レシピサイトNadia
    副菜

    【にんにく味噌肉じゃが】ガツンとうまい!ご飯がすすむ

    • 投稿日2023/06/18

    • 更新日2023/06/18

    • 調理時間25

    定番の肉じゃがも美味しいけれど、今回はガツンとにんにくがたっぷり入ったみそ味の肉じゃがです。 こってり味で、とにかくご飯がすすみます。 多めにご飯を炊いてくださいね。

    材料3人分

    • 豚こま切れ肉
      200g
    • じゃがいも
      2個(320g)
    • 玉ねぎ
      1/2個(100g)
    • 人参
      1/2本(80g)
    • 糸こんにゃく
      1/2袋(100g)
    • さやいんげん
      30g
    • にんにく
      2かけ
    • ごま油
      小さじ2
    • A
      200ml
    • A
      和風だしの素
      小さじ1
    • B
      大さじ1
    • B
      みりん
      大さじ2
    • B
      砂糖
      大さじ1
    • B
      みそ
      大さじ2
    • B
      濃口醤油
      小さじ1
    • B
      おろしにんにく
      小さじ1/2
    • 七味唐辛子
      適量(お好みで)

    作り方

    ポイント

    ・時間があれば工程4で火を止めた後、そのまま粗熱を取り、再び中火にかけて温めなおして食べると味がしみ込んでより一層おいしくなります。 ・さやいんげんはさやえんどうやグリーンピースなどで代用可能です。

    • 1

      じゃがいもは皮を剥き、乱切りにする。 玉ねぎはくし形切りにする。 人参は乱切りにする。 にんにくは縦半分に切る。 糸こんにゃくは水で洗ってざるに上げて水を切り、食べやすい長さにはさみで切る。

      工程写真
    • 2

      熱した鍋にごま油をひき、にんにくと豚こま切れ肉を入れて弱めの中火で炒める。

      工程写真
    • 3

      豚肉の色が変わったら、じゃがいも・人参・玉ねぎ・糸こんにゃくを加えて炒める。 全体に油が回ったら、A 水200ml、和風だしの素小さじ1を加えて火加減を強めの中火にしてひと煮立ちさせる。

      工程写真
    • 4

      B 酒大さじ1、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、みそ大さじ2、濃口醤油小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を加えて落し蓋をし、弱めの中火で10分煮る。 煮汁にとろみがつき、じゃがいも・人参を竹串で刺してスッと通れば火を止める。

      工程写真
    • 5

      ≪工程4の間にさやいんげんを茹でる≫ 別の鍋に湯を沸かし、塩小さじ1(分量外)を加え、さやいんげんを2分茹でる。 流水で冷やして水気を切り、ヘタを切り落として半分の長さに切る。

      工程写真
    • 6

      4を器に盛り付け、5のさやいんげんを飾る。 お好みで七味唐辛子をかける。

    レシピID

    462829

    質問

    作ってみた!

    「肉じゃが」の基本レシピ・作り方

    こんな「肉じゃが」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「じゃがいも」の基礎

    「豚肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    すずめ
    • Artist

    すずめ

    元病院管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士

    岡山県在住【元病院管理栄養士・料理家】 \365日の食卓をらくらくに!献立のお悩みを解決/ 元病院管理栄養士の経験から≪限られた時間で栄養バランスの摂れた食事づくり≫をテーマにレシピ考案をしています。 簡単でおいしい普段めしのレシピから ハレの日のちょっと手をかけたレシピまで ハードルが高そうに思える一汁三菜の献立も夢じゃない!! みなさまの楽しい食卓のお手伝いができれば幸いです。 \痩せたいけど食べたいを叶えるスイーツ/ 自身の糖質制限の経験から、糖質オフのスイーツレシピをご紹介します。 無理なく持続可能な糖質オフ生活を応援します!!

    「料理家」という働き方 Artist History