レシピサイトNadia
デザート

マーブルチーズケーキ(米粉)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 55

チーズケーキに模様をつけておめかし♪ おもてなしやプレゼントにもおすすめです。 生クリームの代わりにギリシャヨーグルトでさっぱり&ヘルシーに仕上げました。 ギリシャヨーグルトを生クリームにするとより濃厚な味わいになります。

材料(12cmケーキ型1つ分)

  • ココアビスケット
    50g
  • バター
    20g
  • クリームチーズ
    200g
  • ギリシャヨーグルト
    100g
  • 砂糖
    40g
  • 2個
  • 米粉
    35g
  • ココア
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    ・オーブンを170度に予熱する。 ・クリームチーズは室温に戻す。 ・丸型にオーブンシートをしく。

  • 1

    土台を作る。ココアビスケットはポリ袋に入れて綿棒でたたいて粉状にする。200w20秒加熱して溶かしたバターを加えてそぼろ状になったら型に敷き詰める。冷蔵庫で冷やしておく。

    マーブルチーズケーキ(米粉)の工程1
  • 2

    ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れて泡だて器で混ぜて滑らかにする。

    マーブルチーズケーキ(米粉)の工程2
  • 3

    ギリシャヨーグルト、卵、米粉の順に加え、その都度泡だて器で混ぜる。

    マーブルチーズケーキ(米粉)の工程3
  • 4

    大さじ2程度の生地をとってココアを入れて混ぜる。

    マーブルチーズケーキ(米粉)の工程4
  • 5

    プレーンの生地を型に流し、上にココア生地を入れてつまようじで模様を描く。(ココア生地は4カ所くらいに分けて入れておくとマーブル模様が作りやすいです)170度のオーブンで30分焼く。焼きあがったら粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。

    マーブルチーズケーキ(米粉)の工程5

ポイント

・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。 ・米粉は小麦粉で代用可能です。(その場合、グルテンフリーではなくなります) ・ココアビスケットはグルテンフリーのものを使用しています。クッキーでも代用可能です。 手作りするのであればこちらもおすすめです。 https://oceans-nadia.com/user/90062/recipe/402721

広告

広告

作ってみた!

  • 中村りえArtist
    中村りえ

    2022/07/12 22:20

    15cmでも厚みが薄くなってもよければ分量そのままで大丈夫です! 土台はかなり薄くなってしまうかなと思うので、土台は1.5倍量にすると良いと思います! おいしくできますように!
  • 461941
    461941

    2022/07/12 09:24

    自宅に15センチの型しかないのですが、分量をそのままで作っても大丈夫でしょうか?

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告