レシピサイトNadia
主菜

鶏肉とキャベツとお揚げの旨塩スープ鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

にんにくの風味が効いた旨塩スープに、鶏肉と油揚げの旨味も加わってキャベツがたっぷりいただけます^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆油揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏もも肉
    600g
  • 油揚げ(手揚げ風)
    2枚
  • きゃべつ
    正味280g
  • A
    1200㏄
  • A
    本みりん
    大さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ4
  • A
    にんにくすりおろし
    小さじ2
  • A
    小さじ1
  • 粗びき黒胡椒
    お好みで

作り方

  • 下準備
    きゃべつはざく切りにする。 油揚げ(手揚げ風)は2㎝幅に切る。 鶏もも肉はひと口大に切る。

  • 1

    鍋にA 水1200㏄、本みりん大さじ2、鶏がらスープの素小さじ4、にんにくすりおろし小さじ2、塩小さじ1を入れて強火にかけ、煮立ったら鶏肉を入れて弱めの中火で煮る。(灰汁はすくい取ります。)

    鶏肉とキャベツとお揚げの旨塩スープ鍋の工程1
  • 2

    火が通ってきたら、きゃべつ、油揚げも加えて煮る。

    鶏肉とキャベツとお揚げの旨塩スープ鍋の工程2
  • 3

    全体に火が通ったら味をみて、塩で調えて出来あがり! お好みで粗びき黒胡椒を振る。

    鶏肉とキャベツとお揚げの旨塩スープ鍋の工程3

ポイント

・油揚げは肉厚な手揚げ風を使いました!普通の油揚げでも大丈夫です♪ 【2人分の場合】 鶏もも肉:300g 油揚げ(手揚げ風):1枚 きゃべつ:正味140g (A)水:600㏄ (A)本みりん:大さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ2 (A)にんにくすりおろし:小さじ1 (A)塩:小さじ1/2 粗びき黒胡椒:お好みで

作ってみた!

  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/11/19 09:01

    シンプルが一番。鶏の旨味たっぷりでとっても美味しいスープになりました。(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
    えんぢさんの作ってみた!投稿(鶏肉とキャベツとお揚げの旨塩スープ鍋)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2024/01/14 20:11

    鶏肉の旨味がたっぷりのスープの味付けが絶妙で、キャベツや油揚げともよく合ってめちゃくちゃ美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(鶏肉とキャベツとお揚げの旨塩スープ鍋)

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告