レシピサイトNadia
副菜

【レンジで簡単♪】デリ風ごぼうの胡麻マヨ和え

お気に入り

(1049)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

◆根菜も葉野菜も取れるお子さんが好きな副菜を考えてみました♪ ◆ごぼうは、酢水にひたす必要がなく作れます♡ ◆レンチン調理なので、ごぼうのシャキシャキ感があり、食べ応えがあります♪ ※動画では、3:54〜ご覧になれます! ●作り置きも可能 冷蔵 : 3日 冷凍 : 14日

材料4人分

  • ごぼう
    1本
  • にんじん
    1/2本
  • ほうれん草
    1/2束
  • A
    マヨネーズ、すり白ごま
    各大さじ2
  • A
    しょうゆ、砂糖
    各小さじ1

作り方

  • 下準備
    ▼ごぼうとにんじんは、せん切りにする。 ▼ほうれん草は、ざく切りにする。

  • 1

    ごぼうをカットしたらすぐ耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、600wの電子レンジで3分加熱し、さらににんじんを加えて、再度ラップをかけて、600wで3分加熱する。

    【レンジで簡単♪】デリ風ごぼうの胡麻マヨ和えの工程1
  • 2

    ほうれん草を茹でて水気をしっかり絞り、①、A マヨネーズ、すり白ごま各大さじ2、しょうゆ、砂糖各小さじ1あえる

    【レンジで簡単♪】デリ風ごぼうの胡麻マヨ和えの工程2

ポイント

【美味しく作るポイント2つ】 ①ごぼうとにんじんのせん切りをそろえる→見た目良くなり、短めに切るとお弁当にも入りやすくなります♡ ② ほうれん草はしっかり水気をしぼる →水っぽくなるのを防ぎます♪ ◆些細なことでも、ご質問お待ちしています!ひとりで悩むより、聞いちゃいましょう☆ ◆作った報告もとても励みになります!いつもありがとうございます!

広告

広告

作ってみた!

  • 431242
    431242

    2022/07/07 15:29

    ほうれん草を小松菜で代用する場合はどのようにしたらいいですか?

質問