2021.01.02
分類主食
調理時間: 10分
ID 403841
和風だしのきいた優しい味の天津飯です。コスパの良いカニカマだからこそ普段よりもたっぷり使ってちょっとリッチな気分に♡甘酸っぱい餡に飽きた時ぜひお試しください。
○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。
○しめじには免疫力を高めてがん予防効果や、コレステロール上昇の抑制、疲労回復、生活習慣病の予防などの効果が期待できます。食物繊維も豊富で便秘改善にも◎
○えのきにはビタミンB1が豊富に含まれており疲労回復に効果的です。 また、ストレスをやわらげる効果、安眠促進効果も期待できます。
ごはん | 300g | |
卵 | 4個 | |
カニカマ | 200g | |
しめじ | 100g | |
えのきだけ | 100g | |
長ねぎ | 50g | |
マヨネーズ | 大さじ1 | |
A
|
水 | 300ml |
A
|
酒 | 大さじ1 |
A
|
しょうゆ | 大さじ1 |
A
|
みりん | 大さじ1 |
A
|
オイスターソース | 小さじ1 |
A
|
黒砂糖 | 小さじ1(砂糖でもOK) |
A
|
和風顆粒だし | 小さじ1/2 |
B
|
片栗粉 | 大さじ1 |
B
|
水 | 大さじ2 |
油 | 大さじ1 |
水 300ml、酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1、オイスターソース 小さじ1、黒砂糖 小さじ1、和風顆粒だし 小さじ1/2
は合わせておく。水 300ml、酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1、オイスターソース 小さじ1、黒砂糖 小さじ1、和風顆粒だし 小さじ1/2
を入れてひと煮立ちさせる。しめじとえのきだけを加えてしんなりするまで煮て火を止める。B片栗粉 大さじ1、水 大さじ2
をよく混ぜて回し入れ、かき混ぜてから再び火にかけとろみをつける。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!