レシピサイトNadia
汁物

素朴な美味しさ!スジェビ(すいとん)【韓国料理】

お気に入り

(80)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

素朴ですがしみじみ美味しいスジェビです。楽しく摘まんでひっぱって、子供達にやらせても楽しいです^^ 薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に ☆ズッキーニ…熱を取り、潤いを補う。喉の渇きに、空咳に、イライラに、お腹の張りに、肌を潤し美肌にも効果的。

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 中力粉
    250g(薄力粉を使う場合は薄力粉200gに片栗粉50gを加えます。)
  • 80℃くらいのお湯
    160㏄
  • じゃがいも
    2個・正味200g
  • ズッキーニ又は韓国かぼちゃ
    1本・正味180g
  • 玉ねぎ
    1/2個・正味100g
  • にんじん
    1/6個・正味30g
  • A
    にぼしと昆布のだし汁
    1300㏄(だしの素やダシダを使う場合は小さじ1と1/2を加えて下さい。)
  • A
    にんにくのみじん切り
    大さじ1強
  • A
    薄口しょうゆ
    大さじ1
  • A
    本みりん
    大さじ2
  • A
    小さじ1
  • 適量
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 1

    ボウルに中力粉を加えて、80℃くらいのお湯を少しずつ加えながら箸で混ぜる。

    素朴な美味しさ!スジェビ(すいとん)【韓国料理】の工程1
  • 2

    手で触れる位に冷めるまでは箸で良く混ぜ、手で触れる位に冷めたら手で良く捏ねる。

    素朴な美味しさ!スジェビ(すいとん)【韓国料理】の工程2
  • 3

    生地が滑らかになったらラップをかけて30分置く。

    素朴な美味しさ!スジェビ(すいとん)【韓国料理】の工程3
  • 4

    じゃがいもは5㎜幅の半月切りにする。 ズッキーニ又は韓国かぼちゃは8㎜幅のいちょう切りにする。 玉ねぎは縦1/4に切ったものを繊維を断ち切るように5㎜幅に切る。 にんじんは細切りにする。

    素朴な美味しさ!スジェビ(すいとん)【韓国料理】の工程4
  • 5

    鍋にA にぼしと昆布のだし汁1300㏄、にんにくのみじん切り大さじ1強、薄口しょうゆ大さじ1、本みりん大さじ2、塩小さじ1と玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを入れて火にかけ、煮立ったらズッキーニ又は韓国かぼちゃも加える。

    素朴な美味しさ!スジェビ(すいとん)【韓国料理】の工程5
  • 6

    ③の生地も引っ張るようにしてちぎり、4~5㎝位を鍋に入れて煮る。

    素朴な美味しさ!スジェビ(すいとん)【韓国料理】の工程6
  • 7

    火が通って浮いて来たら味をみながら塩で調えて出来上がり!

    素朴な美味しさ!スジェビ(すいとん)【韓国料理】の工程7
  • 8

    器に盛りお好みで粗びき黒こしょうを振る。

    素朴な美味しさ!スジェビ(すいとん)【韓国料理】の工程8

ポイント

・写真は全粒粉を使っているのでほんのり色が付いています。 【2人分の場合】 中力粉:125g(薄力粉を使う場合は薄力粉100gに片栗粉25gを加えます。) 80℃くらいのお湯:80㏄ じゃがいも:1個・正味100g ズッキーニ又は韓国かぼちゃ:1/2本・正味90g 玉ねぎ:1/4個・正味50g にんじん:1/12個・正味15g (A)にぼしと昆布のだし汁:680㏄(だしの素やダシダを使う場合は小さじ1/2強を加えて下さい。) (A)にんにくのみじん切り:大さじ1/2強 (A)薄口しょうゆ:小さじ1と1/2 (A)本みりん:大さじ1 (A)塩:小さじ1/2 塩:適量 粗びき黒こしょう:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問