レシピサイトNadia
主菜

さつま芋と小松菜と豚バラの甘辛炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

さつま芋を豚バラ肉と小松菜と一緒に甘辛く炒めておかずに☆ 醤油とオイスターソースをミックスしたピリ辛のタレが食欲を増進させます♪ 汁気も殆どないため、お弁当にもおすすめです。

材料

  • さつま芋
    200g
  • 小松菜
    3株
  • 豚バラ肉
    150g
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    オイスターソース
    小さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    豆板醤
    小さじ1/3
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1/4
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • ごま油
    適量

作り方

  • 1

    さつま芋は8mm厚の輪切りにしてから拍子切りにし、水に10分程つけておく。水気を切り、耐熱容器に入れて600Wで2分レンジ加熱する。 小松菜は根元を切り落とし6cmに切り、葉と茎に分けておく。 豚バラ肉は6cmに切る。 A 醤油小さじ2、オイスターソース小さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、水大さじ1、豆板醤小さじ1/3、にんにく(すりおろし)小さじ1/4、片栗粉小さじ1は合わせておく。

    さつま芋と小松菜と豚バラの甘辛炒めの工程1
  • 2

    フライパンにごま油を熱し、豚バラ肉を炒める。色が変わったら片側に寄せ、レンチンしたさつま芋を広げて入れる。

    さつま芋と小松菜と豚バラの甘辛炒めの工程2
  • 3

    さつま芋に軽く焼き目がついてきたら豚バラと混ぜ合わせて炒める。 しっかり火が通ったら、小松菜の茎を加えて軽く炒め合わせ、一旦火を止める。

    さつま芋と小松菜と豚バラの甘辛炒めの工程3
  • 4

    あわせておいたAをよくかき混ぜてからフライパンに注ぎ入れ、小松菜の葉を加えて再び加熱し、汁気がなくなるまで炒め絡める。

    さつま芋と小松菜と豚バラの甘辛炒めの工程4

ポイント

さつま芋をレンチンする時は、火を通し過ぎないようにすると、炒めている時に崩れにくいです。 あわせだれは、フライパンに入れる前に必ずよくかき混ぜて下さい(片栗粉が沈殿してしまっているため)

作ってみた!

  • 632866
    632866

    2021/11/01 19:54

    とってもおいしかったです!
  • サバニャン
    サバニャン

    2021/02/24 14:41

    さつま芋が大好きで ご飯のおかずになるレシピを探してたら 見た目が気に入っちゃって 作りました😍 私の味付けには無い味で 子供もおばあさんも 喜んで食べました。 リピ決定です😊🍴 ご馳走さまでした😍💗
    サバニャンの作ってみた!投稿(さつま芋と小松菜と豚バラの甘辛炒め)

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告