金色の座布団をイメージした栗きんとん。豊かな一年を願うおせち料理です。 本来さつまいもは茹でた後、裏ごししてから砂糖を加え、鍋で練って作ります。 今回は裏ごしの代わりはフードプロセッサーを使用することで大変お手軽な作り方になっています。 砂糖の量はさつまいもの甘さで変わりますので、お好みの甘さに調整してください。 (全量熱量1004kcal 脂質2.0g)
さつまいもはあくが多い為、皮は厚めに剥き、水に漬けてあく抜きをします。 水が濁ったら水は変えてください。きれいな黄色い栗きんとんができます。 冷めると固くなります。トロッとするまで白湯を足してください。 (保存) 冷蔵庫で1週間 甘さ控えめにした場合は3~4日 動画では「10分でできるおなます」「照り焼きミートローフの飾り巻き」「海老伊達巻」もあわせてご紹介させていただいています。
レシピID:473607
更新日:2023/12/23
投稿日:2023/12/23
ノンオイル料理研究家茨木くみ子