お手頃価格で手に入り、使い勝手のいい「小松菜」。今回は、そんな小松菜を使った、人気の作り置きレシピをご紹介。余裕のあるときに作っておけば、忙しい日の救世主として大活躍すること間違いなしですよ! お弁当にも◎。
小松菜(青菜)がモリモリ食べれる、チーズ入りのオムレツ。 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、フライパンで小松菜とひき肉を炒めて、あとはチーズ入りの卵液を流し入れ両面焼いたら完成! 味付けは、チーズと塩こしょうのみなので(コンソメ入ってますが、抜いてもOK。笑)超簡単で覚えやすい!それでいて、美味しさはピカイチ!! 私はそのまま食べるのが好きなのですが、小松菜が苦手な方やしっかり味がお好きな方は、ケチャップとかをつけるのがオススメ♪ お弁当にも入れれる上冷凍保存も可能なんで、機会がありましたら、ぜひ〜!!
2023/05/17 18:17
2025/04/08 20:44
2023/04/16 18:05
ナムルにツナをプラスする事で更に旨味を出しました。 今回は隠し味にレモン汁を入れたのでより食べやすくお箸が止まりません(笑) 子供達が秒で食べたレシピです。
2025/03/18 13:00
2024/01/26 20:28
2023/11/18 19:54
5分で簡単に!!すぐ出来る!! シャキッとした小松菜とかにかまをマヨネーズソースで味付けしているので、 小松菜が苦手なお子様も食べやすくなります〜♡ 今回はサッとお湯で茹でましたが、 レンジでも可能ですよ♪
2024/04/08 21:28
2022/11/25 19:35
2022/03/24 07:42
野菜不足解消レシピ(^ ^) 小松菜を1袋たっぷり使った混ぜごはん。ワカメを加えて風味をアップ♪ 小松菜は酒、みりん、白だしで下味をつけてあるのでクセがなく食べやすくなりますよ!茎の食感が良くて我が家の娘たちにも人気です。 主食が栄養満足なので、献立を組む時もあまり副菜を気にしなくても大丈夫(^ ^) 冷凍保存可能です。詳しくはPOINTをチェックしてみてくださいね。
2024/12/04 19:58
2024/04/29 19:00
2024/04/02 19:10
疲労回復に効果のある豚肉と ビタミンの小松菜にタンパク質のたまごを大好きな旨ダレで炒めてみました♡ 思った以上に味が絡んでお箸が止まりません(笑) 是非ご飯の上に山盛りのせて食べてみて下さい♡ 今回はサンドイッチの具として作りましたがパンにもめっちゃ合います♡
サッパリなんだけどガッツリ! ブラックペッパーでピリッとアクセントを効かせたご飯のお供にピッタリな一品です。 豚こまを使ってるのでお財布にも優しいのも魅力的! 舞茸をプラスして更にボリュームを加えました。 少ない調味料で作れるので失敗なし! 是非作ってみてもらえると嬉しいです♪
2021/05/24 12:35
胡麻ドレッシングやレンジ調理で 棒棒鶏を手軽に作りました♪ とっても簡単で美味しさ抜群です😋 小分けすれば3〜4人分の副菜にもなります♡ ダイエット中の方にもオススメ! もちろんお弁当やお酒のおつまみにもピッタリです♪ ================= 🌿保存の目安 冷蔵庫保存で2日 遅くても3日以内に食べ切ってくださいね😊 =================
2023/10/13 07:38
ご飯のお供に! お茶漬けに! 冷奴に! 素麺やうどんに! おつまみに! 万能に使える大活躍な常備菜です^ ^ 小松菜としらすでカルシウム補給もバッチリです^ ^ 薬膳効果 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆しらす…胃腸の働きを整える、脳の働きを整える
2025/04/06 14:21
2024/04/02 14:50
【すぐできる♬︎シンプルあっさり簡単副菜🥬】 お湯を沸かしたら、 小松菜としめじさっと1分茹でて 調味料を和えるだけ👌✨ あと1品欲しいなぁ という時にさっとできる 簡単副菜です(^^)❣️
2024/10/08 16:34
2021/12/28 20:52
2021/12/12 18:59
\栄養満点、簡単サラダ!/ 子供に食べさせたい、 ひじき入りの栄養満点のサラダです◎ ほんのり甘くて、 子供が食べやすい味付けにしています。 ついつい手が止まらなくなるほど、 息子たちも大好き! 作り置きにもオススメです。 ぜひお試しください^^
2024/01/21 17:49
2025/02/11 21:55
2023/11/14 14:09