レシピサイトNadia
主菜

海老そばシュウマイ§プリっとそばが香るヘルシーシュウマイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25蒸す時間を除く

そばの香りがいっぱいな八割そばを使って、ぷりっぷりの海老シュウマイができました。 お口に入れるとふわ~っと香るそばの香り、噛むと海老のぷりぷり感と海の香りが重なって、 なんとも言えない新感覚のシュウマイです。 おかずいらず、主食いらずのこのシュウマイ、これとスープがあれば大満足! お酒のお供にもおススメです! 練りからしをちょこっと、七味とうがらしにポン酢醤油、酢醤油…などなどお好みの食べ方で、 私は、だし醤油にからしをちょこっと溶かして食べるのが好みです。 #日本冷凍めん協会タイアップ

材料5人分(30個分)

  • 冷凍八割そば
    1玉(200g)
  • むき海老
    200g()
  • 小ネギ(万能ねぎ)
    20g(3本ほど)
  • A
    中華ペースト
    小さじ1/2
  • A
    つゆ
    小さじ2(3倍希釈タイプ)
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • シュウマイの皮
    30枚

作り方

  • 下準備
    ◆むき海老は背ワタを取り、片栗粉と酒(分量外、共に少量)をまぶしてこすり洗いし、流水であらってペーパーで水気をよくおさえる。 ◆小ネギ(万能ねぎ)は小口切りに切る。

  • 1

    冷凍八割そばは熱湯に入れて20秒ほど加熱し、麺がほぐれたらザルにあけて流水で洗い、水気をよく切り、4~5㎝に切る。

  • 2

    むき海老は1~2㎝に切り、包丁で叩く。 ∴粗めで大丈夫です。

  • 3

    ボウルに[1]、[2]と万能ねぎとA 中華ペースト小さじ1/2、つゆ小さじ2、砂糖小さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて、こねる。ひとまとまりになれば良い。

  • 4

    [3]を30等分にし、シュウマイの皮で包み、蒸気の上がった蒸し器(又はセイロ)にクッキングシートを敷いて、楊枝で数カ所穴をあけ、並べのせ、中火から強火で13分蒸す。 ∴シュウマイの包み方は小さなヘラ(スプーンやバターナイフを使うと良い)で、皮の中央に生地をのせ、利き手と反対の手の指(親指、人差し指、中指)で輪を作り生地を押し込み型取ると良いです。

    海老そばシュウマイ§プリっとそばが香るヘルシーシュウマイの工程4

ポイント

§万能ねぎの代わりに、玉ねぎの粗みじん切りを混ぜてもまた違った美味しさに。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告