!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
お気に入り
(442)
なすがとろとろ♪お出汁がじゅわっと広がる 甘辛煮の作り方をご紹介したいと思います^ ^ なすはたっぷりの油で揚げれば 色鮮やかに出来ますが できれば少ない油がいいですよね! \ 今回も油は大さじ2だけ / 色鮮やかに仕上げるポイントも満載で お届けしたいと思います😊 しっかり味でご飯も進みますので 良かったら作ってみて下さい😊
●豚バラや肩ロースでもOK ●なすに細かく切り込みを入れておくと味の染み込みが良く、皮も気になりません^ ^ ●水に漬けるより塩水の方が油の吸い過ぎを防ぎ、色の鮮やかをある程度保ちます。栄養が流れるので5分以上浸けない ●焼く時に水分が出ると色褪せるので水気はしっかり拭く ●先に絡めておくことで余分な油は必要なし♪火の通りも早いです _____________________ 🛍買い物メモ🛍 ◎豚こま切れ肉150g…161円 ◎なす3本…214円 合計375円(2人分) *参考価格。季節や購入先により変動。
なすは縦半分に切り、皮目に切り込みを細かく入れる。さらに4等分に切る。塩水に5分漬けておく。
水気をしっかり拭いてサラダ油を絡める。 (フライパンでやると洗い物が減るよ)
フライパンになすを皮目を下にして並べ、中火で熱し、皮目が鮮やかに焼けたら他の2面も焼く。4分ほど焼いてしんなりしたら取り出す。
同じフライパンで豚こま切れ肉を焼く。余分な脂を拭き取り、A 水200ml、しょうゆ、酒、みりん各大さじ2、砂糖大さじ1、顆粒和風だし小さじ1、すりおろししょうが小さじ1/2を加える。
煮たったら、なすの皮目を上にして戻し入れ3分煮る。器に盛りお好みでネギ(分量外)を散らす。
461963
2023/06/09 20:27
長田知恵(つき)
料理家
はじめまして。 長田知恵(つき)と申します。 レシピサイトではありますが、気軽にご質問などコメント頂ければ嬉しいです。 2023年からのスタートとなります。 失敗がないよう、試作を重ね、 皆さんにおいしい!また作りたいと思って頂ける 一生ものレシピを投稿していけたらと 思っていますので、宜しくお願い致します。 【料理研究家・Ameba公式トップブロガー】 🥕\\お家で作れる簡単ご飯// 🥕#簡単 #時短 #節約 #栄養満点#献立 🥕三児の母 愛犬(#マルプー)2021.5.24♂ 🥕書籍:魔法の万能だれ ほか 🥕活動:メディア・企業向けレシピ開発・レシピ本作成など 【活動経歴】 ウワサのお客さま、ヒルナンデステレビ出演。 リンネル、ESSE、サンキュなど雑誌へのレシピ提供多数。 フーディストアワードブログ部門準グランプリ。節約部門グランプリ。 フーディストノート、スーパーオーケー連載更新中。その他、企業向けレシピ開発など。