レシピサイトNadia
副菜

寒い日に食べたい♪簡単「白菜とキャベツのグラタン」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

【寒い季節に恋しくなる熱々のグラタン♪年末年始、カロリーオーバーが気になる時にも気にせず味わえる白菜とキャベツがメインのグラタンは子供うけも◎ですよ。あえてシンプルに仕上げて仕上げに醤油かぽん酢をかけてどうぞ♪】 ベーコンを水気を切ったツナ缶やシーチキンに置き換えてアレンジもOK♪ ベーコンなどを使用しない場合、顆粒コンソメ必須です☆ グラタンをメインにパンを添える程度の時には、顆粒コンソメを加えて風味UPもおすすめです。

材料2人分

  • 白菜
    250g
  • キャベツ
    200g
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • A
    すりおろしにんにく
    小さじ1/2
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • ベーコン
    2枚
  • 【ベーコンを省く場合】顆粒コンソメ
    小さじ1/2
  • ふたつまみ
  • 牛乳または無調整豆乳
    250ml
  • B
    シュレッドチーズ
    40g
  • B
    パプリカパウダー・粉チーズ
    適量
  • 【仕上げ用】パセリ
    適量
  • 醤油またはぽん酢
    適量

作り方

  • 下準備
    ■ベーコンは1cm幅に切理、玉ねぎは薄切りにする。 ■白菜は半分の長さに切り葉はざく切りに、芯は縦に5mm幅に切る。 ■キャベツは7mm幅のざく切りにする。 ※白菜の芯は縦切りにすることで甘みと旨味が残り仕上がります。

    寒い日に食べたい♪簡単「白菜とキャベツのグラタン」の下準備
  • 1

    ・オーブン180度に予熱スタート。 ・フライパンにA すりおろしにんにく小さじ1/2、オリーブオイル大さじ1を入れ中火にかけ、にんにくの香りが立ったら玉ねぎが透き通るまで炒め、白菜・キャベツを入れ蓋をして弱火で2分蒸し焼きにする。

    寒い日に食べたい♪簡単「白菜とキャベツのグラタン」の工程1
  • 2

    蓋を取り、塩とお好みで分量外のコショーを振り野菜が透き通るまで中火で炒め、牛乳または無調整豆乳を入れとろみがつくまで煮詰める。 ※ベーコンを使用しない場合は、【ベーコンを省く場合】顆粒コンソメも入れて煮詰めます。

    寒い日に食べたい♪簡単「白菜とキャベツのグラタン」の工程2
  • 3

    耐熱皿に分量外の遊園バターを塗る。

    寒い日に食べたい♪簡単「白菜とキャベツのグラタン」の工程3
  • 4

    (2)を平たく入れB シュレッドチーズ40g、パプリカパウダー・粉チーズ適量を振り、上から分量外のオリーブオイルまたは溶かしバター大さじ1を回しかける。

    寒い日に食べたい♪簡単「白菜とキャベツのグラタン」の工程4
  • 5

    180度のオーブンで12分前後、こんがりと焼き色がつくまで焼き【仕上げ用】パセリを振り、醤油またはぽん酢を回しかけて出来上がり♪

    寒い日に食べたい♪簡単「白菜とキャベツのグラタン」の工程5

ポイント

■15cmグラタン皿を使用して、副菜として2人分です。 ■牛乳を生クリームに変えて濃厚仕立てもおすすめです♪

広告

広告

作ってみた!

  • 1021270
    1021270

    2025/02/12 19:21

    ちょっとチーズの量が少なかったのと、溶け具合がイマイチだけど味は良かったです✨ 美味しかった😋
    1021270の作ってみた!投稿(寒い日に食べたい♪簡単「白菜とキャベツのグラタン」)

質問

  • 449103
    449103

    2023/05/18

    ベーコンはどのタイミングで入れたら良いでしょうか?
MARI
  • Artist

MARI

料理家

  • オリーブオイルソムリエ

広告

広告