レシピサイトNadia
副菜

中華の日の前菜。叩きキュウリ四川味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

思い出すと、よだれが出るほど美味しいと言われる中国四川の名菜よだれ鶏。 今回はキュウリを主役に、簡単アレンジにしました。 中華の日の前菜に。 お酒のおつまみに。 ピリ辛あっさりな一品です!

材料2人分

  • キュウリ
    1本
  • ニンニク
    1カケ
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    黒酢
    大さじ1(なければ穀物酢でOK)
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    ひとつまみ
  • A
    ラー油
    大さじ1
  • A
    炒りごま
    大さじ1
  • ミックスナッツ
    10g

作り方

  • 下準備
    ニンニクはみじん切りにする。 キュウリは虎目に皮をむき、包丁で叩いて軽く割ったら、食べやすい大きさに切る。 ミックスナッツは細かく刻んでおく。

  • 1

    フライパンにごま油を引き、みじん切りにしたニンニクを入れる。弱火で香りが出るまで加熱する。

  • 2

    ボウルにA 醤油大さじ2、黒酢大さじ1、水大さじ1、砂糖小さじ1、鶏がらスープの素ひとつまみ、ラー油大さじ1、炒りごま大さじ1と刻んだミックスナッツ、工程1のニンニクを入れよく混ぜる。

    中華の日の前菜。叩きキュウリ四川味の工程2
  • 3

    器にキュウリを盛り付け、工程2のタレを回しかける。

ポイント

好みで中国山椒を散らすと、より本格的になります。 タレは鶏肉にかけてよだれ鶏にもできますよ〜。

広告

広告

作ってみた!

質問