レシピサイトNadia
    主菜

    なすと豆腐の和風だしのあま~い麻婆豆腐うま~い😘💖

    • 投稿日2023/08/03

    • 更新日2023/08/03

    • 調理時間20

    めんつゆで簡単♪ 和風だしの甘口の麻婆豆腐ですよ✨ 豆腐もなすもとろっとろ😋 豆腐はたっぷり入れて大盛りにしてもりもり食べてね~♪ ☆あま~い麻婆豆腐うま~い🥰💖

    材料3人分

    • ひき肉
      200g(今回は合挽き)
    • 豆腐
      2丁(絹ごし)
    • なす
      2本
    • 長ねぎ
      1本
    • しょうが
      2片
    • にんにく
      1片
    • A
      100ml
    • A
      めんつゆ・みりん
      各大さじ2(めんつゆは4倍濃縮)
    • 片栗粉
      大さじ1
    • ごま油
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ⭕ひと手間ですが、豆腐は塩茹ですると張りが出て、出来上がった後にあんが水っぽくならずに美味しくなります。 ⭕豆腐はたっぷりと2丁使いもりもりにかさまししてたっぷり食べてね~😋✨ ⭕なすは弱火でじっくり焼くとトロトロになります。 ⭕ひき肉は油が透明になるまでしっかり炒めて臭みを飛ばします。 ⭕絹ごし豆腐は崩れやすいのでそっと混ぜてね♡ 参考)めんつゆの4倍濃縮は醤油と同じ濃さで使いやすいので使っています。

    • 1

      ・なすは乱切りにする。 ・長ねぎは白い部分はみじん切りに(炒め用)、青い部分は斜め切りにする。 ・にんにくはみじん切りにする。 ・しょうが1片はみじん切りに(炒め用)、もう1片はお好みで千切り(薬味用)にする。

      工程写真
    • 2

      【豆腐を美味しくするひと手間】 豆腐は2cmの角切りにし、5分ほど塩茹でして、そっと水を切っておく。 (水500mlに塩小さじ2ほど(分量外)) ✅豆腐の水分が抜けて張りが出てぷるんぷるんになります。 ✅短縮するなら2㎝角に切り約10分置いて水を出しておく。

      工程写真
    • 3

      フライパンにサラダ油(大さじ2・分量外)をひき、なすを皮目から入れ、塩ひとつまみ(分量外)を振ってしんなりするまで弱火でじっくり焼き、いったん取り出す。 ✅なすを焼くときの塩ひとつまみがポイント。

      工程写真
    • 4

      続けて、フライパンにサラダ油(大さじ1・分量外)を弱めの中火で熱し、長ねぎ・しょうが・にんにくのみじん切りに塩ひとつまみを振って、香りが立つまで炒める。 ひき肉と塩こしょう(ふたつまみ・分量外)を加え、油が透明になるまでほぐしながらしっかり炒める。

      工程写真
    • 5

      豆腐とA 水100ml、めんつゆ・みりん各大さじ2を加え煮立ったら、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。 ✅最後は強火でとろみをしっかりさせておく。

      工程写真
    • 6

      長ねぎ(青い部分)となすを入れてざっと混ぜたら、ごま油を回しかけ、器に盛る。 お好みでしょうがの千切りを添える。

      工程写真
    レシピID

    460069

    質問

    作ってみた!

    「麻婆豆腐」の基本レシピ・作り方

    こんな「麻婆豆腐」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「豆腐」の基礎

    「なす」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    愛と癒しを届けるキッチン🍀
    • Artist

    愛と癒しを届けるキッチン🍀

    料理動画クリエーター

    愛知県在住。 家庭料理を中心に 独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします🍀 いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです。 意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪ 調理工程の目的や原理を考えながら丁寧に解説していきます。 料理とは、あなたの想いのこもった作品です。 その想いが料理という手紙になって相手に届きます。 何も言わなくても目を閉じるだけで相手との心の会話がはじまります。 素敵な会話をしてくださいね。 そして素敵な場(広がり)を創っていってくださいね。 料理という手紙に想いをのせて🍀 😀2024.5 キッコーマンわが家は焼肉屋さんレシピコンテスト グランプリ受賞 😀2024.5 ヤマキだしパックレシピコンテスト グランプリ受賞 😀2023.10 Nadia 月間MVP受賞 😀2023.4 Nadia Artist献立賞 😀2022.12 Nadia ベスト動画賞 😀Nadia magazine vol.09、vol.12掲載 Instagram【@aitoiyasi_cooking】 YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】

    「料理家」という働き方 Artist History