レシピサイトNadia
副菜

野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

人参のみでも食べやすいマヨ胡麻和えなのでしっかり満足いただける副菜になっています。 お弁当の隙間埋めおかずやワンプレごはんの彩りにも。 野菜嫌いのお子様にもぜひぜひ(^ ^) 日持ちは冷蔵で3日 冷凍では約3週間です。

材料4人分

  • にんじん
    2本(約300g)
  • ごま油
    小さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • B
    マヨネーズ
    大さじ1
  • B
    炒りごま
    小さじ1
  • B
    すりごま
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    にんじんは先端を斜めにカットし、カットした面をスライサーでスライスしていき細切りにする。

    野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和えの下準備
  • 1

    熱したフライパンにごま油をひき、にんじんを入れて中火で炒める。油が全体にまわって少ししんなりしたら弱火にしA 酒大さじ1、みりん大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1の順に加えてよく混ぜ、水分がなくなるまで炒める。

    野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和えの工程1
  • 2

    1をボウルへ移し粗熱がとれたらB マヨネーズ大さじ1、炒りごま小さじ1、すりごま小さじ1を入れてよく混ぜる。

    野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和えの工程2
  • 3

    出来上がり(^ ^)お弁当の隙間うめおかずにも使えて便利ですよ。

    野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和えの工程3

ポイント

•熱し過ぎるとにんじんがクタっとなり食感が悪くなるので調味料を入れて炒め煮する前に火を落として弱火にしてください。 •粗熱がとれるまでに余分な汁気をにんじんが吸ってくれるので必ず時間をおいてからBを加えてくださいね。 •小分け冷凍したものをお弁当にお使いになる場合は凍ったままでも入れられますよ(^ ^)

作ってみた!

  • ありみ
    ありみ

    2023/10/18 16:35

    にんじんが、甘くて、すごく、おいしかったです♡。こどもが、たくさん、食べてくれました♡。にんじんが、お父さんのお野菜です♡。
    ありみの作ってみた!投稿(野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和え)
  • 新米ちゃん
    新米ちゃん

    2023/03/28 20:11

    コメントにある通り本当に美味しかったです。また作って頂きました( ; ; )♡
  • ごん
    ごん

    2023/01/09 20:16

    にんじんとれんこんのミックスで作りました♪口に運ぶたびに「うまっ!」て言っちゃうほど!美味しいレシピをありがとうございました😊😊😊
  • 836385
    836385

    2022/12/19 20:51

    めちゃくちゃ美味しかった!れんこんでつくっても美味。
  • 601218
    601218

    2022/08/29 23:25

    とても美味しかったです。
    601218の作ってみた!投稿(野菜の満足おかず☆にんじんのマヨ胡麻和え)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2025/01/21

    食べる時に温まっても大丈夫ですか?

広告

広告