レシピサイトNadia
副菜

揚げずにヘルシー♪長なすの含め煮【金沢風オランダ煮】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25加熱が終わって煮含める時間は含まない。

油を使わないヘルシーな、なすの煮物です♪ ダイエットにもおすすめ! しっかりあく抜きをし、一度茹でこばすことでトロッと味を含んでくれます^^ だし汁にはだしパックを使用します☆ オランダ煮は油を使うのが定番ですが、金沢では油を使わないなすの煮物も、 オランダ煮ということが多いです。 よかったら作ってみてくださいね♡

材料2人分

  • 長なす
    2本(なすの場合5本)
  • A
    だしパック
    1袋(無塩)
  • A
    300ml
  • B
    しょうゆ
    大さじ2
  • B
    みりん・酒
    各大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • B
    輪切り唐辛子
    少々
  • 青ねぎの小口切り
    少々

作り方

  • 下準備
    鍋にA だしパック1袋、水300mlを入れ、沸騰してから4〜5分ほど煮出す。使用するのは200mlなので、取り分けておく。

    揚げずにヘルシー♪長なすの含め煮【金沢風オランダ煮】の下準備
  • 1

    長なすはへたを取り、長さを半分にしてから、縦半分に切る。浅く斜めに切れ目を入れたら、なすをたっぷりの水につけ5〜8分あく抜きする。

    揚げずにヘルシー♪長なすの含め煮【金沢風オランダ煮】の工程1
  • 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、1を加え3分茹で、ザルにあげる。

    揚げずにヘルシー♪長なすの含め煮【金沢風オランダ煮】の工程2
  • 3

    フライパンにだし汁200mlと、B しょうゆ大さじ2、みりん・酒各大さじ1、砂糖大さじ1、輪切り唐辛子少々を加え中火にかけ、沸騰したら2を皮目を上にして入れる。落としぶたをして、再び沸いたら弱火にする。なすが柔らかくなるまで10〜15分煮含める。そのまま粗熱が取れるまで置いておく。

    揚げずにヘルシー♪長なすの含め煮【金沢風オランダ煮】の工程3
  • 4

    器に盛り、お好みで青ねぎの小口切りをのせる。

ポイント

・今回は長なすを使用しましたが、普通のなすでも作れます。 ・だし汁はだしパックを使用します。煮汁が少なくなってもなすが柔らかくならない時に残っただし汁を少し足すとよいです。 ・しっかりあく抜きをして、茹でこぼすことでおいしくなります。 ・落としぶたはオーブンシートでもOK。煮汁が少なめなので落としぶたをすることで上からも火が通りやすくなります。 ・煮込みが終わったら、そのまましばらく置いておくと味が染みておいしいです。 ・お子様が召し上がる場合は、輪切り唐辛子を抜いてください。

広告

広告

作ってみた!

質問