レシピサイトNadia
主食

鮭マヨ海苔巻き§塩鮭や鮭フレークで

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鮭ってお昼ごはんの強い味方!おにぎりにしたり、チャーハンに入れたり。 今日は鮭マヨ海苔巻きに、木内家の海苔巻きには、ご飯ととっても良く合うチーズが入ります。 鮭はたくさん作って冷凍してあったこれ⇒https://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/391592 鮭フレークや焼いた塩鮭でOKです。 パクっと食べられる海苔巻き、火も使わないし、すし飯は常温でもつので、 朝作ってお昼に食べてもOKです!これからの季節にぴったりですね。

材料3人分(3本)

  • すし飯
    1合半ほど(https://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/390116)
  • 塩鮭
    130gほど
  • マヨネーズ
    40g
  • キュウリ
    1本
  • スライスチーズ
    5枚ほど
  • シソの葉やミョウガ
    適量(好みで)
  • 焼き海苔
    3帖

作り方

  • 下準備
    ◆塩鮭はほぐして骨を取りマヨネーズと混ぜ合わせる。塩気が足りない場合は粗塩を加え混ぜる。 ◆キュウリは縦長に6等分程度種を切り除く。 ◆スライスチーズは重ねて6本に切る。 ◆シソの葉は半分に切り、ミョウガは細切りにする。

  • 1

    まきすの上に、焼き海苔を置いて、手前を向こうを2㎝ほどあけ、すし飯を広げのせ、シソの葉をのせ、その上に、鮭マヨ、キュウリ、チーズ、ミョウガと横線をかくようにのせ、まきすごと具の向こうへ持って行きクルクルと巻き、形を調える。 シソの葉やミョウガはお好みで。 巻き方はこちらをご参考に⇒https://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/390236

  • 2

    包丁で好みの大きさに切り、器に盛り、好みでいりごまをちらす。 ∴包丁を水にくぐらせ力を入れずに切るとキレイにきれます。

ポイント

◆すし飯の作り方は、こちらをご参考に⇒https://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/390116 ◆巻き方はこちらをご参考に⇒https://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/390236

作ってみた!

質問