工程2

ポイント

・電子レンジから出す際は大変熱いので火傷にお気をつけください。 ・電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。加熱不十分な場合は30秒ずつ追加で加熱してください。 【2人分の場合】 なす:2個半~3個・正味225g ごま油:大さじ1 (A)コチジャン・砂糖・酢・白いりごま:各大さじ1/2 (A)醬油・にんにくすりおろし:各小さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 青ネギの小口切り:お好みで

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告