レシピサイトNadia

飽きずに食べられる!具だくさんそうめんいろいろ

飽きずに食べられる!具だくさんそうめんいろいろ
  • 投稿日2020/08/19

  • 更新日2020/08/19

「夏の間たくさんそうめんを食べて飽きちゃった」という方にぜひ試してほしい、具だくさんそうめんを集めました! これ一皿で栄養バランスもばっちりなので、夏休みランチにもぴったりですよ。

子供が喜ぶ♡『ツナマヨそうめん』

1.子供が喜ぶ♡『ツナマヨそうめん』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

レシピというよりバリエです(笑) お子様が喜ぶことまちがいなしのツナマヨそうめん♪ めんつゆとマヨネーズが混ざってマイルドな味わいのそうめんに♡ コーンの甘みときゅうりの食感、トマトの爽やかさがベストマッチです♪

材料

そうめん、ツナ缶、きゅうり、トマト、コーン、茹で卵、マヨネーズ、めんつゆ
旨あじ♪ブロッコリーとベーコンのそうめんチャンプルー

2.旨あじ♪ブロッコリーとベーコンのそうめんチャンプルー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

子どもにも食べやすい具材で作った素麺チャンプルーです。 ベーコンとさつま揚げはうま味がしっかりしているので、味付けは麺のみにします。 手早く出来るので簡単ランチにいかがですか(^ ^) 素麺がくっつきやすいので、作りましたら早めにお召し上がりください。

材料

素麺、ブロッコリー、卵、ベーコン、さつま揚げ、ごま油(和え用)、ごま油(炒め用)、塩、みりん、醤油、鶏ガラスープの素、砂糖
家にある材料で作りやすい♪冷やし中華風そうめん

3.家にある材料で作りやすい♪冷やし中華風そうめん

調理時間15

このレシピを書いたArtist

気温が高くなってきたときに食べたい冷やし中華♪もっと「さっぱりつるっと食べたい!」ということで、そうめんで作りました!醤油ベースのつゆで、食べやすいです。 冷やし中華を作るとき、セットになっているものを買っていましたが、これだと家によくある材料で作れるので、「食べたい」と思ったときにすぐ作れます(*^^*)

材料

ハム、きゅうり、卵、片栗粉、水、トマト、鶏ガラスープの素、砂糖、湯、しょうゆ、酢、水、ごま油、にんにくすりおろし、しょうがすりおろし、ごま、そうめん

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 598449
    598449

    2023/07/28 20:00

    83歳の父が「美味しい!」と言ってあっという間に平らげました。
  • yuuk0318
    yuuk0318

    2022/06/19 11:59

    とても美味しくて2歳の娘も美味しいと言ってパクパク食べてくれました^ - ^
やみつき油そうめん【麺つゆに飽きたら】

4.やみつき油そうめん【麺つゆに飽きたら】

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

七夕の行事食、そうめん。 邪気を祓ったり無病息災を願う風習もあります。 そんなそうめんを麺つゆで食べるのに飽きた時、ぜひお試し頂きたい簡単レシピです。 大人用にはラー油をかけてぴりりと。 ○鶏肉にはたんぱく質やコラーゲンがたっぷりと含まれており、免疫力アップや肝機能を高めてくれたり、肌に潤いを与えてくれる働きがあります。 ○ネギは血行をよくし、肩こりや疲労回復にも効果が期待できます。 消化液の分泌を促す働きもあります。 ○卵の卵黄には脳の動きや肝機能を高める作用があり、コレステロール値を調整し、高脂血症や動脈硬化を予防します。

材料

そうめん、鶏ひき肉、鶏がらスープ顆粒、ごま油、酒、しょうゆ、はちみつ、卵、小ねぎ、刻み海苔、フライドオニオン
《おすすめ人気レシピ》5分で完成!ごま香る冷やし豆乳そうめん

5.《おすすめ人気レシピ》5分で完成!ごま香る冷やし豆乳そうめん

調理時間5(お湯を沸かす時間は含みません)

このレシピを書いたArtist

\たくさんの人に褒められた人気の夏レシピをご紹介/ 少ない材料で簡単に絶品つけ汁が完成!トッピングの具材は何もなくても👌このつけ汁だけでそうめんがどんどん食べられます。 お好みでツナやキムチ、大葉などお好きな具材をのせて楽しんでも♬普通のそうめんに飽きちゃったなーって方は是非これを。

材料

そうめん、めんつゆ(3倍濃縮)、調整豆乳、すりごま、ごま油、ラー油(お好みで)、万能ねぎ(小口切り)、白ごま
トマトツナそうめん【ごま油風味でやみつき味】

6.トマトツナそうめん【ごま油風味でやみつき味】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フレッシュなトマトが主役のぶっかけそうめん。ツナとごま油、すりごまの旨みがプラスされてさっぱりかつコク旨なんです♪ ごま油は麺にもしっかり回しかけてくださいね。 型抜きした野菜を星飾りにして、七夕の行事食としても。 無病息災の意味が込められた七夕そうめんを楽しみ家族の健康を願いましょう(^ ^) 【月刊料理情報誌、おあじはいかが7月号掲載レシピ】

材料

そうめん、トマト、ツナ缶(オイル漬け)、めんつゆ(3倍濃縮)、すりごま、砂糖、塩、ごま油、小ねぎ

作ってみた!

レビュー(8件)
  • 765556
    765556

    2024/08/16 20:41

    とても美味しかったです。大葉とオクラも加えてみました!
    765556の作ってみた!投稿(トマトツナそうめん【ごま油風味でやみつき味】)
  • Tsuneaki Okada
    Tsuneaki Okada

    2023/09/19 12:50

    夏も終わりの時期ですが、まだまだそうめんには活躍してもらいたいと思い、作ってみました。簡単でとっても美味しかったです♪
    Tsuneaki Okadaの作ってみた!投稿(トマトツナそうめん【ごま油風味でやみつき味】)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/09/03 23:22

    とっても美味しかったです!若干タレが少なかったので次回は気持ち多めに作ります♪
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(トマトツナそうめん【ごま油風味でやみつき味】)
激旨‼️夏野菜たっぷり♪キンキンに冷やして♡酸辣湯風そうめん

7.激旨‼️夏野菜たっぷり♪キンキンに冷やして♡酸辣湯風そうめん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

酸辣湯をお手軽にそうめんで♪ アツアツも美味しいですけど、キンキンに冷やして、食べるのもめっちゃ美味しい♪ 冷たい麺に合う具にしてみました♪ 夏野菜たっぷり♡

材料

そうめん、なす、オクラ、ミディトマト、ごま油、水、鶏がらスープの素・すし酢、醤油・ごま油、味付塩こしょう、水・片栗粉、卵、辣油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2020/08/09 07:10

    ふわふわ卵のとろみあるスープが麺に絡んでとっても美味しかったです😋すし酢なので酸味がキツすぎないのが良いですね😊新しいレシピに保守的な我が家のmen'sも絶賛でした!器のチョイスをしくじり麺が全く見えませんがwそこは突っ込まないでください(笑)
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(激旨‼️夏野菜たっぷり♪キンキンに冷やして♡酸辣湯風そうめん)
夏バテ解消!冷や汁そうめん

8.夏バテ解消!冷や汁そうめん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

これから本格的に暑くなってくるので夏バテ予防にぴったりな冷や汁のレシピです。 そうめん以外にもご飯やうどんにかけても美味しく召し上がれます。

材料

そうめん、ツナ缶、木綿豆腐、きゅうり、みょうが、味噌、めんつゆ(3倍濃縮)、水、白炒りごま、大葉

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 598449
    598449

    2023/08/11 13:35

    素麺をご飯に替えて、みょうがと大葉なしでいただきました。 火を使わず、ささっと出来て美味しかったです。
  • 花子Kako
    花子Kako

    2022/08/09 11:57

    お蕎麦で、作っても美味しかったです(^○^)
  • 花子Kako
    花子Kako

    2022/08/02 13:49

    とっても、美味しかったです🍀❤️🌹⛄🍒 ご飯に、乗っけて食べる物だとばかりと思っていました。 素麺に冷や汁とても、美味しいですね。 又、作りますね。
ピリ辛★そうめん♬棒棒鶏風

9.ピリ辛★そうめん♬棒棒鶏風

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ピリ辛好きなので、辛くない韓国粉唐辛子と豆板醤をダブル使いに。 普通のそうめんに飽きたら、是非どうぞ。

材料

そうめん、鶏ささみ、きゅうり、醤油、ごま油、いりゴマ、砂糖、みりん、韓国粉唐辛子、豆板醤、酢、すり下ろしニンニク
バリ旨♡漬け汁まで飲める♡トマトとツナのポキ風そうめん♡

10.バリ旨♡漬け汁まで飲める♡トマトとツナのポキ風そうめん♡

調理時間5(漬けて置く時間は入っていません。)

このレシピを書いたArtist

ポキ丼風に♡ まぐろをトマトにアボカドをキュウリに見立てて作りました(笑) そうめんのタレとして作ったので漬けタレは多めに作ってあります♡ わさび+にんにくもさることながら今回は蜂蜜が良い仕事をしてくれてます♡ 娘はタレまで飲める〜とお皿を空にしました(笑) 野菜の水々しさも加わって食べやすいレシピです♡

材料

そうめん、トマト、キュウリ、茗荷(あれば)、ツナ缶、醤油、みりん、酢、蜂蜜、ごま油、わさび、にんにく(すりおろし)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告