レシピサイトNadia

「小松菜の作り置き」20選|忙しい日の救世主

「小松菜の作り置き」20選|忙しい日の救世主
  • 投稿日2023/09/26

  • 更新日2023/09/26

お手頃価格で手に入り、使い勝手のいい「小松菜」。今回は、そんな小松菜を使った、人気の作り置きレシピをご紹介。余裕のあるときに作っておけば、忙しい日の救世主として大活躍すること間違いなしですよ! お弁当にも◎。

ひじきと小松菜の甘辛そぼろ【#作り置き#冷凍保存#お弁当】

1.ひじきと小松菜の甘辛そぼろ【#作り置き#冷凍保存#お弁当】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

野菜がモリモリ食べれる!栄養たっぷり!ひじきと小松菜のそぼろ煮です♡ 作り方は、とーっても簡単!フライパンで鶏ひき肉・ひじき・にんじんを炒め、水と調味料を加えて5分ぐらいコトコト。最後に小松菜を加えて、サッと炒めたら完成♡ たったこれだけだけど、旨味がた〜っぷり。甘辛そぼろと最後のすりごま効果で、小松菜がめちゃめちゃ食べやすい!! これなら、お子様も美味しく召し上がれると思いますよ♪

材料

鶏ひき肉、小松菜、乾燥ひじき、にんじん、すり白ごま、水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、和風だしの素、ごま油

作ってみた!

レビュー(39件)
  • 1128006
    1128006

    2024/07/18 16:25

    3歳と1歳のために調味料少なめで作りましたがそれでも美味しかったです。子供達もパクパク食べてくれました。鉄分がたくさん摂れそうです!
    1128006の作ってみた!投稿(ひじきと小松菜の甘辛そぼろ【#作り置き#冷凍保存#お弁当】)
  • まぁちゃん
    まぁちゃん

    2024/12/19 19:11

    小松菜の独特な風味が苦手ですが、こちらのレシピは美味しくいただきました! 普段小松菜を食べない娘も、ご飯に混ぜてモリモリ食べられました!
    まぁちゃんの作ってみた!投稿(ひじきと小松菜の甘辛そぼろ【#作り置き#冷凍保存#お弁当】)
  • めい
    めい

    2024/09/27 10:20

    豚ひき肉で作りました。 残っていたしめじも加えて。 お野菜もとれて、ご飯にあいそう🍚 一人暮らししている息子くんに届けてきましたー。
    めいの作ってみた!投稿(ひじきと小松菜の甘辛そぼろ【#作り置き#冷凍保存#お弁当】)
見栄え抜群☆小松菜とツナの旨味サラダ

2.見栄え抜群☆小松菜とツナの旨味サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レンジで作れる簡単レシピ。 彩り鮮やかな副菜だと、食卓が明るくなって嬉しくなりませんか(^.^) ツナの旨み、お出汁と胡麻の香りも良くパクパクいけちゃいます♪ お弁当おかずにもピッタリで栄養満点! 手間なく作れますので お試しいただけたら嬉しいです(^ ^)どんどん味が馴染むので作り置きとしてもおススメ。

材料

小松菜、にんじん、和風だしの素、砂糖、酢、醤油、ツナ缶(オイルタイプ)、炒りごま

作ってみた!

レビュー(17件)
  • 深い青
    深い青

    2024/11/02 22:50

    油揚げが少し残っていたので、カリカリに焼いてサラダに混ぜました。 和風味で誰にでも好まれる味だと思います。 ツナ缶のオイルまで使うのが良かったです。 レンチン料理なので簡単にできるのも嬉しいです。
    深い青の作ってみた!投稿(見栄え抜群☆小松菜とツナの旨味サラダ)
  • miho
    miho

    2024/04/21 17:40

    いつでも家にある材料で レンチンで簡単にできて とても美味しかったです♪ リピしま〜す
    mihoの作ってみた!投稿(見栄え抜群☆小松菜とツナの旨味サラダ)
  • karico
    karico

    2024/04/06 16:37

    見栄え抜群でパパッとできて、最高の一品! ひとりじめしたいほど美味しかったです。
    karicoの作ってみた!投稿(見栄え抜群☆小松菜とツナの旨味サラダ)
豚バラと小松菜の中華風春雨煮【#作り置き#水戻し不要】

3.豚バラと小松菜の中華風春雨煮【#作り置き#水戻し不要】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

これ、めっちゃオススメです! 豚バラと小松菜をフライパンで炒めて、あとは春雨と煮汁を加えて3分ほど煮るだけ。あっという間にできる上、味付けもめちゃめちゃシンプル♪なのに、感動の美味しさ...! 豚バラと煮汁の旨味を吸ったつるつる春雨は喉越し抜群で、食欲がなくなる季節にもぴったり♡ また、この味付けだと、小松菜がめちゃめちゃ食べやすくなるので野菜嫌いのお子様にもオススメ! とっても簡単で、10分もあれば余裕で完成するんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料

豚バラ薄切り肉、小松菜、緑豆春雨、水、しょうゆ、オイスターソース、鶏ガラスープの素、しょうが、にんにく、ごま油、(お好みで)粗挽き黒胡椒

作ってみた!

レビュー(26件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/08/14 19:41

    ユーザー友さん達が多数投稿されていてとても美味しそうだったので食べたくなり作りました😄 春雨は韓国春雨を使いました😆✨ 調味料の味がとても美味しくておつまみに食べその後はご飯にのせて食べました😋💕 家族にも好評だったのでリピートしたいと思います🥰💕 ユーザー友さんのviviさん、コスモスさん、milkさん、まゆのさん投稿ありがとうございました😆💕✨ artistさんのYuuさんレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(豚バラと小松菜の中華風春雨煮【#作り置き#水戻し不要】)
  • コスモス
    コスモス

    2024/09/20 19:39

    な〜んか豚バラ薄切り肉を使ったので、お肉が目立ってしまいますが、お味が染みた春雨と小松菜と一緒にいただくと… あ〜ら、不思議〜😁 美味しいじゃああ〜りませんか😋😋✌️ また、作りますぅ😺✌️
    コスモスの作ってみた!投稿(豚バラと小松菜の中華風春雨煮【#作り置き#水戻し不要】)
  • コスモス
    コスモス

    2024/03/05 18:45

    春雨をそのまま入れて、煮るだけ… 戻さなくていいので、すごく楽😁 お味もしっかり染み込んで美味しかったです😋
    コスモスの作ってみた!投稿(豚バラと小松菜の中華風春雨煮【#作り置き#水戻し不要】)
【ご飯がススム】鶏むね肉とシャキシャキ小松菜のスタミナ炒め

4.【ご飯がススム】鶏むね肉とシャキシャキ小松菜のスタミナ炒め

調理時間10(鶏むね肉の漬け込み時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

★【調味料は覚えやすい大さじ1】 調味料は全て大さじ1で簡単です。 ★鶏むね肉と小松菜を甘辛いこってり味に仕上げた炒め物です。 小松菜は茎と葉先に分けて2段階で炒めてシャキシャキにします。 ★【パサつきがちな鶏むね肉もしっとり】切り方の工夫でパサつき解消! ご飯がススムおかずです。 ★お弁当のおかず、作り置きにも🎵 ★【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。 ★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。下味鶏肉は3〜4週間目安です。

材料

鶏むね肉、しょうゆ、酒、小松菜、にんにく、片栗粉、ごま油、しょうゆ、酒、オイスターソース、砂糖、こしょう

作ってみた!

レビュー(9件)
  • 政次郎
    政次郎

    2024/11/29 19:49

    最初は、自分が作れるかとても心配でしたが、実際に頑張ってみると、むね肉なのにとっても柔らかく、子供達も、妻も喜んで食べてくれました!! 私も、大満足です!! また、作りたいです!
    政次郎の作ってみた!投稿(【ご飯がススム】鶏むね肉とシャキシャキ小松菜のスタミナ炒め)
  • 葉名
    葉名

    2024/12/15 18:18

    カリカリにんにくと小松菜の食感と甘じょっぱい味付けのバランスが最高でした! とっても美味しく出来ました😊
    葉名の作ってみた!投稿(【ご飯がススム】鶏むね肉とシャキシャキ小松菜のスタミナ炒め)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2024/03/10 13:09

    鶏もも肉で作りました!味付け最高です✨
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(【ご飯がススム】鶏むね肉とシャキシャキ小松菜のスタミナ炒め)
小松菜とひじきのツナごま和え

5.小松菜とひじきのツナごま和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

茹でて和えるだけの簡単副菜です。 ツナ缶は油ごと! めんつゆ、すりごまが絡み合い野菜になじみ食べやすくなります。 コーンの甘みもポイントです。 お子さんも食べやすい副菜になると思います。

材料

小松菜、乾燥ひじき、ツナ缶、コーン、めんつゆ(3倍濃縮)、すりごま、味の素®︎

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 852468
    852468

    2024/03/31 12:41

    ひじきは足した人参と合わせてごま油で炒めてから、混ぜました。彩りよく、ひじきにゴマで栄養価ありそうで、美味しくて、安心のレシピです。また作ります!
    852468の作ってみた!投稿(小松菜とひじきのツナごま和え)
  • 668782
    668782

    2022/06/07 13:03

    美味しそうだったので作ってみましたが作り置きはできますか?
『小松菜と人参ともやしのナムル』

6.『小松菜と人参ともやしのナムル』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

さっと簡単に作れるナムルです。ごま油の香りが口いっぱいに広がります♡冷蔵で4日ほど日持ちしますので、作り置きやお弁当にも◎

材料

小松菜、人参、もやし、醤油、ごま油、鶏ガラスープの素、白ごま

作ってみた!

レビュー(8件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/05/28 19:54

    こちらも、茹でて和えるだけ… 簡単3色ナムルです😊 おつまみに副菜に、また作りますぅ🥰😋💗
    コスモスの作ってみた!投稿(『小松菜と人参ともやしのナムル』)
  • ムネリーニョ
    ムネリーニョ

    2024/02/26 10:46

    簡単で美味しい。優勝ですww 茹でた後これでもかって位水切りしましたww いつも美味しいレシピありがとうございました!
    ムネリーニョの作ってみた!投稿(『小松菜と人参ともやしのナムル』)
  • ごはん進
    ごはん進

    2024/10/29 13:26

    茹でて和えるだけで、簡単でおいしかったです!
    ごはん進の作ってみた!投稿(『小松菜と人参ともやしのナムル』)
小松菜とえのきのじゃこおかか和え【#作り置き #レンジ】

7.小松菜とえのきのじゃこおかか和え【#作り置き #レンジ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お子様も食べやすい♪小松菜とえのきを使った旨味ましまし栄養満点副菜♡ 作り方は、とーっても簡単で、耐熱容器に小松菜とえのき・ちりめんじゃこを重ね、調味料をまわしかけてレンジで5分チン♪あとは、かつお節を加えて混ぜ合わせるだけ! たったこれだけだけど、ちりめんじゃことかつお節の旨味で青菜がモリモリ食べられますよ〜( ´艸`)

材料

小松菜、えのきだけ、ちりめんじゃこ、かつお節、しょうゆ、みりん、ごま油、砂糖

作ってみた!

レビュー(10件)
  • 349549
    349549

    2024/04/20 13:54

    簡単ですね。 ごまとすこーし和風だしを出しました。 小松菜はゆでて、エノキとじゃこを調味料とともにレンジで2分ほどかけました。 また作ります。 冷やして梅干しや酢などでアレンジしてもよいかもですね。
    349549の作ってみた!投稿(小松菜とえのきのじゃこおかか和え【#作り置き #レンジ】)
  • ふるーる
    ふるーる

    2024/03/13 17:16

    簡単なので何度も作っています! ちりめんじゃこ無しで、すりごまを加えてみました! なんとなくレンジではなく、鍋で調理してますが次はレンジにも挑戦してみます笑
    ふるーるの作ってみた!投稿(小松菜とえのきのじゃこおかか和え【#作り置き #レンジ】)
  • ちゅ
    ちゅ

    2025/03/20 16:24

    簡単ですぐできる、且つ冷凍保存もできるので一人暮らしにはもってこいでした! また作りたいと思います!
    ちゅの作ってみた!投稿(小松菜とえのきのじゃこおかか和え【#作り置き #レンジ】)
あともう1品♡簡単『小松菜と人参の基本の胡麻和え』

8.あともう1品♡簡単『小松菜と人参の基本の胡麻和え』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

基本の胡麻和えです。あともう1品何つくろう…と迷ったときに♪多めに作って作り置きにも(^^)/冷蔵で4日ほど日持ちします。

材料

小松菜、人参、醤油、白ごま、砂糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • rie
    rie

    2023/11/20 11:51

    簡単で美味しくて、小松菜のレシピが増えて嬉しいです!
    rieの作ってみた!投稿(あともう1品♡簡単『小松菜と人参の基本の胡麻和え』)
  • ゆんぼこ
    ゆんぼこ

    2023/08/21 13:26

    いつも美味しいレシピをありがとうございます!見間違えで!?油揚げが入り、炒りごまを擦りゴマと間違えました。すみません・・・
    ゆんぼこの作ってみた!投稿(あともう1品♡簡単『小松菜と人参の基本の胡麻和え』)
おいしすぎ。小松菜としめじの海苔ナムル【作り置き・簡単】

9.おいしすぎ。小松菜としめじの海苔ナムル【作り置き・簡単】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

小松菜としめじを使った、簡単ナムルです。しめじを入れることでシャキシャキ感&かさ増しの効果あり。代わりにえのきやエリンギなど、お好みのキノコでアレンジしてみてくださいね! ごま油の香りがたまらなく、止まらないおいしさですよ!

材料

小松菜、しめじ、韓国のり、白ごま、しょうゆ、鶏ガラスープ(顆粒)、おろしにんにく、ごま油

作ってみた!

レビュー(7件)
  • 909815
    909815

    2024/07/24 15:34

    小学生の息子からの希望で今回リピートです(^^) ナムルに韓国のり、最高です! しめじが少ししかなかったので、えのきもたしてみました。とても美味しかったです☆彡
    909815の作ってみた!投稿(おいしすぎ。小松菜としめじの海苔ナムル【作り置き・簡単】)
  • 820741
    820741

    2023/09/13 21:10

    ゆでるの面倒くさくてすべてレンチンでやりましたがうまくできました◎ 小松菜料理の中でかなりお気に入りです!
    820741の作ってみた!投稿(おいしすぎ。小松菜としめじの海苔ナムル【作り置き・簡単】)
  • La gelatina
    La gelatina

    2023/02/22 14:25

    こんにちは😃 ゴマ油が小松菜と、しめじに見事にmatchして、とても美味しいかったです。 韓国海苔マシマシで頂きました。 食べ出したら箸が🥢とまりませんでした。😁リピ決定です.  素敵なレシピありがとうございます😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(おいしすぎ。小松菜としめじの海苔ナムル【作り置き・簡単】)
あと1品に♪お弁当にも◎【 小松菜としめじの胡麻つゆ和え】

10.あと1品に♪お弁当にも◎【 小松菜としめじの胡麻つゆ和え】

調理時間3(お湯を沸かす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

【あと1品に◎パパッと作れる♪素朴な美味しさが嬉しい簡単副菜❣️】 お湯を沸かしたら1分茹でるだけで 簡単に作れる副菜です(^^)✨️ 小松菜やしめじは だしの染みたお揚げと一緒に いただくと味が絡んで美味しいです♡ 作り置きやお弁当にもぴったりですよ♪

材料

小松菜、しめじ、油揚げ、めんつゆ(3倍濃縮)、白ごま、鶏がらスープの素、砂糖

作ってみた!

レビュー(6件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/07/11 19:48

    ほっこりと、そして優しいお味の和風副菜です😹 また、作りますぅ😊💕💗♥️
    コスモスの作ってみた!投稿(あと1品に♪お弁当にも◎【 小松菜としめじの胡麻つゆ和え】)
  • mi-ko
    mi-ko

    2025/03/14 06:18

    優しい味付けが美味しかったです♡副菜をあまり食べない息子がパクパク食べていました🥰
    mi-koの作ってみた!投稿(あと1品に♪お弁当にも◎【 小松菜としめじの胡麻つゆ和え】)
  • はるねこ
    はるねこ

    2023/12/20 12:41

    レンジで簡単に作れて、あと一品の副菜にぴったりでした。
    はるねこの作ってみた!投稿(あと1品に♪お弁当にも◎【 小松菜としめじの胡麻つゆ和え】)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告