レシピサイトNadia
副菜

〘 作り置き〙ポテマカサラダ…次の日は、チーズ焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

じゃがいもとマカロニのボリュームで作り置きになるおかずです。〘 作り置き〙にしてチーズをふりかけてトースターで焼いても美味しいですー!

材料2人分

  • じゃがいも
    中2個
  • マカロニ
    40グラム
  • ハム
    3枚
  • ブロッコリー
    3~4房(冷凍ブロッコリーが便利)
  • 玉ねぎ
    中1/4個
  • A
    小さじ2
  • A
    小さじ1/2
  • B
    マヨネーズ
    大さじ3~4
  • B
    塩・コショウ
    適量
  • B
    中華だし(顆粒)
    小さじ1/2
  • 黒コショウ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ブロッコリーは、あらかじめ茹でおく。食べやすい大きさに切り分けておく。または、冷凍ブロッコリーが便利です。

    〘 作り置き〙ポテマカサラダ…次の日は、チーズ焼きの下準備
  • 1

    じゃがいもは、皮をむいて食べやすい大きさに切り、水にさらす

    〘 作り置き〙ポテマカサラダ…次の日は、チーズ焼きの工程1
  • 2

    マカロニは、表示通りに茹でておく。

    〘 作り置き〙ポテマカサラダ…次の日は、チーズ焼きの工程2
  • 3

    ハムは1センチ幅に切る。玉ねぎは、薄切りにして水にさらしておき、水気をしぼっておく。

    〘 作り置き〙ポテマカサラダ…次の日は、チーズ焼きの工程3
  • 4

    じゃがいもは水気を切り、耐熱ボールに入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で5~6分加熱する。

  • 5

    加熱したじゃがいもをつぶしておき、A 酢小さじ2、塩小さじ1/2を混ぜ合わせる。

    〘 作り置き〙ポテマカサラダ…次の日は、チーズ焼きの工程5
  • 6

    工程5に茹でた茹でたマカロニを入れ、ハム、玉ねぎ、ブロッコリーを入れ、B マヨネーズ大さじ3~4、塩・コショウ適量、中華だし(顆粒)小さじ1/2を入れて混ぜ合わせる。

    〘 作り置き〙ポテマカサラダ…次の日は、チーズ焼きの工程6
  • 7

    お好みで黒コショウをふってお召し上がりください。

    〘 作り置き〙ポテマカサラダ…次の日は、チーズ焼きの工程7

ポイント

ブロッコリーは、あらかじめ茹でておいたものを使いましたが、冷凍ブロッコリーでも良いです。

広告

広告

作ってみた!

質問

Chiko
  • Artist

Chiko

料理研究家・フラワーアレンジメント講師

広告

広告