レシピサイトNadia

「なすのさっぱりレシピ」20選|暑い夏にぴったり!

「なすのさっぱりレシピ」20選|暑い夏にぴったり!
  • 投稿日2023/07/13

  • 更新日2023/07/13

暑くて食欲がなくなりがちな夏がやってきました。今回は、人気の夏野菜なすを使った、さっぱりおかずをピックアップ! メインおかずから副菜まで、これからの季節に重宝するレシピばかりですよ♪

味付けこれひとつ!『豚こまとなすのおろしそ炒め』

11.味付けこれひとつ!『豚こまとなすのおろしそ炒め』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

味付けはめんつゆ1つ! めんつゆには醤油や砂糖、塩、かつお出汁、酢などが含まれているので これだけで簡単に味が決まります(^^)/ また、大根おろしの汁もお肉に揉みこんで活用! 酵素の力でお肉が柔らかくなりますよ♪ さっぱり食べれる1品になってます♡

材料

豚こま肉、なす、大根、大葉、醤油、しょうがチューブ、塩胡椒、サラダ油、めんつゆ(2倍濃縮)
【ご飯が超合う】豚こま肉と茄子ズッキーニのさっぱりオイ照り

12.【ご飯が超合う】豚こま肉と茄子ズッキーニのさっぱりオイ照り

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ご飯が超合う!豚こま肉と茄子ズッキーニのさっぱりオイ照りです。 濃厚なオイスターソースにお酢を加え、ご飯が進むサッパリ味に。 お肉はもちろん、旨味を吸ったトロトロ茄子が最高に美味しいです。 忙しい時でも10分程でパパっと作れ、お弁当にもおすすめです。

材料

豚こま肉、茄子、ズッキーニ、サラダ油、塩、こしょう、白いりごま、小ねぎや長ねぎの小口切り、オイスターソース、みりん、酢、水、生姜チューブ、砂糖、酒、ごま油、ニンニクチューブ

作ってみた!

レビュー(5件)
  • karico
    karico

    2024/06/13 19:02

    本当にご飯が超合いました!豚こまとズッキーニと茄子がさっぱりとモリモリいただけました。リピート決定です!
  • 707807
    707807

    2023/06/30 21:21

    とってもおいしかったです‼︎ナスとズッキーニがとろとろで味付けもちょうどいい!リピ決定です♪
  • 337700
    337700

    2021/07/12 00:19

    お弁当男子です。野菜が美味しいのですぐなくなってしまいそうです。次回は茄子とズッキーニ倍量で作りたい位です。しっかり目の味付けなのでお弁当に入れようと思います。ご馳走様様でした♪
    337700の作ってみた!投稿(【ご飯が超合う】豚こま肉と茄子ズッキーニのさっぱりオイ照り)
なすとトマトの和風だしマリネ【#簡単#作り置き#さっぱり】

13.なすとトマトの和風だしマリネ【#簡単#作り置き#さっぱり】

調理時間10(冷ます時間を除く)

このレシピを書いたArtist

暑い夏にぴったりのさっぱり作り置き副菜♡ 作り方はめちゃめちゃ簡単で、なすをフライパンでサッと焼いたら、あとはトマトで作ったマリネ液につけるだけ♪ たったこれだけだけど、なすはとろとろ&味がしみしみ。 トマトから出るうまみ汁と(笑)だしたっぷりのマリネ液が合わさると、それはそれは格別の美味しさ♡ この美味しさが家で味わえるなんて...もうお惣菜や外食には戻れない(笑)

材料

なす、トマト、(あれば)青じそ、砂糖、白だし(14倍濃縮)、レモン汁、塩、こしょう、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • pecota13
    pecota13

    2023/08/29 21:15

    ミツカンの白だし地鶏昆布を使い、大さじスプーンから少し溢れるくらいの量で作りました。酸味があまり得意ではなくても大葉のおかげで食べやすく、彩りも明るくなるので、また作ろうと思います。
    pecota13の作ってみた!投稿(なすとトマトの和風だしマリネ【#簡単#作り置き#さっぱり】)
  • みじんこ
    みじんこ

    2023/09/21 22:00

    白だしごま油、主人がコレ美味しいね!彩りもいいと褒めてくれました。焼いて漬けるだけなので楽ですね。ミニトマト使いました。白だしの活用レシピが増えたのも嬉しい。
  • HORS
    HORS

    2019/07/07 18:27

    ほかの料理に合うようにオリーブオイルで、レモンなかったので、優しいお酢で。めんつゆで作りました!簡単で美味しいかったです! トマトも何グラムか計って作ったのですが、トップ画像と比べると汁が少なかったです。代用も記載されて、ごま油やオリーブオイルで風味の変化も出来て、手に入る旬野菜なので出番が増えそうです!素敵レシピありがとうございます!!
    HORSの作ってみた!投稿(なすとトマトの和風だしマリネ【#簡単#作り置き#さっぱり】)
お酢のおかげでさっぱり♡『なすと鶏肉の中華ダレ♪』

14.お酢のおかげでさっぱり♡『なすと鶏肉の中華ダレ♪』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

鶏肉も柔らかくジューシーで、なすもとろとろ♡ お酢のおかげで食べやすくなり、箸が止まりません♡ 多めに作っても女性でもぺろっと食べれる1品です✨ 倍量作って作り置き、お弁当にも♪

材料

鶏もも肉、なす、酢・醤油、オイスターソース・砂糖、白ごま、片栗粉、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2024/11/16 21:01

    簡単でとっても美味しかったです✨次はナス2本でやります🍆🍆
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(お酢のおかげでさっぱり♡『なすと鶏肉の中華ダレ♪』)
やみつき必須!夏野菜とサバ缶と薬味のさっぱりサラダ

15.やみつき必須!夏野菜とサバ缶と薬味のさっぱりサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

暑い日にさっぱりとしたサラダはいかがでしょうか。夏野菜がたっぷりと食べられて栄養素も満点のサラダです。そして何より火を使わず楽ちん!ぜひお試しください。 ○なすの皮に含まれるナスニンには抗酸化作用があり、発がんや老化、眼精疲労、脂質異常症などを予防します。 ○きゅうりにはナトリウム排出効果があり高血圧や動脈硬化の予防が期待できます。また、夏バテや体のほてりを緩和して利尿作用があり、体内の熱を排出してくれます。 ○鯖(さば)には豊富な栄養素があり、脳を活性化させるDHAや血中のコレステロールを減らすEPAが含まれています。 ○みょうがは血流促進、発汗効果が期待できます。

材料

なす、きゅうり、サバ水煮缶、みょうが、かつお節、塩、ごま油、白いりごま

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ma-ya
    ma-ya

    2023/07/10 18:52

    夏野菜&サバ缶いいですね😌 トマトとかオクラとか好きな野菜を足してみようかと思います。
    ma-yaの作ってみた!投稿(やみつき必須!夏野菜とサバ缶と薬味のさっぱりサラダ)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/07/08 16:25

    夏野菜漬けは3,4日おきに作るけど、魚を入れるとこまで考えて無かったわ😂 これは手軽に野菜と魚が食べられて良い!👏 サバ缶ストックして作りましょう!🤗
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(やみつき必須!夏野菜とサバ缶と薬味のさっぱりサラダ)
  • ゆうこ
    ゆうこ

    2021/05/21 20:38

    作りましたっ!お母さんにも好評っ!簡単すぐ出来る美味しいメニューがまた増えて嬉しいですっ😆
【茄子と鶏肉のさっぱりトマト胡麻だれ】たっぷり夏野菜♬︎

16.【茄子と鶏肉のさっぱりトマト胡麻だれ】たっぷり夏野菜♬︎

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【ごま油香る♬︎夏に食べたいさっぱり鶏肉レシピ🐓🍅🍆】 夏野菜のトマトと茄子を たっぷり使った鶏肉のおかずです🐓 鶏肉に下味をつけたら 茄子と一緒にこんがり焼いて トマトと胡麻がたっぷり入った さっぱりだれと絡めたら完成❣️ こんがり焼いた鶏肉と茄子が香ばしく トマト胡麻だれはごま油の香りとトマト の酸味が絶妙なバランスです🍅 夏野菜たっぷりで暑い日にもさっぱりと いただけるメニューですよ🌈🌴🌻

材料

鶏もも肉、長茄子、トマト、酒、醤油、生姜、にんにく、片栗粉、醤油、酢、砂糖、ごま油、白ごま、鶏がらスープの素

作ってみた!

レビュー(4件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2025/03/10 11:13

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 たれが絶品です🐿️☺️💓 夏でなくてもいつ食べても美味しいレシピです🐿️☺️💓 家族に好評❗️ 又、上手く作りたいです🐿️☺️💖 cotoさん❗️いつも素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈
    チョロリスの作ってみた!投稿(【茄子と鶏肉のさっぱりトマト胡麻だれ】たっぷり夏野菜♬︎)
  • KUMIKO
    KUMIKO

    2025/04/20 16:29

    久しぶりに鶏肉を使って作って見ました。 焼く時にちょっと火が強かった様で焦げ過ぎてしまいました😅 トマト🍅はミニトマトで代用しました。 お酢が効いて甘味もあってさっぱり爽やかな味ですね。これからの季節にピッタリです✨
    KUMIKOの作ってみた!投稿(【茄子と鶏肉のさっぱりトマト胡麻だれ】たっぷり夏野菜♬︎)
  • ミッフィー
    ミッフィー

    2022/02/16 19:47

    簡単でさっぱりしていて美味しかったです!! また作ります^_^
暑い日にも♪鶏むね肉とナスの旨だれしそおろし和え

17.暑い日にも♪鶏むね肉とナスの旨だれしそおろし和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

揚げ焼きしたナスと鶏肉を更に油で和えるといった恐怖的な高カロリーレシピですが、味は風味豊かで超絶旨い! 合わせダレを見るとぎっとり感を感じるかもしれませんが、さっぱりとした大根おろしの旨みと合わせると絶妙な美味しさです。

材料

鶏むね肉、なす、大根おろし、大葉、酒、砂糖・塩、醤油、砂糖、にんにくチューブ、顆粒だしの素、ごま油、サラダ油、片栗粉、サラダ油
ポリ袋で簡単!きゅうりとなすとシソの塩昆布浅漬けサラダ

18.ポリ袋で簡単!きゅうりとなすとシソの塩昆布浅漬けサラダ

調理時間5(漬け時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

ポリ袋で簡単にさっぱり浅漬けサラダです♪ 塩昆布で味付けも簡単です! 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に  ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善

材料

きゅうり、なす、しそ、塩昆布、酢、砂糖、塩、ごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/02/21 19:51

    花粉症の私には大葉をたっぷり使えて嬉しいレシピです〜
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単!きゅうりとなすとシソの塩昆布浅漬けサラダ)
  • シャンディ
    シャンディ

    2020/05/24 01:30

    シソの香りがほんのりして、さっぱりしてて家族に美味しいと誉められました。ゴマをかけるのを忘れてしまいましまたが大満足です。(o^^o)
    シャンディの作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単!きゅうりとなすとシソの塩昆布浅漬けサラダ)
  • みぃ
    みぃ

    2019/07/06 21:24

    チヂミも、こちらもビールのお供に最高でした!ご馳走さまでした。
【簡単すぎるレンジなす】2分で蒸しなす!しょうがポン酢だれ

19.【簡単すぎるレンジなす】2分で蒸しなす!しょうがポン酢だれ

調理時間5(タレを作る時間を除く)

このレシピを書いたArtist

★【レンジなすの簡単おつまみ】 しょうがたっぷりきかせて、ポン酢とごま油でコクを出しました! さっぱり食べたい方はポン酢だけでも。 ★【レンジで簡単!レンジ茄子】電子レンジで2分加熱するだけで、揚げたような中がとろとろの蒸しなすに早変わり!! ★【レンジ茄子】 なすを最初から切ってレンジするより、丸のままラップに包んでレンジした方が色が良く仕上がります。 ★【レンチンなす】やみつき無限なすナムル 🆔396776 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/396776

材料

なす、ごま油、青ねぎ、しょうが、ポン酢、ごま油、かつお節

作ってみた!

レビュー(2件)
  • きょ
    きょ

    2022/09/16 19:09

    簡単に美味しく出来ました^_^
    きょの作ってみた!投稿(【簡単すぎるレンジなす】2分で蒸しなす!しょうがポン酢だれ)
  • メイプル
    メイプル

    2021/04/19 16:32

    簡単!おいしかった!😊 あまりの速さにビックリです。 揚ナスのようにトローリ食感、油分控えめサッパリ仕上げ、薬味が効いて、これからの季節、おおいに助かります。レシピありがとう。 😄ごちそうさま!
    メイプルの作ってみた!投稿(【簡単すぎるレンジなす】2分で蒸しなす!しょうがポン酢だれ)
【生姜がアクセント】揚げない!鶏肉と茄子ピーマンの揚げ浸し

20.【生姜がアクセント】揚げない!鶏肉と茄子ピーマンの揚げ浸し

調理時間15

このレシピを書いたArtist

生姜とだしの風味がふわっと香る♡ 鶏肉と茄子ピーマンの揚げ浸しです。 鶏肉、茄子ピーマンを焼いて漬け汁に漬けるだけ。 生姜が意外と重要な脇役で、全体の味を引き締めてくれます★ 生姜とめんつゆの風味で、もも肉も臭みなくさっぱり♪お野菜は柔らかく、とっても食べやすくなります。 作り置きにも!

材料

鶏もも肉、塩、砂糖、酒、片栗粉、茄子、ピーマン、砂糖、酢、醤油、めんつゆ、生姜すりおろし、長ネギ(みじん切り)、大葉(千切り)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 新米ちゃん
    新米ちゃん

    2023/09/12 00:23

    美味しくできました!♡
    新米ちゃんの作ってみた!投稿(【生姜がアクセント】揚げない!鶏肉と茄子ピーマンの揚げ浸し)
  • 911157
    911157

    2023/07/15 19:15

    美味しく出来たよ! 長ネギ買い忘れて、カット九条ねぎを使って合わせ調味料をつくりました。
    911157の作ってみた!投稿(【生姜がアクセント】揚げない!鶏肉と茄子ピーマンの揚げ浸し)
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告