レシピサイトNadia

節約応援!食べ応えばっちりのかさ増しおかずレシピ

節約応援!食べ応えばっちりのかさ増しおかずレシピ
  • 投稿日2019/05/13

  • 更新日2019/05/13

連休が終わって一週間。節約が気になっている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、晩ご飯のメインになるような食べ応えのあるかさ増しおかずをご紹介します。かさ増し食材をプラスすることでさらに美味しくなっているレシピばかりです!

豚こまで♪玉ねぎた~ぷり♪柔かジューシー生姜焼き♪

1.豚こまで♪玉ねぎた~ぷり♪柔かジューシー生姜焼き♪

調理時間20

このレシピを書いたArtist

我が家ではいつも豚こまや切り落としを使います♪ しかもかさましに玉ねぎた~っぷり入れて(*´艸`)♪ しっかり味でほんとにご飯が進みます(*≧∀≦*)♪ おかわり必須です!!

材料

豚こま切れ肉や切り落とし、玉ねぎ、酒、醤油、生姜チューブ、薄力粉、砂糖、みりん、醤油、酒、生姜チューブ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 181283
    181283

    2019/02/27 21:53

    工程1でBの材料を混ぜるよう書かれていますが、これはどこで使うのですか? ☆を混ぜるという意味不明な記載があり、混乱します。
  • henbo
    henbo

    2019/02/20 10:03

    昨夜作りました。 好きなお店の生姜焼きの味に近くてうれしかったです! 子供もたくさん食べてくれました。
  • 西倉茂光
    西倉茂光

    2018/06/19 20:29

    今日、作りました。我が家にぴったりの味、美味しくいただきました。
ふわふわ簡単!はんぺんでかさ増しヘルシー鶏つくね

2.ふわふわ簡単!はんぺんでかさ増しヘルシー鶏つくね

調理時間15

このレシピを書いたArtist

はんぺんは鶏挽き肉よりもかなりカロリーが低くて満腹感も味わえるので、ダイエットにはいいかなと思いまして。 焼きたてはもちろん、冷めても美味しく固くならないのでお弁当にも! 【1人当たりのカロリー】205kcal

材料

はんぺん、鶏挽き肉、醤油、ごま油、片栗粉、卵、生姜(チューブ)、刻みネギ、塩、こしょう
えのきでカサ増し♪『白菜とはるさめのオイスターそぼろ煮』

3.えのきでカサ増し♪『白菜とはるさめのオイスターそぼろ煮』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

フライパンに材料を重ねたら あとは、蓋をして10分蒸し煮にするだけ。 カサ増しに使うはるさめを減らして 代わりにえのきだけを投入することで よりヘルシーになり、また満足感もアップ。 えのきのコリコリ食感と 麺のようなツルツル食感が たまらなく美味しいー! ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)★

材料

豚ひき肉、白菜、えのきだけ、緑豆はるさめ、(あれば)長ねぎ、オイスターソース、めんつゆ(3倍濃縮)、酒、ごま油、砂糖、鶏ガラスープの素、にんにく、しょうが、塩、こしょう
ふわとろ!エビチリたまご

4.ふわとろ!エビチリたまご

調理時間20

このレシピを書いたArtist

いつものエビチリに卵を加えて、ふんわりと仕上げました。卵が入ることによってマイルドになるのでお子さんでも食べやすいと思います。エビが少なめでもボリューム感が出るのも嬉しいポイントです。

材料

冷凍むきエビ(大)、卵、長ネギのみじん切り、ニンニクのみじん切り、しょうがのみじん切り、サラダ油、豆板醤、水、鶏がらスープの素(顆粒)、トマトケチャップ、砂糖、酢、片栗粉、水、青ネギの小口切り

作ってみた!

レビュー(2件)
  • minorin
    minorin

    2018/08/19 09:37

    程よい辛みで卵のマイルド感と絶妙な感じでマッチしてました❣️半熟卵のふわふわ感もさいこうでした!!また作ります(^^)
  • ナンプラー
    ナンプラー

    2018/07/26 19:10

    食欲が出ない時でも、ピリ辛&エビのぷっりっと感はお腹がすいてきます!
厚揚げでかさ増し♡豚こまとキャベツのオイマヨ炒め♡

5.厚揚げでかさ増し♡豚こまとキャベツのオイマヨ炒め♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

少なめのお肉でも大満足の秘密は 厚揚げと小麦粉です! お肉と厚揚げには小麦粉をつけることでタレが良く絡み こってりとした味付けを無駄なく味わえます♡♡ 晩ごはんのおかずにはもちろん冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめ! 機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

材料

豚こま肉、厚揚げ、ピーマン、キャベツ、小麦粉、サラダ油、マヨネーズ、オイスターソース、にんにくチューブ
しらたきが美味しい「基本の牛丼」

6.しらたきが美味しい「基本の牛丼」

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ごはんにのせてもりもり食べたい、基本の牛丼。 お財布にもお腹にも嬉しい「しらたき&タマネギ」のかさ増しで、むしろ美味しさもUP!

材料

牛肉(ばら切り落とし)、しらたき、タマネギ、ショウガ、水、醤油、みりん、砂糖、ごはん、紅生姜

作ってみた!

レビュー(11件)
  • maho.
    maho.

    2025/02/04 10:19

    作りました!面倒な作業がなく、調味料や材料も家にあるもので作れました!
  • 266737
    266737

    2024/03/19 09:28

    いろんな牛丼レシピを試してみましたが、こちらのレシピが一番美味しく出来ました。 有難うございました!
  • ぱくりん
    ぱくりん

    2022/10/21 20:45

    とっても、美味しかったです🎵 お肉多めで作りました✨
えのき茸でカサ増し・肉団子と春雨のスープ煮

7.えのき茸でカサ増し・肉団子と春雨のスープ煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

肉団子にえのき茸を入れて、 カサ増ししてあります(^-^) 春雨にしっかりと肉団子からでる 旨味を全部吸わせます! カロリーも控えめです(#^.^#)

材料

豚ひき肉、春雨、えのき茸、長ネギ、塩、片栗粉、卵、酒、しょうゆ、酒、こしょう、水、鶏ガラスープの素(顆粒)、ごま油、万能ねぎ
お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグ

8.お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ハンバーグのタネに和風だしに浸した焼き麩を加えてヘルシーでふわふわのハンバーグを作りました。ボリュームはありますが、お肉は少なめなのでヘルシーです。食感のアクセントになるようにレンコンやさつまいもなどの根菜と一緒に煮込み、とろみを付けました。寒い日にも嬉しい一品です。

材料

牛豚合いびき肉、焼き麩、出汁、玉ねぎ、卵、塩、出汁、醤油、みりん、砂糖、オイスターソース、レンコン、さつまいも、ブロッコリー、片栗粉、水、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(2件)
  • はるか
    はるか

    2020/12/02 17:35

    写真見て美味しそうだと思い、早速作らせて頂きました🤩💓 見た目も鮮やかですごくおいしく出来ました(^ω^)♡ 冬に温まるハンバーグ!また作りたいと思います☺️
    はるかの作ってみた!投稿(お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグ)
  • 88youyu
    88youyu

    2020/07/18 21:40

    珍しい和風煮込みハンバーグ! ほんとにフワフワでいいお味ですね〜! ブロッコリーの代わりに、家にあったスナップえんどうで。 レンコンとサツマイモも美味しい💕
    88youyuの作ってみた!投稿(お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグ)
竹輪deかさ増し♡お弁当に♡アスパラと竹輪の豚バラ巻き♡

9.竹輪deかさ増し♡お弁当に♡アスパラと竹輪の豚バラ巻き♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お弁当用に考えたレシピです♡ アスパラの豚巻きに竹輪をプラスしてボリュームを出しました♡ アスパラはレンチンするよりも酒蒸しにした方が旨味が違います♡ 最後の味付けはお好みの調味料で大丈夫です♡

材料

アスパラ、竹輪、豚バラ肉薄切り、調味料、酒
【かさましおかず】豚肉と厚揚げの甘辛チャップ炒め

10.【かさましおかず】豚肉と厚揚げの甘辛チャップ炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

厚揚げでかさまし。 ボリューム感しっかりのメインおかずに。 子どもも好きなケチャップ味で。

材料

豚こま肉、醤油、酒、厚揚げ、いんげん、ねぎ、醤油、酒、トマトケチャップ、味噌、豆板醤、にんにくすりおろし、油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告