レシピサイトNadia
副菜

止まらない♪白菜とちくわのやみつみサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10白菜を置く時間を除く

白菜が美味しくて止まらない♪ ちくわやツナ、塩昆布など、うまみたっぷりの食材をプラスして和えたサラダです。 作り置きや白菜の大量消費にもおすすめです。

材料(作りやすい分量)

  • 白菜
    300g
  • 小さじ1/2
  • ちくわ
    2本
  • ツナ缶
    1缶(水煮)
  • A
    塩昆布
    8g
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2/3〜

作り方

  • 1

    白菜は芯は1cm、葉は2cmに切り、ポリ袋に入れる。塩をふり、袋の口を閉じて、よくふって馴染ませる。しんなりするまで15〜20分置く。 ちくわは5mmの輪切りにし、ツナ缶は水気を切っておく。

    止まらない♪白菜とちくわのやみつみサラダの工程1
  • 2

    1の白菜は、たっぷりの水をはったボウルにあける。さっと洗ってザルにあげ、手で絞って水気を切る。ちくわ、ツナ、A 塩昆布8g、ごま油大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2/3〜を加えて混ぜ合わせる。

    止まらない♪白菜とちくわのやみつみサラダの工程2
  • 3

    器に盛り付け、お好みでいりごまをふる。

ポイント

*ポリ袋に入った白菜に塩をなじませる際、袋に出来るだけたっぷりの空気を入れて、袋をふると塩が全体に行き渡ります。 *水洗い具合によって、塩加減が異なります。最後に加える鶏がらスープの素はお好みで加減してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告