レシピサイトNadia

煮てよし、焼いてよし、揚げてよし!たらのおかずまとめ

煮てよし、焼いてよし、揚げてよし!たらのおかずまとめ
  • 投稿日2019/11/27

  • 更新日2019/11/27

旬のたらで作る絶品おかずをまとめてご紹介です! 淡白な味わいでいろいろな味付けと相性がよく、煮る・焼く・揚げるとどんな加熱方法で調理しても美味しく仕上がるので、冬の食卓にぴったりです。

レンジで簡単!*鱈ときのこのガーリックバタービネガー蒸し*

1.レンジで簡単!*鱈ときのこのガーリックバタービネガー蒸し*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

スーパーで手に入りやすい甘塩たらを使って、電子レンジで出来ちゃう鱈ときのこのガーリックバタービネガー蒸しです^ ^ ほんのり酸味て、バターのコクが白ワインにもぴったりですよ^ ^ 薬膳効果 ☆鱈...二日酔いに、めまいに、息切れに、動悸に ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に ☆エリンギ...潤い不足に、手足のほてりに

材料

甘塩たら、酒、にんにく、しめじ、エリンギ、顆粒コンソメ・酢、砂糖、胡椒、バター、乾燥バジル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • いくえ
    いくえ

    2023/07/26 20:49

    すごく美味しくできました🥰 夫が、フランス料理みたいと言って喜んでいました笑 甘塩たらは近所のスーパーで安く手に入るので、またぜひ作らせていただきたいと思います。 ありがとうございました!
    いくえの作ってみた!投稿(レンジで簡単!*鱈ときのこのガーリックバタービネガー蒸し*)
騙される⁉アレでカサ増し!【サクッとフワッと白身魚風フライ】

2.騙される⁉アレでカサ増し!【サクッとフワッと白身魚風フライ】

調理時間10(タルタルソース除く)

このレシピを書いたArtist

【気づかれても美味しいからOK!!】 噛んだ瞬間サクッと!中はフワッと!白身魚のうま味がしっかり味わえます。 でもこの4枚のフライ、本物の魚は切り身たった1枚(100g)で、実ははんぺんフライです。 魚だけで作るより簡単で安い!しかも美味しいからとってもお得です♪ 夕食のメイン、お弁当、おつまみにぜひ。 ◎タルタルソースがよく合うのでレシピに記載しましたが、醤油やソースでもおいしいのでお好みでお作りください。

材料

生タラ、塩、コショウ、酒、はんぺん、たまご、酒、水、薄力粉、パン粉、揚げ油、▼タルタルソース、かたゆでたまご、玉ねぎ(みじん切り)、きゅうりのピクルス(みじん切り)、マヨネーズ、砂糖、酢、塩、刻みパセリ(ドライパセリ)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ukinko
    ukinko

    2022/02/15 09:01

    とてもおいしかったです! 家族にも好評でしたが、もっと魚感があればさらに美味しいといわれました。というのも、はんぺんと鱈を混ぜすぎ、すり身状態になってしまったようで… 次に作るときは魚感を残して作りたいです!
  • キキ
    キキ

    2019/10/03 21:29

    作ってみました。 これおいしー!! お手軽にフワッフワに出来て、はんぺんって分かってても美味しかったです✨ 冷凍保存も可能ですか? フワフワ感は消えちゃいますか?
食欲ないときでも食べやすい♪たら竜田焼きタルタルソース

3.食欲ないときでも食べやすい♪たら竜田焼きタルタルソース

調理時間20

このレシピを書いたArtist

魚が苦手という方でもパクパク食べられる竜田焼きのタルタルソースです。外はカリッと中はふんわり仕上がり、とろとろでしっかり味のタルタルソースがよく合います♪

材料

たら、塩こしょう、片栗粉、オリーブオイル、卵、きゅうり、塩、マヨネーズ、粉チーズ、しょうゆ、黒こしょう
タラとさつまいもの甘酢炒め

4.タラとさつまいもの甘酢炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

タラとさつまいもの甘酢炒め。 淡泊なタラを甘酢で炒めると とっても美味しい~♡ 甘くて、ほくほくなさつまいもを加えると絶品おかずに変身です!! ごはんがすすむ味なので メインおかずにもピッタリ!! おべんとうにもピッタリなので よかったらお試しくださいね~♪

材料

さつまいも、タラ切り身、片栗粉、サラダ油、白ごま、砂糖・醤油・酢・酒
たらの和風野菜あんかけ【#揚げない#水溶き片栗粉不要】

5.たらの和風野菜あんかけ【#揚げない#水溶き片栗粉不要】

調理時間10(下味をつける時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

先日、デパ地下のお惣菜コーナーで見かけた”真鱈の和風あんかけ”。とっても美味しそうだったので、自分なりに作ってみました^^♪ 作り方は、と〜っても簡単で、たらをフライパンでカリッと焼いて取り出し、あとは、玉ねぎ・にんじんを炒めて、和風あんを作り、たらにかけるだけ。 たったこれだけだけど、淡白なたらに、野菜たっぷり&しょうがが効いた甘めのあんが絡み、ご飯もすすむ一品に。 彩りもいいので、食卓を一気に温かくしてくれますよ♡

材料

生たら、玉ねぎ、にんじん、酒、塩、こしょう、水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、片栗粉、和風だしの素、しょうが、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(18件)
  • こむぎ
    こむぎ

    2024/09/26 23:34

    何度もリピしています💫💓今回鱈はカットせずに一切れで作りました。 玉ねぎ、にんじん🥕に加えて、舞茸と三つ葉☘️をたっぷり追加したので、鱈が隠れてしまいました😆 きのこと三つ葉☘️追加が我が家の定番にになっています☘️✨ Yuuさんのレシピはいつも美味しくて大好きです😆💓💫✨ありがとうございます😊💓
    こむぎの作ってみた!投稿(たらの和風野菜あんかけ【#揚げない#水溶き片栗粉不要】)
  • 552878
    552878

    2024/07/25 20:29

    3歳の子も食べてくれました♪ 野菜とあんが残ったので、厚揚げにかけてみました!
    552878の作ってみた!投稿(たらの和風野菜あんかけ【#揚げない#水溶き片栗粉不要】)
  • のん
    のん

    2025/01/28 18:25

    和風のあんかけで、優しい味付けになります。 胃が弱っていた家族も「美味しい」と完食です。
    のんの作ってみた!投稿(たらの和風野菜あんかけ【#揚げない#水溶き片栗粉不要】)
鱈のホイル焼き『きっちり綺麗な包み方』で、旨味を逃さない

6.鱈のホイル焼き『きっちり綺麗な包み方』で、旨味を逃さない

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ホイルで蒸し焼きするので、旨味がぎゅっと閉じ込められます。骨なしのマダラの切り身なら高齢者の方の食事にもいいです。オーブン調理なので一度に沢山の調理も可能です。

材料

マダラ(切り身)、玉ねぎ、ぶなしめじ、ハーブソルト、バター、レモン・果汁
【お弁当にも】野菜たっぷり!たらの甘酢あんかけ

7.【お弁当にも】野菜たっぷり!たらの甘酢あんかけ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

小さい子どもにも食べやすい、魚料理の一つ「たらの甘酢あんかけ」です。 たらは淡白でくせも少ないので、魚が苦手なこどもにも食べやすい魚の一つ。 甘酢あんは酢を控えめにし、こどもでも食べやすい味付けにしました。 冷めても美味しいので、お弁当のおかずに入れてもおすすめです。

材料

たら、塩、片栗粉、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、水、めんつゆ(3倍濃縮タイプ)、酢、砂糖、片栗粉、ごま油、揚げ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • けー
    けー

    2024/02/07 19:17

    美味しい!!!! まず、必要な道具が少なく洗い物が楽です。そして、酸っぱさもそこまでなく子どもたちも食べやすく、簡単なのに、物凄く美味しい!!魚料理でリピートしているものは焼き魚しかありませんでしたが笑、時間が無くてもパパっと作れるのでおすすめです!ご馳走様でした♡♡♡
    けーの作ってみた!投稿(【お弁当にも】野菜たっぷり!たらの甘酢あんかけ)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2022/11/09 20:04

    作って見ました。 嫁さんから高評価でした。 写真は野菜たっぷりの甘酢あんの下にタラが隠れてしまいました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(【お弁当にも】野菜たっぷり!たらの甘酢あんかけ)
骨なし皮なし*ヘルシーな魚料理*フィッシュ&チップス

8.骨なし皮なし*ヘルシーな魚料理*フィッシュ&チップス

調理時間15(たらの解凍時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

★骨も皮もなく 棒状の切り身になっていて そのまま粉をまぶして揚げるだけ ★ポテトチップスは 自分で揚げると驚くほど美味しい 塩コショウ🧂以外に カレー味、青のり味、コンソメ味 チリパウダー… いろいろアレンジできますよ。 🆔 377511 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/377511

材料

たらの切身、じゃがいも、小麦粉、片栗粉、市販のから揚げ粉、塩・コショウ、揚げ油、レモン
タラとトマトのピリ辛甘酢あん

9.タラとトマトのピリ辛甘酢あん

調理時間15

このレシピを書いたArtist

旬のトマトの酸味とうま味がお魚にも合う!ピリ辛甘酢あんで絡めれば、ごはんにもビールにもぴったりのおいしさに。

材料

タラ、塩・白こしょう、酒、片栗粉、ごま油、トマト、ケチャップ、酢、砂糖、酒、豆板醤、塩、水、片栗粉、水、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • メイプル
    メイプル

    2020/01/29 20:49

    おいしかった。フレッシュトマトのすりおろしでソースをまろやか!
    メイプルの作ってみた!投稿(タラとトマトのピリ辛甘酢あん)
青のり風味が美味しい!たらのコロッケ

10.青のり風味が美味しい!たらのコロッケ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

たらを使った手作りコロッケです。 魚料理は肉料理に比べ、バリエーションが少なかったり、ワンパターンになりがちですよね。 そんな時におすすめの一品です! 魚が苦手な方にもおすすめですよ。 お弁当のおかずにもどうぞ!

材料

たら、じゃがいも(男爵)、マヨネーズ、青のり、塩、こしょう、小麦粉、卵、パン粉、サラダ油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告