レシピサイトNadia
デザート

オーブン不要×大さじ計量♡ミニロールケーキ!【玉子焼き器】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

卵1個&計量は大さじスプーンだけ。 玉子焼き器かフライパンで本格的なロールケーキが出来ます♪ 少量の共立てでも失敗無しのふっかふか。 食べきりに丁度良いサイズです(^^)

材料(内寸18×13㎝玉子焼き器・2人分)

  • ≪生地≫
  • A
    卵(L推奨)
    1個
  • A
    グラニュー糖
    大さじ1
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 豆乳(牛乳)
    大さじ1
  • ≪シロップ≫
  • B
    お湯
    大さじ1
  • B
    グラニュー糖
    大さじ1/2
  • ≪クリーム≫
  • C
    生クリーム
    大さじ4
  • C
    グラニュー糖
    大さじ1/2
  • C
    バニラエッセンス
    数滴

作り方

  • 下準備
    ◆45℃前後の湯煎用の湯を用意する。

  • 1

    ボウルにA 卵(L推奨)1個、グラニュー糖大さじ1をよく混ぜたら湯煎に掛け、お風呂くらいの温度に温める。(35~40℃) 温かさをキープしたまま泡立て器で泡立てる。 少しもったりしてきたら玉子焼き器に薄く油を塗り、熱し始める。 ※すぐ焼けるように玉子焼き器を準備。

    オーブン不要×大さじ計量♡ミニロールケーキ!【玉子焼き器】の工程1
  • 2

    生地をすくって落とした時に跡が残るくらいまで泡立てたら、薄力粉を茶漉しで振るって加え、ゴムベラでサックリと混ぜる。 次に豆乳を加えてサックリと混ぜる。

    オーブン不要×大さじ計量♡ミニロールケーキ!【玉子焼き器】の工程2
  • 3

    熱した玉子焼き器を濡れ布巾の上に置いて温度を下げ、生地を一気に流し入れたら、ごくごく弱火に掛ける。

    オーブン不要×大さじ計量♡ミニロールケーキ!【玉子焼き器】の工程3
  • 4

    蓋をして3~4分焼く。 表面を指で触って乾いてたら焼き上がり。 ラップで包み、冷めるまで置いておく。 ※蓋はアルミホイルで代用可能。縁をおさえて軽く密着させて下さい。

    オーブン不要×大さじ計量♡ミニロールケーキ!【玉子焼き器】の工程4
  • 5

    【仕上げ】 B お湯大さじ1、グラニュー糖大さじ1/2を混ぜて冷ましておく。 ボウルにC 生クリーム大さじ4、グラニュー糖大さじ1/2、バニラエッセンス数滴入れて固めにホイップする。

    オーブン不要×大さじ計量♡ミニロールケーキ!【玉子焼き器】の工程5
  • 6

    生地は焼き目を上にして縦長に置き、両端を切り落とす。 奥(巻き終わり)は斜めになるようそぎ落とす。

    オーブン不要×大さじ計量♡ミニロールケーキ!【玉子焼き器】の工程6
  • 7

    刷毛でシロップをたっぷりと塗り、巻き終わりを空けてクリームを乗せたら、手前から優しく巻いてサイドからはみ出たクリームはヘラやナイフでこそげてやる。

    オーブン不要×大さじ計量♡ミニロールケーキ!【玉子焼き器】の工程7
  • 8

    ラップで包んで10分以上冷蔵庫に置き、馴染ませる。 出来上がり♪ 温めた包丁を使うと奇麗にカットできます。

    オーブン不要×大さじ計量♡ミニロールケーキ!【玉子焼き器】の工程8

ポイント

◆生地の出来上がりと同時にすぐ焼けるように準備して下さい。 ◆フライパンの場合は底の直径17㎝が目安。おおむね18~20㎝フライパン相当。四方を切り落として下さい。 ◆シロップは少し多めにできます。お好みでリキュールかジャムを加えても。 ◆甘さは控えめです。クリームの砂糖で調整を。

作ってみた!

質問