レシピサイトNadia
主菜

【新じゃがとツナのニース風サラダ】春野菜たっぷり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)284Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

春野菜(ブロッコリー、スナップエンドウ、新じゃが等)をのせた、ニース風サラダです。 ニース風には欠かせないアンチョビは、ドレッシングにしました♪ ボリューミーでたっぷり量のため、サラダボウルとして、ランチやディナーにこれひとつお召し上がりいただくだけでおなか一杯に♪ 彩りも栄養もバランスの良いサラダです。

材料(サラダ:2人分 ドレッシング:作りやすい分量)

  • サニーレタス
    50g
  • レタス
    50g
  • 新じゃがいも
    200g
  • A
    コンソメ
    小さじ1/2
  • A
    粉チーズ
    大さじ1
  • ブロッコリー
    80g
  • スナップエンドウ
    3本
  • ツナ水煮缶
    1缶(70g)
  • ゆで卵
    2個
  • ミニトマト
    6個
  • 黒オリーブ
    10個(種なし)
  • ■アンチョビドレッシング
     
  • アンチョビ缶
    1缶(50g(固形30g))
  • にんにく
    大1片(正味15g)
  • 白ワイン
    大さじ3
  • オリーブ油
    大さじ1/2
  • パセリ
    小さじ1/2〜

作り方

  • 1

    ■アンチョビドレッシング を作る フライパンにオリーブ油を中弱火で熱し、みじん切りにしたにんにくを炒め、香りがたってきたらアンチョビ缶をオイルごと入れる。

    【新じゃがとツナのニース風サラダ】春野菜たっぷりの工程1
  • 2

    アンチョビを崩し、溶けたら白ワインを注ぎ、しっかり煮立たせて30秒~1分加熱する。粗熱が取れたら刻んだパセリを加える。

    【新じゃがとツナのニース風サラダ】春野菜たっぷりの工程2
  • 3

    ■サラダ を作る 新じゃがいもは、2cm角程度の大きさに切り分け、耐熱容器に入れて600Wの電子レンジで5分加熱する。A コンソメ小さじ1/2、粉チーズ大さじ1を加えて軽く和えておく。

    【新じゃがとツナのニース風サラダ】春野菜たっぷりの工程3
  • 4

    ブロッコリーは小房にわけ、スナップエンドウは筋をとる。沸騰した湯で1分半茹で、冷水にさっととってから冷ましておく。

    【新じゃがとツナのニース風サラダ】春野菜たっぷりの工程4
  • 5

    サニーレタス、レタスはひとくち大にちぎり、混ぜ合わせて器に盛り付ける。 3,4をのせ、空いたところに水けを切ったツナ水煮缶、食べやすい大きさに切ったゆで卵、半分に切ったミニトマト、黒オリーブを飾る。お好みで粉チーズをふり(分量外)、アンチョビドレッシングを添える。

    【新じゃがとツナのニース風サラダ】春野菜たっぷりの工程5

ポイント

*アンチョビを炒める際、油がはねることがあるのでご注意ください。 *新じゃがいもは灰汁が少ないため、浸水せずにそのままレンジにかけましたが。気になる場合は、さっと水で軽く洗ってから加熱してください。

広告

広告

作ってみた!

質問