レシピサイトNadia
デザート

バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30焼成及び冷やす時間は除く

チョコレートとチーズを合わせた贅沢なケーキです。コクのあるほろ苦さのポイントはブラックココアパウダー。甘すぎず大人な濃厚な味わいで、ついつい何カットも食べたくなる美味しさです。チョコレートケーキ好きな方にもチーズケーキ好きな方にも喜ばれるケーキです。バレンタインスイーツにいかがでしょうか?♡

材料4人分(15㎝底取れ丸型1台分)

  • A
    グラハムビスケット
    60g
  • A
    ミックスナッツ(アーモンド、くるみなど)
    20g
  • 無塩バター
    30g
  • クリームチーズ
    200g
  • グラニュー糖
    50g
  • 1個(50g)
  • ラムダーク
    10g(お好みで)
  • 生クリーム
    200ml
  • クーベルチュールチョコレート
    50g
  • B
    薄力粉
    30g
  • B
    ブラックココアパウダー
    15g

作り方

  • 下準備
    ・クリームチーズ、卵は常温に戻しておく。 ・B 薄力粉30g、ブラックココアパウダー15gは合わせて振るっておく。 ・湯煎用のお湯を沸かしておく。 ・型の底面と側面にオーブンシートを敷きこんでおく。 ・オーブンは焼成前に170℃に予熱しておく。

  • 1

    【土台を作る】 チャック付きのポリ袋などにA グラハムビスケット60g、ミックスナッツ(アーモンド、くるみなど)20gを入れて、麺棒で細かく砕く。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程1
  • 2

    無塩バターを電子レンジや湯煎にかけて溶かし、1の袋に入れてよく揉み込む。

  • 3

    型に2を入れてスプーンで底面にぎゅっと敷き詰める。使う直前まで冷蔵庫に入れて冷やしておく。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程3
  • 4

    【フィリングを作る】 ボウルに生クリームを入れて湯せんで温め、刻んだクーベルチュールチョコレートを加えて溶かす。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程4
  • 5

    ボウルにクリームチーズを入れて柔らかく練り、グラニュー糖を入れてしっかりと混ぜる。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程5
  • 6

    卵を溶いて少しずつ加えその都度しっかりと混ぜる。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程6
  • 7

    6のボウルにチョコレートを溶かした生クリームを少しずつ加えてその都度しっかりと混ぜる。ラムダークも加えて混ぜる。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程7
  • 8

    振るっておいたB 薄力粉30g、ブラックココアパウダー15gを加えてさっくりと混ぜる。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程8
  • 9

    生地裏ごししてなめらかにする。 ※可能なら2回裏ごしするとしっかりとなめらかな生地になる。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程9
  • 10

    型より一回り大きい皿の上に乗せるか、アルミホイル等で包むなどしてお湯が入らないようにしながら、沸かしておいたお湯を張って天板に乗せる。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程10
  • 11

    予熱しておいたオーブンを150℃に下げて30分、140℃で15分程度焼成する。 ※焼成温度及び時間はご家庭のオーブンに合わせて調整して下さい

  • 12

    焼きあがったら粗熱を取り冷蔵庫で一晩寝かせる。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程12
  • 13

    型から外しお好みの大きさにカットする。

    バレンタインにもおすすめ♡ベイクドショコラチーズケーキの工程13

ポイント

・お好みで仕上げにココアパウダー(分量外)を表面に振るうのもおすすめです♪

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告