秋になると食べたくなるさつまいもごはん。 材料も少なく、料理初心者の方も簡単で作りやすい炊き込みごはんです。 さつまいもはゆっくり加熱することで甘みが増してとても美味しくなります。
◆ストウブ(20cm)を使用しました。 ◆三温糖がない場合は、上白糖でも代用可能です。
米はといだら、30分程浸水させておく。
さつまいもは1cm角に切って10分程、水に浸す。
よく水をきった米とA 水360ml、みりん大さじ1、塩小さじ1、三温糖小さじ1/2を鍋に入れてよく混ぜる。 上にさつまいもをのせる。 ※炊飯器で炊く場合も同様に窯に入れて、炊飯ボタンを押すだけ。
鍋に蓋をして強めの火で沸騰させる。 グツグツと音がしたら弱火に落として13分程加熱する。 火を止めたらそのまま10分蒸らす。
全体を混ぜて黒ゴマを振ったら完成!
400048
中井かな
「誰でもできる素敵な家庭料理」をモットーに、レシピを考案。 料理初心者の方、プレ花嫁さんや新米主婦の方でも作りやすいレシピを心掛けています! 毎日ちょっとしたアレンジとおもてなしの気持ちで、家族を喜ばせてみませんか? お花を使ったスタイリングや、モダン・エレガントなテーブルコーディネートが得意です。