レシピサイトNadia

夏疲れを吹き飛ばす!「豚肉」で夏バテ解消おかず

夏疲れを吹き飛ばす!「豚肉」で夏バテ解消おかず
  • 投稿日2022/08/09

  • 更新日2022/08/09

ビタミンB1を含む「豚肉」は、夏バテが気になる今の時期にこそ食べたい食材です。そこで今回は、豚肉を使った夏バテ解消おかずをご紹介! ご飯がすすむ豚にらたまやトンテキから、さっぱり食べられる冷しゃぶやおろしポン酢炒めまで。美味しく食べて夏疲れを吹き飛ばしましょう♪

スタミナUP♡夏バテ防止♡『トマト入り豚ニラたま』

1.スタミナUP♡夏バテ防止♡『トマト入り豚ニラたま』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

トマト入りに豚ニラたま♡ スタミナUP、夏バテ防止が期待できるこれからの季節にぴったりの簡単おかずです(^^)/ トマトは油との相性がよく、リコピンの吸収率もUPしますよ♡ ごはんにもよく合うおかずになっています♪

材料

トマト、ニラ、卵、豚こま肉、片栗粉、酒・醤油、にんにく・生姜チューブ、塩胡椒、ごま油、オイスターソース・酒・みりん、醤油・砂糖

作ってみた!

レビュー(8件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/09/01 09:32

    いつまで続くこの残暑😵 豚ニラトマ玉でスタミナ回復!😁 美味しかった😋
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(スタミナUP♡夏バテ防止♡『トマト入り豚ニラたま』)
  • ゆるり78
    ゆるり78

    2024/05/01 01:15

    レシピの写真や他の方の作ってみた!写真と比べるとわたしのは汁っぽい?トマトが崩れたからかもしれません。味付けは上手く出来たと思います。美味しかったです。
    ゆるり78の作ってみた!投稿(スタミナUP♡夏バテ防止♡『トマト入り豚ニラたま』)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/08/21 23:12

    私の中の殿堂入りレシピ✨安心する味付けで野菜とご飯がもりもり食べられます🍅
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(スタミナUP♡夏バテ防止♡『トマト入り豚ニラたま』)
【苦くない!ゴーヤチャンプルー】夏バテ防止♪疲労回復に♪

2.【苦くない!ゴーヤチャンプルー】夏バテ防止♪疲労回復に♪

調理時間10(下味をつける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

【夏バテ防止!疲労回復に♪子どもも食べれる👦苦くないゴーヤチャンプルー☀️🌴✨】 ゴーヤーの下処理をしっかりした ゴーヤチャンプルーは全然苦くない!✨ 下処理と言っても 塩もみしてレンチンするだけ❣️ かつお節の風味と和風だし醤油味が 豚肉や厚揚げ、卵に絡んでめちゃくちゃ 美味しく仕上がります(^^)🌈 夏バテ防止や疲労回復、体が元気に なる成分がたっぷりの1品ですよ🙌✨

材料

ゴーヤー、豚バラ薄切り肉、厚揚げ、溶き卵、みりん、醤油、和風だしの素、砂糖、塩、こしょう、かつお節

作ってみた!

レビュー(10件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/06/01 14:51

    立派なゴーヤ入手したので 木綿豆腐半丁、豚バラ200gで 食べ応え、味付け💯 ゴーヤ丸々でも‎( •ω•。)وナイス! 卵2個使用でよりまろやか 皆様もチャンプって下さい❢❢ cotoさん𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(【苦くない!ゴーヤチャンプルー】夏バテ防止♪疲労回復に♪)
  • たりお
    たりお

    2024/06/01 22:59

    美味かったぜー😝👍
    たりおの作ってみた!投稿(【苦くない!ゴーヤチャンプルー】夏バテ防止♪疲労回復に♪)
  • さら
    さら

    2024/04/30 21:09

    木綿豆腐で作りました、ゴーヤの苦味がちょうど良くて美味しくできました!👍🏻✨️ ママに、疲労回復効果のあるゴーヤを食べてもらいたかったので。😌🍀
    さらの作ってみた!投稿(【苦くない!ゴーヤチャンプルー】夏バテ防止♪疲労回復に♪)
*豚こまともやしと小松菜のさっぱりうま塩炒め*

3.*豚こまともやしと小松菜のさっぱりうま塩炒め*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

定番なもやしと豚こま炒めに小松菜をプラス! 酢を加えて、さっぱりと^ ^ ご飯が進みますよ♡ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ

材料

豚こま切れ肉、もやし、小松菜、片栗粉、鶏ガラスープの素、塩、砂糖・酢、みりん・酒、ごま油、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(5件)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2023/05/12 17:13

    食べ応えがあり、お酢の入った味付けがさっぱりと食べられ、白いご飯🍚にもぴったり合って美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(*豚こまともやしと小松菜のさっぱりうま塩炒め*)
  • 1174986
    1174986

    2025/04/07 21:13

    もやしと小松菜がシャキシャキでとっても美味しかったです。
  • ハブラシ
    ハブラシ

    2023/01/25 18:15

    家にあるもので作れて嬉しい!うま塩最高でした❤️また作ります!
【大葉が超合う】肉巻きズッキーニのご飯が進む生姜ポン照り

4.【大葉が超合う】肉巻きズッキーニのご飯が進む生姜ポン照り

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【大葉が超合う】肉巻きズッキーニの生姜ポン照りです。 こってり濃厚な豚肉にサッパリ照りタレを合わせ、ご飯が進む一品に。 ずっしりとお買い得なズッキーニを丸々1本使うので、ボリューム満点に仕上がっちゃいます。 大葉の爽やかな香りがよく合うので、ぜひたっぷりトッピングしてみてください。

材料

ズッキーニ、豚バラスライス、塩、こしょう、薄力粉、サラダ油、白いりごま、大葉の千切り、ポン酢、酒、みりん、砂糖、生姜チューブ、醤油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 1026209
    1026209

    2024/07/10 19:42

    夏に生姜がきいてると、さっぱり美味しいですね!
    1026209の作ってみた!投稿(【大葉が超合う】肉巻きズッキーニのご飯が進む生姜ポン照り)
  • 響子やん
    響子やん

    2024/06/20 17:52

    めっちゃうまかったです! 娘が作ってくれました。 大葉が多くても、全然いける。 ズッキーニもとってもおいしかった。 美味しいレシピありがとうございます。 リピ確定です。
    響子やんの作ってみた!投稿(【大葉が超合う】肉巻きズッキーニのご飯が進む生姜ポン照り)
  • 707807
    707807

    2024/06/02 18:51

    生姜はチューブではなくすりおろしたので少し減らしました。タレの味付けもちょうどよく息子と美味しくいただきました♪
簡単!早い!!ガーリックペッパーポークステーキ

5.簡単!早い!!ガーリックペッパーポークステーキ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

簡単であっという間に出来上がり! シンプルに塩、胡椒で下味つけて、にんにくとあらびき胡椒で仕上げた厚切り豚ロース肉のステーキです。 ガッツリだけど、実は低糖質メニュー♪ ステーキソースがなくてもモリモリ頂けます♪ 豚肉やにんにくの疲労回復効果に、にんにくの免疫力up効果で季節の変わり目にもおすすめの一品です!

材料

豚ロース厚切り肉、塩、胡椒、酒(または白ワイン)、粗挽き胡椒、オリーブ油、にんにく
疲労回復!!豚こまとアスパラと新玉ねぎのスタミナ炒め

6.疲労回復!!豚こまとアスパラと新玉ねぎのスタミナ炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

滋養強壮、疲労回復におススメな豚肉、アスパラ、新玉ねぎ、にんにくで、疲れが吹き飛ぶスタミナ満点炒めです^^ 薬膳効果 ☆アスパラ...疲労回復に、滋養強壮に、むくみに、新陳代謝の促進、高血圧に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧防止

材料

豚こま切れ肉、塩・こしょう、片栗粉、アスパラ、新玉ねぎ、にんにく、ぽん酢・オイスターソース・味噌、砂糖、鶏がらスープの素、ごま油、粗びき黒こしょう、千切りきゃべつ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • マユピ
    マユピ

    2024/06/13 22:27

    余ってた赤パプリカをいろどりに足しました。手早く作れたし、ご飯の進む味で美味しかったです。
    マユピの作ってみた!投稿(疲労回復!!豚こまとアスパラと新玉ねぎのスタミナ炒め)
  • ちぇりたろう
    ちぇりたろう

    2023/05/07 17:22

    新玉、アスパラのうまみが最高です!
    ちぇりたろうの作ってみた!投稿(疲労回復!!豚こまとアスパラと新玉ねぎのスタミナ炒め)
  • jojojo
    jojojo

    2022/03/29 08:23

    アスパラ沢山入れて玉ねぎも甘くてとっても美味しかったです\(^o^)/
    jojojoの作ってみた!投稿(疲労回復!!豚こまとアスパラと新玉ねぎのスタミナ炒め)
さっぱりダレが絶品♪なすと豚バラのおろしぽん酢

7.さっぱりダレが絶品♪なすと豚バラのおろしぽん酢

調理時間10(浸水時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ごま油と豚肉の旨味をまとったトロトロなす。 さっぱりぽん酢だれとたっぷり絡めて食べるのが最高です♪

材料

豚バラ肉、なす、ごま油、塩こしょう、大根、ぽん酢、めんつゆ(3倍濃縮)、すりおろし生姜
冷やしておいしい!『冷やし豚キムチ』

8.冷やしておいしい!『冷やし豚キムチ』

調理時間15(冷蔵庫で冷やす時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

●暑い日にオススメの冷たい主菜。 ●油っぽさがなく、さっぱりとしているので、夏バテ気味の時や、暑くて食欲がなんとなく出ない時などにオススメです!

材料

豚ロース肉しょうが焼き用、ニラ、キムチ、塩、しょうゆ、酢、ごま油
豚肉の和風ピカタ。~豚ミンパワーたっぷり~

9.豚肉の和風ピカタ。~豚ミンパワーたっぷり~

調理時間10

このレシピを書いたArtist

暑い夏には豚ミンパワーを! たっぷりの豚肉を使用して、和風味のピカタにしました。 そのままでも味はほんのりと付いてますが、お好みでポン酢やレモン汁をつけてどうぞ。 (血圧高めの方は是非レモン汁で^^v)

材料

豚切り落とし肉、塩・こしょう、卵、青ネギ(小口切り)、片栗粉、鰹節、醤油、しょうがのすりおろし、サラダ油
暑くなる時期にぴったり♪豚こまスタミナ炒め

10.暑くなる時期にぴったり♪豚こまスタミナ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

豚こま切れ肉をカリッと炒めて作るスタミナ炒めです!たれに酢を加えているので、さっぱりといただけますよ♪暑くなって食欲が減ってきたというときにも食べやすいです^_^

材料

豚こま切れ肉、片栗粉、ニラ、もやし、ごま油、中華だしの素、しょうゆ、みりん・酢・砂糖、にんにくすりおろし、生姜すりおろし、ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 768203
    768203

    2022/12/03 16:04

    子供が、何回も作ってと言ってきます。美味しかったです😋🍴💕
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告