レシピサイトNadia
主菜

【厚揚げともやしの生姜焼き風】節約メニュー!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

厚揚げメインの節約おかずです。 野菜の高騰でも比較的安定した価格のもやしとにらを加えて、生姜焼き風のご飯がすすむ味付けに♪ 生姜焼き用の豚肉で作るよりグッとカロリーも下がりますが、満足感はキープです! 味付けはご飯に合うよう、やや濃いめです。

材料(2〜3人分)

  • 厚揚げ
    2枚(300g)
  • もやし
    1袋(200g)
  • にら
    3本
  • 生姜
    1片(10g)
  • A
    醤油、砂糖、酒
    各大さじ1と1/2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    厚揚げはキッチンペーパーに包んで耐熱容器に置き、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱する。すぐにラップとキッチンペーパーを取り、熱を逃す。1は粗熱が取れたらスプーンなどで一口サイズに切り分ける。 にらは5cmに切り、生姜は革をむいてすりおろす

    【厚揚げともやしの生姜焼き風】節約メニュー!の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、厚揚げを広げる。ところどころに焼き色がつくまで、時々返しながら5分ほど焼く。 その間にA 醤油、砂糖、酒各大さじ1と1/2、片栗粉小さじ1とおろし生姜を混ぜ合わせる。

    【厚揚げともやしの生姜焼き風】節約メニュー!の工程2
  • 3

    もやし、にらを入れてさっと炒め、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。

    【厚揚げともやしの生姜焼き風】節約メニュー!の工程3

ポイント

*厚揚げを焼く際は、香ばしさを出すため焼き色をつけます。あまり動かしすぎず、時々返す程度で焼いてください *合わせ調味料はフライパンに注ぐ直前に再度混ぜてください(片栗粉が沈澱していなければOK)

広告

広告

作ってみた!

  • コスモス
    コスモス

    2024/08/14 18:58

    厚揚げともやしとほんの少しのニラで作る和食の副菜😹 おろし生姜が効いていて、あっさりと食べれます💕💕
    コスモスの作ってみた!投稿(【厚揚げともやしの生姜焼き風】節約メニュー!)
  • ミナ
    ミナ

    2024/05/31 19:30

    生姜がきいてて、おいしくできました
    ミナの作ってみた!投稿(【厚揚げともやしの生姜焼き風】節約メニュー!)

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告