レシピサイトNadia

ほくほく、とろとろ長いものおかずレシピ

ほくほく、とろとろ長いものおかずレシピ
  • 投稿日2016/11/16

  • 更新日2016/11/16

今が旬の「長いも」。調理方法によっていろいろな食感が楽しめるのが特徴のひとつ。生のまま食べるとしゃきしゃき食感、すりおろすととろとろ感、火を通すとほくほく感など、長いもの可能性を感じてみてくださいね。

長いもと葱のふわとろポタージュ

1.長いもと葱のふわとろポタージュ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

長いものチカラで、ミルクウォーマーを使ったようなふわっふわのポタージュに。 かぼちゃや、じゃがいもでは出せない口当たり。炒めたとろっと甘い葱と長いもの優しい口当たりのふわとろスープはやみつきです。

材料

ながいも、長ねぎ、オリーブ油、鶏がらスープの素(顆粒)、水、調製豆乳(牛乳でも可)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ひぃちゃん
    ひぃちゃん

    2022/04/19 18:16

    おいしーーー!!!ねぎの甘味と風味がすごくいいです(^o^)もう何度も作らせていただいてます!
鶏と根菜のカリカリたらこバター・レモンおろし和え

2.鶏と根菜のカリカリたらこバター・レモンおろし和え

調理時間20

このレシピを書いたArtist

カリカリしたたらことレモンおろしのさっぱりした味わいでお野菜もたくさん取れるレシピ。おせちとともにおもてなしにも使える1品です。

材料

鶏むね肉、大根、れんこん、ながいも、寿司酢、レモン輪切り、レモンの皮(すりおろし)、レモン汁、酒、【マリンフード】たらこスプレッド、片栗粉、サラダ油、ブロッコリースプラウト、大葉、醤油、柚子胡椒
長芋入りもっちりたまご焼き

3.長芋入りもっちりたまご焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ボリュームがあり、食べ応えのあるたまご焼きです。

材料

たまご、長芋、だし、みりん、塩、油
長芋の梅びしお和え

4.長芋の梅びしお和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

手作り梅びしおで作る簡単和え物 箸休めにおススメです

材料

長芋、梅びしお、醤油
長芋のから揚げ*のり塩味

5.長芋のから揚げ*のり塩味

調理時間20

このレシピを書いたArtist

周りはじゃが芋のように香ばしくホクホク、中はしゃきっとした食感の美味しいから揚げ。みんな大好きのり塩味にしました!

材料

長芋、青海苔、天塩、薄力粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • kagekara
    kagekara

    2013/07/30 13:40

    食感がいいですねー!のり塩も昆布茶をまぶしてもおいしいです。
超簡単!!とろろとろろ汁

6.超簡単!!とろろとろろ汁

調理時間5

このレシピを書いたArtist

確かにいつも打ち間違えは多いですが、今回は違います。 とろろ昆布 と とろろ芋 のこと・・・・・です。 お椀に盛り付けてお湯を注ぐだけ。 レシピと呼んでよろしいか? 出汁を取らずに、昆布の旨みを味わえます。

材料

とろろ昆布、長芋、梅干、熱湯、しょうゆ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/02/04 21:58

    素材の味で勝負ですね😊💕 あっさりシンプルな中でとろろ昆布を味わい😋梅干しのアクセントがまた最高😄✨💘 美味しかったです💮
    とのちゃまの作ってみた!投稿(超簡単!!とろろとろろ汁)
  • 空き箱
    空き箱

    2021/03/28 21:45

    とろろも賞味期限が迫り、長芋も中途半端に残り、梅干しを買ってきたいいけど「何に使おう?」と悩んでいた時に出逢ったレシピでした。とろろはお湯だけでもいい味が出ますね。醤油の風味、梅干しの酸っぱみが味をきりっとさせて、長いもの食感がとても心地よいお汁になりました。(いただくときの音は注意しないとならないですけど。)家族にも大人気で皆で大きな音を立てていただきました。有り難うございました。大変助かりました。
    空き箱の作ってみた!投稿(超簡単!!とろろとろろ汁)
海老と長芋の青のり揚げ

7.海老と長芋の青のり揚げ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ホクホクの長芋とぷりぷりのえびを青のりで風味良く仕上げました。 お酒のお供にも、お弁当のおかずにもオススメです。

材料

むきえび、長芋、(A)天ぷら粉、(A)水、(A)青のり粉、揚げ油、塩
長芋とアボカドの青のりフライ

8.長芋とアボカドの青のりフライ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カリッとホクッと青のりの香ばしさがたまりません♪揚げたてをどうぞ! 固いアボカドがおすすめです。

材料

長芋、アボカド、片栗粉、青のり、サラダ油、塩
鹿児島のお菓子「かるかん」(圧力鍋使用)

9.鹿児島のお菓子「かるかん」(圧力鍋使用)

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鹿児島のお土産としても有名な「かるかん」 食感が特に面白くて印象に残るお菓子です。 「かるかん」の定番は「こしあん」ですが 私はつぶあんやブルーベリージャム、りんごジャムなどを入れてみました。 好みのジャムを入れていろんな味を楽しんでください。

材料

ながいも、上新粉、砂糖、卵白、砂糖(卵白用)、水、ブルーベリー・ジャム、あんこ
長芋の肉じゃが風

10.長芋の肉じゃが風

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ほっくりした長芋で作る、肉じゃがです。 じゃが芋とは、また違った味わいでおいしいですよ^^

材料

牛薄切り肉、長芋、玉葱、人参、砂糖 (●)、みりん (●)、醤油 (●)、水、料理酒 (A)、醤油 (A)、みりん (A)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告