レシピサイトNadia
主菜

うちの大人気!牛肉わさび醤油§3分クッキング

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

私の怠け料理!なのに…リクエストを問うと、わさび醤油牛肉!って応えられるほど…みんなに大人気なおかず。 あんまり頻繁に作って飽きられないよう、せめて月イチにしています(笑) うちでは、焼肉もBBQの時もタレは使わずわさび醤油、牛肉にはわさび醤油が最高ですね、 アボカドを添えたらなお最高! お弁当にもショッチュウ入れています。 牛肉のお供は長ネギだけじゃなくて、ヤングコーン、にんじん、アスパラやタケノコ等々、 水分があまりでなくて油を吸わないお野菜ならなんでもOK、今の季節ならズッキーニも良いですね。 ご飯作り当番のあなた、週末は3分クッキングでゆっくり飲み飲みTimeを楽しんで!

材料4人分

  • 牛こま切れ肉
    500g
  • 長ネギ
    1本ほど(白い部分)
  • にんにくすりおろし
    1かけ分
  • 味の素Ⓡ
    3ふり
  • A
    醤油
    大さじ1+1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/3
  • 練りわさび
    10g(チューブ)(小さじ2ほど)
  • いりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    ◆長ネギは2㎝のざく切り

  • 1

    フライパンに油(分量外)を熱し、長ネギを加え炒める。 長ネギに焼き色がついたら、牛こま切れ肉とにんにくすりおろしを加え、味の素Ⓡをふり炒める。

  • 2

    牛肉の色がかわり、フライパンが水っぽくなければA 醤油大さじ1+1/2、砂糖小さじ1/3鍋肌から加え、ジュワっとしたら全体に絡める。 火を止め、フライパンを傾けて醤油+牛肉から出てきた脂をよせ、そこへ練りわさびを加えて溶かし全体に絡める。

  • 3

    器にもり、いりごまをまぶし好みで糸唐辛子、パクチーを散らす。

ポイント

◆牛肉は解凍のお肉等からは水分がたくさん出てきます。 解凍後余分は水分はふきとって、加熱してから水分を飛ばすとお肉が硬くなってしまって残念です。 ◆牛肉は色が変わったら、出てきた水分を飛ばしてから醤油を加えましょう。 ◆牛肉の水分が飛びきらなくて味が薄い場合は醤油+わさびの量を少し増やして。 ◆練わさびの量は少ないと味がボケてしまいます。ピリッとした辛さがないのでお子様でも食べられます。 ◆作り置きにも便利です、清潔な容器にいれ表面にラップをピッチリ張ってフタをし、冷蔵庫で3-4日保存可能です。

広告

広告

作ってみた!

  • bisco1chan
    bisco1chan

    2020/06/11 18:22

    簡単で美味しかったです!
    bisco1chanの作ってみた!投稿(うちの大人気!牛肉わさび醤油§3分クッキング)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/12/03

    冷凍できますか?
    • 栄養士:木内由紀Artist
      栄養士:木内由紀

      2023/12/04

      ゆうママさん、いつもありがとうございます♡、冷凍できますよ!ラップで包んで空気を抜いて冷凍してみて下さいね♪
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2023/12/05

      ありがとうございます!たすかりました!
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/07/09

    作り置きにしたいのですが、日持ちは作った当日が1日目ですか?
    • 栄養士:木内由紀Artist
      栄養士:木内由紀

      2023/07/09

      ゆうママさん、参考にして下さってありがとうございます。はい、作った当日を1日目と数えて下さい。清潔な容器にいれて、表面にラップをぴっちりはって冷蔵庫で保存してくださいね。作り置きする場合は生野菜等のトッピングはしないで保存してください。お料理楽しんでください♪