レシピサイトNadia

「胃に優しい料理」20選|お疲れ気味のときに

「胃に優しい料理」20選|お疲れ気味のときに
  • 投稿日2023/10/26

  • 更新日2023/10/26

朝晩と気温が下がり、秋も深まるこの季節。この時期は寒さに慣れないため、疲れやすかったり体調が優れなかったりすることも多いですよね。今回は、そんなときにおすすめの「胃に優しい料理」をご紹介します!

疲れた胃に優しい♪『鶏と野菜の中華風たまご雑炊』

1.疲れた胃に優しい♪『鶏と野菜の中華風たまご雑炊』

調理時間25

このレシピを書いたArtist

疲れた胃に優しい中華風のたまご雑炊♡ 昔バイト先のまかないでよく食べていたホッと落ち着く優しい味の雑炊です♪ 少ないご飯でお腹いっぱいになります(^^)/

材料

鶏もも肉、白菜、人参、しいたけ、卵、ごはん、ごま油、水、醤油・酒・みりん・鶏がらスープの素、砂糖、生姜チューブ、ごま油、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(13件)
  • momo
    momo

    2024/09/12 08:40

    鶏肉と野菜からいい出汁が出ており、生姜でさっぱりなほっこりする雑炊が出来ました(*'▽'*)♪ 優しい味なので夏バテで食欲無い時でもペロッといけちゃいますね( ˶>ᴗ<˶)レシピありがとうございます🎶
    momoの作ってみた!投稿(疲れた胃に優しい♪『鶏と野菜の中華風たまご雑炊』)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2024/10/26 21:08

    久しぶりに風邪をひいてしまって食欲がなかったので、こちらのレシピにしました🥰 鶏肉がなかったのですが、かわりにしめじと油揚げを入れました。とっても美味しかったです🎵
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(疲れた胃に優しい♪『鶏と野菜の中華風たまご雑炊』)
  • こざかな
    こざかな

    2024/12/12 09:53

    鶏肉の代わりに冷凍庫にストックしてあった鶏だんごで。体調悪い日に助かるレシピでした…!
    こざかなの作ってみた!投稿(疲れた胃に優しい♪『鶏と野菜の中華風たまご雑炊』)
【キャベツと卵のとろみスープ】キャベツの甘み♡ほっこり優しい

2.【キャベツと卵のとろみスープ】キャベツの甘み♡ほっこり優しい

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【ほっこり優しいキャベツのとろみスープ🫕】 ベーコンの旨みと キャベツの甘みが美味しい 優しいスープです 🥬 とろみがついた所に卵を少しずつ ゆっくり落とすとふんわり卵が できあがります(^^)🥚✨ キャベツは消化を助けてくれ 疲れた胃腸にも優しいですよ♬︎

材料

キャベツ、ベーコン、溶き卵、水、コンソメ顆粒、片栗粉、塩こしょう

作ってみた!

レビュー(17件)
  • プイプイモルン
    プイプイモルン

    2025/02/15 19:18

    トロトロでキャベツが身体に優しい感じです… ベーコンの旨味で美味しい (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤ 素敵なレシピ有難うございます✨✨
    プイプイモルンの作ってみた!投稿(【キャベツと卵のとろみスープ】キャベツの甘み♡ほっこり優しい)
  • 毎日料理大変
    毎日料理大変

    2024/03/18 21:33

    間違いない味でした!とろとろであっという間に飲み干しました。
    毎日料理大変の作ってみた!投稿(【キャベツと卵のとろみスープ】キャベツの甘み♡ほっこり優しい)
  • 445177
    445177

    2022/09/18 17:43

    思っていたより簡単にできて、卵がふわりとして、美味しかったです😋🙇‍♀️
    445177の作ってみた!投稿(【キャベツと卵のとろみスープ】キャベツの甘み♡ほっこり優しい)
玉子ぞうすい

3.玉子ぞうすい

調理時間5

このレシピを書いたArtist

体調不良や胃腸がお疲れ気味の時に食べたい主食。ごはんを使ってすぐに作れます。

材料

ごはん、卵、水、鶏ガラスープの素(顆粒)、塩、しょうが・おろし

作ってみた!

レビュー(4件)
  • のん
    のん

    2025/01/28 18:28

    体調を崩した家族のために作りました。 優しい味付けで、生姜の香りもよく、美味しく食べられました。 大根おろしが無かったので省いたのですが十分美味しかったです。
    のんの作ってみた!投稿(玉子ぞうすい)
  • イワトビペンギン
    イワトビペンギン

    2023/11/23 15:06

    とろとろ風味にして見ました。 アレンジにあった、とろけるチーズがあったので入れたら、まろやかになって美味しかったです。またリピートしたいです。
    イワトビペンギンの作ってみた!投稿(玉子ぞうすい)
  • R
    R

    2024/10/13 02:03

    買ったおかゆより美味しかったです!
    Rの作ってみた!投稿(玉子ぞうすい)
鶏肉とキャベツのうま塩スープ【#胃腸に優しい#おかずスープ】

4.鶏肉とキャベツのうま塩スープ【#胃腸に優しい#おかずスープ】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

お正月明けの疲れた胃腸に嬉しいスープレシピ♡使う食材は、”鶏もも肉”×”キャベツ”の2素材のみ!! 作り方もとっても簡単で、お鍋にスープを沸騰させ、あとは具材を加えて3分ほど煮るだけ♪たったこれだけだけど、スープには鶏肉の旨味が溶け出し、ゴクゴク飲み干す美味しさ♡ また、コトコト煮たキャベツは¥、とっても甘くてホッとします。

材料

鶏もも肉、キャベツ、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、にんにく、しょうが、粗挽き黒胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(13件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/08/30 10:50

    昨日の晩ごはんに作りました🎵 体に優しい、ほっこり旨塩スープ✨ 美味しく頂きました🥰 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(鶏肉とキャベツのうま塩スープ【#胃腸に優しい#おかずスープ】)
  • おかか昆布🍙
    おかか昆布🍙

    2025/01/07 15:27

    具だくさんで旨味の出たスープがとても美味しかったです💖仕上げの黒胡椒は省いてあっさりといただきました✨
    おかか昆布🍙の作ってみた!投稿(鶏肉とキャベツのうま塩スープ【#胃腸に優しい#おかずスープ】)
  • 1017724
    1017724

    2023/11/16 20:08

    1カップの水を牛乳にしました。沸騰させてしまいましたが、大満足の味に仕上がりました!シンプルだけど温まる今の季節にちょうど良いレシピでした。追加で彩りににんじんをプラスしました。
    1017724の作ってみた!投稿(鶏肉とキャベツのうま塩スープ【#胃腸に優しい#おかずスープ】)
小松菜と豆腐のだし醤油あん【#胃腸にやさしい #デパ地下風】

5.小松菜と豆腐のだし醤油あん【#胃腸にやさしい #デパ地下風】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

使う食材は、豚こま・豆腐・小松菜・しいたけ・にんじんとお財布にやさしいものばかり♡ これらをフライパンでサッと炒めて、あとはめんつゆと水を加えて、とろみをつけるだけ♪たったこれだけだけど、旨味がたっぷりで、お野菜も豆腐もモリモリいける! お財布にも胃腸にもやさしく、めんつゆ1本でデパ地下の味が再現できるんで(笑)機会がありましたら、ぜひ♡

材料

豚こまぎれ肉、絹ごし豆腐、小松菜、しいたけ、にんじん、酒、片栗粉、塩、こしょう、水、めんつゆ(3倍濃縮)、しょうが、片栗粉、塩、こしょう、ごま油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/11/20 19:59

    いやー、美味しいですねぇ😊 ほっこりとろみのついた和のおかずは、とっても嬉しいです💝 母親は、ご飯にかけて食べてましたぁ💕 また作りたいです💞💖💖💫💫
    コスモスの作ってみた!投稿(小松菜と豆腐のだし醤油あん【#胃腸にやさしい #デパ地下風】)
  • まゆの
    まゆの

    2024/12/13 20:17

    ฅ(º ロ º ฅ)oh〜トロミアーン♪̊̈♪̆̈ 野菜たっぷりの、優しいオカズ😆👍💕 生姜とゴマ油の香りが豊かで、美味しいですねぇ~❤ お昼に使った舞茸とエリンギも投入で、更に旨味🆙 コスモスさんの 上品で美味しそうな投稿を真似っ子しました~«ᡣ(^⩊^)𐭩» コスモスさん、美味しさ共有ありがとう❤❤❤
    まゆのの作ってみた!投稿(小松菜と豆腐のだし醤油あん【#胃腸にやさしい #デパ地下風】)
  • 958239
    958239

    2025/03/03 18:19

    豚ロース、舞茸、木綿豆腐に変更、油揚げ追加の倍量で。蟹出汁でつくったこともあったのか、めちゃくちゃおいしかったです! 少し、尖った味を追加してもいいかも。粗びきこしょうを追加してもまだ何か足りない。何だろう?
    958239の作ってみた!投稿(小松菜と豆腐のだし醤油あん【#胃腸にやさしい #デパ地下風】)
おかわりが止まらない♡激うま♡参鶏湯風中華粥♡

6.おかわりが止まらない♡激うま♡参鶏湯風中華粥♡

調理時間20

このレシピを書いたArtist

我が家では風邪の引き始めや喉が痛い時などに作るレシピです♡ 元々は風邪引きさん用に考えたレシピなので大根と生姜がたっぷり入っていて出来るだけとろとろになるまでご飯を混ぜながら煮込みます♡ 風邪引きさんじゃなくても胸肉が入っているお粥なので主食としても美味しく食べれます♡ この前お昼ご飯に食べたら長男と父がおかわりしていました(笑)

材料

ご飯、鶏胸肉、砂糖、干しえび(あれば)、水、生姜、長ねぎ、大根、酒、鶏がらスープの素、塩胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 477814
    477814

    2022/07/24 21:20

    2人分の時のみずはどうしたらいいですか?
  • happy pig
    happy pig

    2022/01/07 09:06

    朝、早速作らせて頂きました。 分量が、4人家族の我が家には多いかな?って思ってけど、足りない心配をした方が良かったくらいにおかわりが止まりませんでした。 雪の降った寒い朝にとっても温まりました。 素敵なレシピをありがとうございました♫
  • チョコ助
    チョコ助

    2021/02/06 19:26

    体調が悪い家族のために作りました。 鶏肉とお野菜が入っていてとっても美味しくできました。 お陰様で食欲もモリモリ出てとても喜んでもらえました。 美味しいレシピありがとうございました。
卵野菜クッパ*残り野菜でOK!

7.卵野菜クッパ*残り野菜でOK!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

野菜に卵で栄養バッチリ! 優しい味で、子供も大人も大好きです^ ^ 薬膳効果 ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に   ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料

鶏ひき肉、しいたけ、にんじん、長ねぎ、卵、水、酒・みりん・鶏ガラスープの素・醤油、にんにくチューブ、ごま油、ご飯、ごま

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 480510
    480510

    2024/04/02 12:22

    めちゃくちゃ美味しかった! 韓ドラを見てて作ってみたくて 作りました リピです
    480510の作ってみた!投稿(卵野菜クッパ*残り野菜でOK!)
  • emuo26
    emuo26

    2024/01/24 14:42

    息子は初めてクッパを食べたんですが、目を輝かせて「何これ!おいしい❣️」と言ってくれました
    emuo26の作ってみた!投稿(卵野菜クッパ*残り野菜でOK!)
  • 1166503
    1166503

    2024/09/16 21:57

    めちゃくちゃ美味しかった!スープとしてそのまま食べても、ご飯にかけてクッパとして食べても美味しかったです!!
疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪『肉玉あんかけうどん』

8.疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪『肉玉あんかけうどん』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お正月あけの 疲れた胃腸に嬉しい ポカポカあんかけうどん♪ トッピングに使った 甘辛しっかり味のお肉と とろとろ卵が絡んだうどんは 最高に美味しいっ!! また、ヘルシーだけど 食べ応えもあるので 男子も喜ぶ一品に。 お財布にもやさしいので 出費が続いたこの時期に最適ですよ〜。

材料

豚こまぎれ肉、冷凍うどん、卵、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが、水、みりん、和風だしの素、しょうゆ、塩、片栗粉、水、なたね油(またはサラダ油)

作ってみた!

レビュー(10件)
  • 🍳💪
    🍳💪

    2024/07/18 19:46

    家にある材料で美味しく作れました😊 子供達もよく食べました🧡
    🍳💪の作ってみた!投稿(疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪『肉玉あんかけうどん』)
  • 1004114
    1004114

    2023/10/28 21:30

    余りに美味しそうだったので、作って直ぐに試食しました(笑)美味でしたよ🎵 写真は、遅めの夕食の娘の分です(爆笑)
    1004114の作ってみた!投稿(疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪『肉玉あんかけうどん』)
  • NACO
    NACO

    2024/11/30 20:17

    夫がいないので簡単飯! 他の方のように美味しそうな色にならない…なぜだ😭
    NACOの作ってみた!投稿(疲れた胃腸に♪男子も喜ぶ♪『肉玉あんかけうどん』)
優しい味で身体も温まる♡白菜とカニカマのふわとろ煮

9.優しい味で身体も温まる♡白菜とカニカマのふわとろ煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

優しい味のとろみあんがめっちゃ美味しい♡ ご飯にかけるのもお勧めです♡ カニカマがふわっと白菜とあんがとろっと♡

材料

白菜、カニカマ、水、鶏がらスープの素、オイスターソース、塩、片栗粉、水、ごま油、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(11件)
  • みー助
    みー助

    2025/01/21 15:41

    また私です(笑) 今回はすりおろし生姜いれて作りました〜(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+ あと一品にすごく便利で美味しく助かります(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
    みー助の作ってみた!投稿(優しい味で身体も温まる♡白菜とカニカマのふわとろ煮)
  • みー助
    みー助

    2024/10/18 19:28

    白菜真ん中の部分が多く、黄色いし味が薄くなったので少し調味料増やしました。 最近椎茸入りがお気に入りです\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬ お高めカニカマのほうがやっぱり美味しいですね(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠
    みー助の作ってみた!投稿(優しい味で身体も温まる♡白菜とカニカマのふわとろ煮)
  • みー助
    みー助

    2024/09/07 20:44

    今日は椎茸をペラペラになるように切って入れてみました中華感増し増し✩ あと一品に困ったら、あっあれ作ろう!ってなるのがともきーたさんのレシピには沢山ありこちらもその一つです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ まだまだ保存して作ってないのもあるから試さないと(笑)
    みー助の作ってみた!投稿(優しい味で身体も温まる♡白菜とカニカマのふわとろ煮)
【大根のそぼろあん】ワンパン調理♡煮るだけ簡単!

10.【大根のそぼろあん】ワンパン調理♡煮るだけ簡単!

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

お正月の食べ過ぎで疲れた胃に♡ 胃腸の働きを助け消化不良を解消 してくれる大根のおかず♬ 胃もたれや胸焼けにも◎ フライパンで大根を煮て、 鶏ひき肉と調味料を加えて一緒に 煮るだけなので簡単にお作りいただけます♡

材料

大根、鶏ひき肉(むね)、水、みりん、醤油・酒、砂糖、ほんだし、しょうがチューブ、塩胡椒、片栗粉、刻みねぎ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 美沙智【みさと】
    美沙智【みさと】

    2024/12/29 11:20

    インフルエンザでダウンした、妻のために作りました。鶏もも肉ミンチで作りましたが、とても美味しくできました。ワンパンかつ時短で出来ることが気に入っています。 そして、後日再度作る際、牛豚合い挽き肉で、間違って作ってしまいました。肉の味が強すぎて、オススメできません。僕みたいに間違えてないようにしてください(笑)
    美沙智【みさと】の作ってみた!投稿(【大根のそぼろあん】ワンパン調理♡煮るだけ簡単!)
  • michu
    michu

    2024/01/12 12:32

    甘めが好きなのでお砂糖は倍量にしましたが、 やわらか大根の優しい味で美味しくいただきました😋 とろみは分量どうりでしっかり目につきました。それも好みでした。 洗い物も少なくて助かります❣️❣️
    michuの作ってみた!投稿(【大根のそぼろあん】ワンパン調理♡煮るだけ簡単!)
  • さこ マロ美
    さこ マロ美

    2024/10/24 19:15

    大根が少ししかなかったので人参を足しました(一緒に茹でました) ミンチは先に炒めて調味料(水は後で)を入れさらに炒め(あまりミンチを触らないように かたまりがあった方が良いかなと思って)それから水と大根、人参を入れてサッと煮ました
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告