レシピサイトNadia

お弁当にも♪彩り鮮やかな「にんじん」の簡単副菜

お弁当にも♪彩り鮮やかな「にんじん」の簡単副菜
  • 投稿日2022/01/18

  • 更新日2022/01/18

普段のおかずやお弁当、できあがってみたら「どうも見た目が地味…」と思うことも。そんなときは彩り鮮やかな「にんじん」の副菜がおすすめ! というわけで、今回はにんじんが主役の簡単副菜をご紹介します。にんじんは常備していることも多いので、あと一品というときにも便利ですよ。

無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】

1.無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】

調理時間10(粗熱をとる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

にんじん嫌いさんにも全力でオススメしたい「無限にんじんサラダ」 何かと余りがちなにんじんをまるっと2本使って「あと一品!」や「お弁当の彩り」に! にんじんは一旦、きんぴら風の味付けで煮るので冷めても味がボケません♪ また、にんじん臭さもなくなるので、お子様もグ〜ンと食べやすくなりますよ。 「にんじんが余って困ってる...」 「子供がにんじんを食べてくれない...」 「夕飯やお弁当が茶色だらけ...」 なんて時に、ぜひ!!

材料

にんじん、ごま油、水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、和風だしの素、マヨネーズ、すり白ごま、いり白ごま

作ってみた!

レビュー(65件)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/05/20 01:01

    作りました😁いりごまは、家に常備していないのですり胡麻をたくさんいれました🙌にんじんサラダを作る時生が多いのですが美味しかったです。家族もバクバクにんじんサラダほぼひとくちか無視なのにこのサラダは、バクバク食べてくれました😃✌️お弁当にもいれます。
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】)
  • そらまめ
    そらまめ

    2024/05/13 20:50

    多めに作ってお弁当用にも冷凍保存♡ 人参の甘みもありとっても美味しくできました🤤✨
    そらまめの作ってみた!投稿(無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】)
  • うなん
    うなん

    2024/09/26 13:09

    少し余っていたれんこんも入れました😊 これは無限に食べちゃいますね!
    うなんの作ってみた!投稿(無限にんじんサラダ【#作り置き #冷凍保存 #お弁当】)
卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』

2.卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ツナ1缶をまるごと使った人参しりしりです♡ 副菜やお弁当のおかず、作り置きとしてどうぞ(^^)/

材料

人参、ツナ、卵、ごま油、醤油・みりん・砂糖、ほんだし

作ってみた!

レビュー(28件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/10/13 18:30

    前回すぐに終わっちゃったので今回は家族からのリクエストで 倍の量で作りました😺🎶今日も美味しくて好評でした❗️ りなてぃさん☻ありがとうございます🍀😌
    のりのり☆の作ってみた!投稿(卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/09/28 21:26

    2人分の分量になってますが美味しすぎて 1人でもペロッと食べられそうでした😻🥕🥚 りなてぃさん☻健康で美味しい素敵なレシピを ありがとうございました💞
    のりのり☆の作ってみた!投稿(卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』)
  • したーん
    したーん

    2024/09/14 19:56

    ほんだしの優しい味が美味しかったです☺️🌸 副菜にぴったりです!🧡
    したーんの作ってみた!投稿(卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』)
人参とツナ枝豆のひらひらマリネ《人参2本消費♪》

3.人参とツナ枝豆のひらひらマリネ《人参2本消費♪》

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レンジで4分加熱するだけの 簡単にんじんマリネです。 ツナと枝豆も加えてボリュームと アクセントをプラスしました🌟 ピーラーでひらひらにむいた人参を 加熱しているのでカサが減り 人参がたくさん食べられますよ(^^) 翌日は味が馴染みマイルドになり 更に美味しくなります◎

材料

人参、ツナ缶、玉ねぎ(みじん切り)、枝豆、にんにく(みじん切り)、酒、酢、オリーブオイル、塩、砂糖、こしょう、ローリエ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 479043
    479043

    2022/11/06 16:19

    にんにくなしでも大丈夫ですか?
  • みゅうchin
    みゅうchin

    2022/04/06 01:53

    小ぶりなにんじん2本で、だいたい何グラムになるでしょうか?
  • 642694
    642694

    2022/04/05 12:54

    日持ちはどれくらいですか?
基本のキャロット・ラぺ

4.基本のキャロット・ラぺ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

酸味がやさしいキャロット・ラぺ。 時短で仕上げる為、レンジ加熱しますが パサつきを抑える為に、オリーブオイルをコーンティング。 しっとりとして、口当たりがまろやかです。

材料

人参、オリーブオイル、酢(米酢使用)、はちみつ、粗挽きこしょう、塩

作ってみた!

レビュー(41件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/10/21 10:23

    茶色🤎が多い和食の食卓に彩りが欲しくて体のためにも作りました🥕甘酢っぱくて箸休めに🥢とても美味しかったです🤤今まで作ってきたキャロットラペよりも今日のキャロットラペのほうが美味しいと家族にも好評でした☺️鈴木さん☻レシピありがとうございます🍀
    のりのり☆の作ってみた!投稿(基本のキャロット・ラぺ)
  • あめお姉さん!
    あめお姉さん!

    2024/06/21 01:45

    にんじんバクバク食べられる!!試しに1本で作ったけど最初からレシピ通り2本で作れば良かったと思うくらい美味しいです!
    あめお姉さん!の作ってみた!投稿(基本のキャロット・ラぺ)
  • おかか昆布🍙
    おかか昆布🍙

    2025/02/05 12:54

    半分の量で作りましたが、とっても美味しくて止まりません😋千切りピーラーを使ってまた作ります❣️
    おかか昆布🍙の作ってみた!投稿(基本のキャロット・ラぺ)
レンジで4分*つやつやにんじんのバター煮【時短の秘密】

5.レンジで4分*つやつやにんじんのバター煮【時短の秘密】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

★電子レンジだけで簡単に作れるにんじんバター煮〈グラッセ〉です。 ★にんじんのバター煮〈グラッセ〉はステーキやハンバーグの付け合わせにも、お弁当の隙間や彩りに作っておくと便利です!! ★時短の秘密は最初にお砂糖をまぶしてにんじんの水分を出してから電子レンジすることで味が染み込みやすくなります。

材料

にんじん、砂糖、バター、塩

作ってみた!

レビュー(4件)
  • AYANO.•*¨*•.☆
    AYANO.•*¨*•.☆

    2023/07/07 08:12

    艶っ艶に出来ました〜🥕✨ 今迄お鍋でコトコトしていましたがレンジでもこんなに綺麗に美味しく仕上げられるんですね♡♡♡時短にもなって嬉しい事ばかりです🙌💕 あーぴんさん♡いつも美味しいレシピをありがとうございます🌈 #Nadiaで作ってみた!
    AYANO.•*¨*•.☆の作ってみた!投稿(レンジで4分*つやつやにんじんのバター煮【時短の秘密】)
  • noahmom
    noahmom

    2025/03/11 22:03

    息子は大満足でした!米国の人参だからか、250gで11分程レンジしました。
    noahmomの作ってみた!投稿(レンジで4分*つやつやにんじんのバター煮【時短の秘密】)
  • La gelatina
    La gelatina

    2023/02/19 15:51

    こんにちは😃 初めまして つやつや人参🥕のバター煮作ってみました。人参甘くてとても美味しいかったです。 レンチンでこんなに美味しい人参ができるなんて知らなかったです。 色んな形に型抜きしてみました。 型抜きした後のにんじんはそのまま使用しました。 また作ろうと思います。 素敵なレシピありがとうございます😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(レンジで4分*つやつやにんじんのバター煮【時短の秘密】)
止まらない美味しさ!豆腐人参しりしり

6.止まらない美味しさ!豆腐人参しりしり

調理時間15

このレシピを書いたArtist

見た目も味も卵無しとは思えない人参しりしり🥕 作り方は簡単! 人参と豆腐をフライパンで炒めるだけ! あっという間に出来るのに、これが1口食べて驚く美味しさ😋 あと1品や作り置き、お弁当に大活躍しますよ✨

材料

人参、豆腐小パック、油、みりん、料理酒、醤油、醤油、ごま油、かつお節、胡麻
野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和え

7.野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

人参のみでも食べやすいマヨ胡麻和えなのでしっかり満足いただける副菜になっています。 お弁当の隙間埋めおかずやワンプレごはんの彩りにも。 野菜嫌いのお子様にもぜひぜひ(^ ^) 日持ちは冷蔵で3日 冷凍では約3週間です。

材料

にんじん、ごま油、酒、みりん、鶏ガラスープの素、マヨネーズ、炒りごま、すりごま

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ありみ
    ありみ

    2023/10/18 16:35

    にんじんが、甘くて、すごく、おいしかったです♡。こどもが、たくさん、食べてくれました♡。にんじんが、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和え)
  • 新米ちゃん
    新米ちゃん

    2023/03/28 20:11

    コメントにある通り本当に美味しかったです。また作って頂きました( ; ; )♡
  • ごん
    ごん

    2023/01/09 20:16

    にんじんとれんこんのミックスで作りました♪口に運ぶたびに「うまっ!」て言っちゃうほど!美味しいレシピをありがとうございました😊😊😊
『ピーマンと人参と油揚げの甘辛』

8.『ピーマンと人参と油揚げの甘辛』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

甘辛味でごはんのお供にぴったりな副菜です(^^)/ 簡単に作れますのでぜひお試しください♪

材料

ピーマン、人参、油揚げ、サラダ油、醤油・酒・みりん・砂糖、白ごま、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(14件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/07/19 19:40

    ユーザー友さんのゆみさんの投稿を拝見して、家族好みだなぁと思い、早速作ってみました😹 やはり、正解でした🥰 決めては油揚げ…、 い〜い仕事してますぅ💕 今度は、倍量で作ります〜〜💗🤍 ゆみさん、美味しいレシピの投稿をありがとうございました🥰🥰💐💐💐
    コスモスの作ってみた!投稿(『ピーマンと人参と油揚げの甘辛』)
  • ゆみ
    ゆみ

    2025/03/08 23:52

    定期的に作っている副菜『ピーマンと人参と油揚げの甘辛』…もう、わが家の定番ですね🎶 お弁当のおかずにも良いし、コレで🍺飲めると🐭メタチュー酸もお気に入り😁 さて、家事も落ち着いたし、明日と明後日、休みだし…ユーザー友さん達の投稿。見て回ろうかな🏃🏃🏃
    ゆみの作ってみた!投稿(『ピーマンと人参と油揚げの甘辛』)
  • とびうお
    とびうお

    2024/06/11 20:48

    ピーマンと人参の炒め物に初めて油揚げを入れました! しっかりめの味付けを油揚げが良く吸って、噛んだ時に出汁がじゅわっと出てきてとっっっても美味しかったです!! 家族もご飯が進むと言って喜んでくれました😸
    とびうおの作ってみた!投稿(『ピーマンと人参と油揚げの甘辛』)
人参とひき肉のカレーきんぴら【冷凍・作り置き】

9.人参とひき肉のカレーきんぴら【冷凍・作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

人参の甘みが引き立ち、奥深いカレー味でご飯が進み、お弁当のおかずにもオススメです。

材料

ごま油、豚ひき肉、人参、カレー粉・砂糖、酒・みりん、オイスターソース

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 968467
    968467

    2025/02/09 14:40

    美味しかったです!
    968467の作ってみた!投稿(人参とひき肉のカレーきんぴら【冷凍・作り置き】)
『さば味噌缶詰でにんじんしりしり』#作り置き #味付け不要

10.『さば味噌缶詰でにんじんしりしり』#作り置き #味付け不要

調理時間5

このレシピを書いたArtist

さばの味噌煮缶を使った、味付け不要のにんじんしりしりのレシピです。 【このレシピのポイント】 ▶味噌煮缶を使うから味付け不要! ▶甘い味付けで、子どもでもにんじんがたっぷりと食べられる ▶作り置きすればお弁当のおかずにも

材料

にんじん、さばの味噌煮、卵、油、白ごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • michu
    michu

    2024/10/05 21:19

    サバの味噌煮缶消費のために作りました♪ 缶汁全部使ったんですが味が少し薄く感じました 私がにんじんを太めにカットしてしまったからだと思います😅 簡単だし味は絶対に美味しいはずなので 今度はちゃんとスライサー使って作ろうと思います😊🩵🩵
    michuの作ってみた!投稿(『さば味噌缶詰でにんじんしりしり』#作り置き #味付け不要)
  • michu
    michu

    2025/01/12 23:30

    今回はスライサーを使ったので美味しくできました😋 サラダ感覚でにんじんがたくさんいただけていいですね🥰 美味しいレシピをありがとうございます🩵
    michuの作ってみた!投稿(『さば味噌缶詰でにんじんしりしり』#作り置き #味付け不要)
  • キトリ
    キトリ

    2022/12/23 07:09

    にんじんが盛りだくさんなので、サラダみたい。サバ缶だけで味が決まるから、簡単ですね。美味しく仕上がりました〜
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告