レシピサイトNadia
主食

家族喜ぶコマキンパ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

今日は節分でも節分じゃなくても 食べたいコマキンパを作りました! 丸々一本食べるの ちょっとしんどいって方、 ダイエット中の人もこれなら 小さくて罪悪感も少ないはず✨ 小さいので簀巻きもいらないし、 切る手間もないのがいいところ💯 子どもたちは大のお気に入り✨ プルコギ風は今回は手間かけずに 焼肉のタレで作りました✨

材料2人分(12本分)

  • 焼き海苔
    3枚(全型)
  • 炊いたご飯
    1合分
  • 鶏肉ミンチ
    150g(ムネ)
  • もやし
    1/2袋
  • 人参
    1/2本
  • 小松菜
    1/2束
  • きゅうり
    1本
  • たくわん
    1/2本
  • 大葉
    6枚
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1/2
  • 焼き肉のタレ
    大さじ2
  • 大さじ1
  • B
    ごま油
    大さじ1
  • B
    小さじ1/2
  • ごま油
    適量
  • 白いりごま
    適量

作り方

  • 1

    きゅうりは縦半分に切り種をスプーンなどで取り除く。巻きやすい大きさに切り、A ごま油小さじ1、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/2下味を付けておく。 大葉は軸の部分を切っておく。

    家族喜ぶコマキンパの工程1
  • 2

    たくわんも縦長に切り揃えて、 ごま油(分量外)で炒めておく。

    家族喜ぶコマキンパの工程2
  • 3

    フライパンにごま油(分量外)を引き、もやし、小松菜(3cm)人参(千切り)、鶏肉ミンチの順番に入れ、酒を入れて弱火で5分蒸し焼きにする。 その後、焼き肉のタレを入れよく混ぜ合わせる。

    家族喜ぶコマキンパの工程3
  • 4

    炊いたご飯にはB ごま油大さじ1、塩小さじ1/2を混ぜておく。 焼き海苔は4等分に四角く切る。

    家族喜ぶコマキンパの工程4
  • 5

    ご飯を12等分に分けて海苔に乗せる。 全体的に薄く伸ばす。好きな具材をのせ、手前からキツめに巻いていく。

    家族喜ぶコマキンパの工程5
  • 6

    仕上げにごま油を海苔に塗り、白いりごまを散らす。

    家族喜ぶコマキンパの工程6

ポイント

今回はプルコギに小松菜を使いましたが、ニラやほうれん草でもおいしく仕上がります、。

広告

広告

作ってみた!

質問