レシピサイトNadia

「胃に優しい料理」20選|お疲れ気味のときに

「胃に優しい料理」20選|お疲れ気味のときに
  • 投稿日2023/10/26

  • 更新日2023/10/26

朝晩と気温が下がり、秋も深まるこの季節。この時期は寒さに慣れないため、疲れやすかったり体調が優れなかったりすることも多いですよね。今回は、そんなときにおすすめの「胃に優しい料理」をご紹介します!

長いものとろとろ♡中華たまごスープ【#とろみづけ不要】

11.長いものとろとろ♡中華たまごスープ【#とろみづけ不要】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

風邪ひきさんや胃腸が弱った時に超ーーーオススメ!!長いもを使った、とろとろスープ。 作り方はめちゃめちゃ簡単で、お鍋にスープを沸騰させて、すりおろした長いもを加え、とろみがついたら溶き卵を加えるだけ。 たったこれだけだけど、めちゃめちゃ美味しいっ!!長いもと卵の優しい甘さに身体と心がホッとします♡ しかも、嬉しいのが、長いものネバネバ成分でとろみがつくので、水溶き片栗粉が不要なんです♪

材料

長いも、卵、水、酒、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、しょうが、(お好みで)粗挽き黒胡椒、(お好みで)ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • りゃん
    りゃん

    2021/02/04 23:54

    子どもがレンチンしたらいいだけのように作り置きは大丈夫でしょうか?直前に作るものと、かなり変わりますか?
  • y
    y

    2020/10/27 12:15

    とろろが美味しい〜めっちゃ絶品でした!絶対リピ確定です!次は玉ねぎとかも入れてみたい!
    yの作ってみた!投稿(長いものとろとろ♡中華たまごスープ【#とろみづけ不要】)
基本の雑炊。(鮭雑炊)

12.基本の雑炊。(鮭雑炊)

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ふんわり卵のあったか雑炊。寒い日や風邪をひいた日にも。

材料

ごはん、だし汁、塩、みりん、醤油、卵、長ネギ、塩鮭、三つ葉、いりごま

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 🌼*・
    🌼*・

    2024/02/14 18:00

    胃腸の疲れにホッコリ雑炊🍀
    🌼*・の作ってみた!投稿(基本の雑炊。(鮭雑炊))
  • 1051236
    1051236

    2024/06/10 22:46

    彼が体調不良で寝込んでしまったとき、こちらのレシピを見て初めて雑炊を作ってみました。 彼のために作ってあげたのですが、美味しすぎて私も食べちゃいました。(^◇^;) それからというもの、体調不良に限らずこちらの雑炊を作るようになりました。 本当に美味しいです!ありがとうございます!
  • ちべび
    ちべび

    2021/12/14 10:47

    介護施設で働いています。朝食にご利用者様に提供しました。皆さんペロリと召し上がっておかわりをした方もいらっしゃいました。やはりきちんとレシピを見て作ることの大切さやプロの方から教えて頂くコツなどとても参考になります。また他のレシピでも利用させて頂きます。
胃に優しいのに美味♪和風あんかけオムライス

13.胃に優しいのに美味♪和風あんかけオムライス

調理時間10(炊飯の時間は除く)

このレシピを書いたArtist

体調不良のときや二日酔いのときなどにオススメのメニューです!あんかけと卵のとろみで、ご飯が食べやすくなっています♪

材料

卵、油、しめじ、えのき、片栗粉、米、しょうゆ、みりん、かつお節、しょうゆ、みりん、水

作ってみた!

レビュー(4件)
  • *kana*
    *kana*

    2023/10/12 15:47

    えのきがなくてしめじで作りました(*´˘`*) きのこは切るのを忘れてしまってごろっとしていましたが美味しかったです✨ 家族も喜んでくれました.ᐟ.ᐟ
    *kana*の作ってみた!投稿(胃に優しいのに美味♪和風あんかけオムライス)
  • 887632
    887632

    2024/03/20 18:54

    すごくおいしかったです❤️中のごはんもおいしかった❤️あんかけにダシを足してみちゃいましたが 良いレシピありがとうございます 
  • 199916
    199916

    2023/04/25 18:15

    細かくきった鶏肉を入れても大丈夫ですか?
簡単ヘルシー!生姜香る『お豆腐のとろ玉スープ』

14.簡単ヘルシー!生姜香る『お豆腐のとろ玉スープ』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

簡単包丁なし!生姜でポカポカ!! 絶妙なとろみのおかげでふわっふわの卵を楽しめます✨ シンプルで体に優しいので、 胃腸を休めたいときにもオススメです。 お豆腐のおかげでボリューム満点で ヘルシーなのも嬉しいポイントです🌟

材料

絹ごし豆腐、卵、水、鶏ガラスープの素、醤油、チューブ生姜、片栗粉、ごま油、いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • よっこ
    よっこ

    2023/11/15 06:58

    温まるし簡単だし美味しかったです!
    よっこの作ってみた!投稿(簡単ヘルシー!生姜香る『お豆腐のとろ玉スープ』)
優しいおいしい簡単節約【なすとお豆腐のとろとろ中華煮】

15.優しいおいしい簡単節約【なすとお豆腐のとろとろ中華煮】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【やさしい おいしい ほっとする味を簡単に】 暑い日が続いていますが、エアコンで冷えた体、 たまには温めたい。 そんな時にしっくりくる優しい一品です。 ☆お手頃食材4つで作ります。 『豆腐、なす、長ねぎ、もやし』 ☆味は鶏ガラベースの中華風。 優しい味ながら食欲のすすむ風味です。 あと一品に、 ヘルシー派のメインおかずに、 お豆腐の消費期限が今日までで焦った時に…

材料

絹ごし豆腐、なす、長ねぎ、もやし、片栗粉、サラダ油、水、鶏ガラスープの素、濃口醤油、みりん、砂糖、塩、白ごま、ごま油、糸切り唐辛子、辣油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 757790
    757790

    2024/04/16 20:02

    モヤシがなかったので、ナス多め、絹豆腐は焼いて美味しい絹厚揚げ?で作りました。 優しい味でお気に入りになりましたー!♡ また作ります!!
    757790の作ってみた!投稿(優しいおいしい簡単節約【なすとお豆腐のとろとろ中華煮】)
残りご飯で♪【カニカマあん雑炊】

16.残りご飯で♪【カニカマあん雑炊】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

身体や胃が疲れた日や生理前の暴飲暴食にも! 朝食、ランチそして夜食にも優しく美味しく☺️ えのきでかさまし♡食物繊維も豊富で免疫力を高めます✨

材料

ご飯、えのき、カニカマ、溶き卵、刻みねぎ、水、すりおろしにんにく、鶏がらスープの素、醤油、塩、ごま油、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(4件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/10/14 07:19

    今朝は小さめのフライパン🍳で雑炊を作ってみました😺 とろ〜りあんがが絡んだ中華風で、心も身体もほっこり温まりました〜💖 カニカマって、お雑炊にも合うわぁ❢❢ フライパンさらいただいたので、いつまでもとろ〜りが持続…💞💝😻 満足、満足😋😋🍂🍁🪵
    コスモスの作ってみた!投稿(残りご飯で♪【カニカマあん雑炊】)
  • とりこ
    とりこ

    2022/02/05 06:27

    昼食に作って食べました!カニカマの風味が効いていて美味しかったです。ヘルシーですが、朝から元気が出そうです(*^^*)
  • Marley
    Marley

    2022/08/06 13:57

    料理初心者でも作れました!冷蔵庫のカニカマをムダにせずにおいしく食べられてうれしかったです。胃腸にも優しいので、また作りたいと思います!(次回はもっとおいしそうな見た目を目指します・・・!)
    Marleyの作ってみた!投稿(残りご飯で♪【カニカマあん雑炊】)
簡単!煮込むだけ*トロトロ白菜と豚肉の絶品うどん鍋

17.簡単!煮込むだけ*トロトロ白菜と豚肉の絶品うどん鍋

調理時間30(白菜がお好みの状態になるまで煮込む時間は除く)

このレシピを書いたArtist

トロトロに煮込んだ白菜と豚肉の旨味が溶け込んだお出汁が美味しい♪ うどんだけ?と思いますが、1口食べたら衝撃的な美味しさに驚く事間違い無し! 豚肉を調味料と炒めたら白菜を入れて後はほったらかしで煮込むだけ! にんにく入りで身体が芯からポカポカ♪ うどん好きはもちろん!うどんが苦手でも食べられる不思議なお鍋。 これからの季節にぴったり♡寒い日だけで無く体調が悪い時にも美味しいお鍋です🍀

材料

豚肉、白菜、うどん、醤油、にんにくチューブ、料理酒、水、固形コンソメ、塩、ネギ

作ってみた!

レビュー(6件)
  • まゆの
    まゆの

    2024/09/18 13:22

    またまたドアップになってしまった૮( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ c)ა 伝わりますかね?白菜のトロトロ感|ΦωΦ) コンソメ味、意外と うどんに合う- ̗̀ 💡 ̖́- トロトロで甘味を増した白菜が、まるで鍋の〆を食べている様な感じ☝ ́͏̖- 昨日は ガッツリだったので、お腹に優しい昼食にしました~😆👍✨
    まゆのの作ってみた!投稿(簡単!煮込むだけ*トロトロ白菜と豚肉の絶品うどん鍋)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/10/11 20:45

    コンソメ味のうどんは初めてで新鮮でした!白菜がモリモリ食べられて美味しかったです♪
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(簡単!煮込むだけ*トロトロ白菜と豚肉の絶品うどん鍋)
  • ハチそば粉
    ハチそば粉

    2019/11/27 21:41

    こんばんは😃🌃まこりんさん🎵だいぶ寒くなって、このレシピが食べたくて作れましたよぉ~😆❣️やはり美味しく😋体も温まりました☺️いつも美味しいレシピありがとうです🙇‍♀️明日からも仕事頑張れますわぁ~💪インフルエンザが流行ってますが、まこりんさんご家族は大丈夫ですか❓お互いに気を付けましょうね‼️それでは、お休みなさい😴🌙✨
    ハチそば粉の作ってみた!投稿(簡単!煮込むだけ*トロトロ白菜と豚肉の絶品うどん鍋)
長いもと鶏ひき肉のうま塩とろみスープ【#水溶き片栗粉不要】

18.長いもと鶏ひき肉のうま塩とろみスープ【#水溶き片栗粉不要】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

疲れた胃腸にぴったり!長いもと鶏ひき肉を使ったポカポカとろみスープ!! 作り方は、とーっても簡単♪お鍋に、材料をぜーんぶ入れて、あとはサッと煮るだけ。 たったこれだけだけど、スープには旨味がたっぷり♡また、長いものネバネバパワーで、自然にとろみがつくので一石二鳥♪

材料

鶏ひき肉、長いも、水、酒、鶏ガラスープの素、しょうゆ、しょうが、粗挽き黒胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Alec Katze
    Alec Katze

    2018/10/10 21:50

    暑い様な涼しい様な気候で 食欲が落ちている人向けに作りました。長芋もトロットロでスープも長芋のとろみで スーッと入って行くので食べ易く 食欲不振でも 食べられました。 お味は お腹にやさしい 円やかです。
    Alec Katzeの作ってみた!投稿(長いもと鶏ひき肉のうま塩とろみスープ【#水溶き片栗粉不要】)
とろうま♪白菜と豚肉と豆腐の和風うま煮

19.とろうま♪白菜と豚肉と豆腐の和風うま煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ツルンとした豆腐も美味しい、和風の白菜と豚肉のうま煮です。 和風のうま煮も、生姜やにんにくを効かせることで飽きのこない味わいに。 ごはんにかけて丼で食べるのもおすすめです♪

材料

白菜、豚しゃぶしゃぶ肉、絹ごし豆腐、水、すりおろし生姜、にんにく、白だし、酒、醤油、片栗粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • しゃきぴよラブ
    しゃきぴよラブ

    2024/12/09 18:50

    薄かったので、白だしと醤油をもう少し足しました!トロミが足りないので、必要な方はより片栗粉を入れても良いかもしれません
  • FS星
    FS星

    2023/09/20 15:40

    使いたかった食材を自由に入れました。白だしの優しい味が美味しかったのでまた作ります!
    FS星の作ってみた!投稿(とろうま♪白菜と豚肉と豆腐の和風うま煮)
ほっこり和食♡きのこあんかけ天津飯

20.ほっこり和食♡きのこあんかけ天津飯

調理時間10

このレシピを書いたArtist

和風だしのきいた優しい味の天津飯です。コスパの良いカニカマだからこそ普段よりもたっぷり使ってちょっとリッチな気分に♡甘酸っぱい餡に飽きた時ぜひお試しください。 ○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。 ○しめじには免疫力を高めてがん予防効果や、コレステロール上昇の抑制、疲労回復、生活習慣病の予防などの効果が期待できます。食物繊維も豊富で便秘改善にも◎ ○えのきにはビタミンB1が豊富に含まれており疲労回復に効果的です。 また、ストレスをやわらげる効果、安眠促進効果も期待できます。

材料

ごはん、卵、カニカマ、しめじ、えのきだけ、長ねぎ、マヨネーズ、水、酒、しょうゆ、みりん、オイスターソース、黒砂糖、和風顆粒だし、片栗粉、水、油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 楓ママ
    楓ママ

    2024/03/10 22:08

    ほうれん草も加えて作りました ねぎが良いアクセントになっていて、美味しかったです!
    楓ママの作ってみた!投稿(ほっこり和食♡きのこあんかけ天津飯)
  • milk
    milk

    2023/10/11 19:33

    ネギがなくてニラで代用しました。 ごはんを少し増やしたのですが、具だくさんで思ったより満足感があってお腹いっぱいになりました。 味の濃さがちょうど良くて優しい味でぺろっと食べられました😊
    milkの作ってみた!投稿(ほっこり和食♡きのこあんかけ天津飯)
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告