レシピサイトNadia

「きゅうり×納豆」25選|味も食感も夢中になる

「きゅうり×納豆」25選|味も食感も夢中になる
  • 投稿日2024/07/27

  • 更新日2024/07/27

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
こちらもおすすめ!

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!

味も食感も夢中になるほど美味しくて健康的「きゅうり×納豆」25選をご紹介します。豆腐やご飯、麺にかけるレシピから、サラダなど。工夫次第でバリエーションが広がるレシピをお試しいただき、自分好みの味をみつけてみてくださいね。

【おうち居酒屋】簡単!無限おつまみ豆腐3♡きゅうり納豆

1.【おうち居酒屋】簡単!無限おつまみ豆腐3♡きゅうり納豆

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【早く、簡単に、今夜もビールをとことん美味しく♡】 豆板醤の辛味にお豆腐、納豆、サクサクきゅうりが相性抜群! 味の素®︎のうま味、ごま油のコクと風味が相まって、おいしさマシマシです。

材料

木綿豆腐、きゅうり、塩、納豆、純正ごま油、豆板醤、塩、味の素®︎、白ごま、糸切り唐辛子

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 570371
    570371

    2021/07/19 10:28

    水切りはレンジでも可能ですか?
  • y
    y

    2021/01/19 14:20

    味付け最高!!めっちゃ絶品でした!絶対リピ確定です!!すぐ出来てヘルシーでおつまみに最適です!!
    yの作ってみた!投稿(【おうち居酒屋】簡単!無限おつまみ豆腐3♡きゅうり納豆)
  • みーまま
    みーまま

    2020/06/22 14:39

    かなり美味しかったです。 無限に食べれます。
簡単でめっちゃ美味しい♡きゅうりとキムチと納豆のおつまみ

2.簡単でめっちゃ美味しい♡きゅうりとキムチと納豆のおつまみ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

さっぱりしていて、暑い日、食欲がない日でもモリモリ食べられます♡ 写真に箸写ってますけど、スプーンの方が食べやすいです♪ ごめんなさい🙏

材料

きゅうり、キムチ、納豆、いりごま・すりごま、ごま油、麺つゆ(濃縮2倍)

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 891267
    891267

    2024/09/12 22:16

    とっても美味しかったです🥰 一口食べるなり、同居人と目を合わせて頷きました🤝🏻笑 発酵×発酵で健康にも良さそう◎ 他にもイカ、オクラ、たくあん、卵黄などちょい足しで試してみたいなと思いました!💓 また作ります^^
    891267の作ってみた!投稿(簡単でめっちゃ美味しい♡きゅうりとキムチと納豆のおつまみ)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2023/11/03 15:40

    納豆が1パックだけ残っていたのでレシピ検索して発見!タレも使えてうれしいです 魯肉飯の副菜になりました
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(簡単でめっちゃ美味しい♡きゅうりとキムチと納豆のおつまみ)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/11/14 11:27

    こんにちは😃 リピしちゃいました。 きゅうり🥒に納豆にキムチなんでこんなに美味しいのかってスプーンでツルツルとあっと言う間に食べてしまいました。(๑˃̵ᴗ˂̵) 一年中食べられるレシピですね
    La gelatinaの作ってみた!投稿(簡単でめっちゃ美味しい♡きゅうりとキムチと納豆のおつまみ)
ダイエットに!きゅうりとわかめのねばねば和え

3.ダイエットに!きゅうりとわかめのねばねば和え

調理時間10(乾燥わかめを戻す時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

酢の物の定番、きゅうりとわかめを、ほんのひと手間で、栄養バランス満点の一品に。梅でさっぱり、食欲増進! ダイエットや生活習慣病予防、熱バテ防止など、様々な効果が期待できます。

材料

きゅうり、塩、わかめ(生。または乾燥を戻す。)、おくら、ひきわり納豆、納豆のたれ、梅干し(種をとってたたく)、醤油・お酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • さめおか
    さめおか

    2024/02/07 16:49

    春告わかめを使用。 うまく味が決まらなかったので味ぽんマイルド追加。 私は好きな味だけど家族には微妙で悲しい
    さめおかの作ってみた!投稿(ダイエットに!きゅうりとわかめのねばねば和え)
5分やみつきおつまみ【納豆の旨辛サラダスパ】

4.5分やみつきおつまみ【納豆の旨辛サラダスパ】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【納豆好きにはやみつきです♡】 サラダスパゲティを茹でている間(4分)に材料の準備は完了‼︎スパゲティが茹で上がったら、混ぜて和えて出来上がり。 ピリ辛旨辛♡シャッキリずるっとぺろりです。 うちはこれでビールをいきますが、軽食、夜食、ダイエット中の軽め一食にもピッタリだと思います。

材料

サラダスパゲティ、湯、納豆、きゅうり、キムチ、豆板醤、砂糖、鶏がらスープの素、酢、ごま油、小ねぎ(小口切り)
発酵食品で免疫力up!!納豆キムチのごちそう冷奴

5.発酵食品で免疫力up!!納豆キムチのごちそう冷奴

調理時間5

このレシピを書いたArtist

発酵食品の納豆とキムチは相性抜群! 乳酸菌と納豆菌を一緒に摂ることで、相乗効果が期待できます。 美味しくて身体にも良い一品です。

材料

納豆、醤油、ごま油、キムチ、木綿豆腐、胡瓜、キムチ、韓国海苔、醤油、韓国唐辛子、酢、ごま、ごま油、砂糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/01/18 21:57

    発酵食品の相乗効果♪😍  美味しく身体も喜ぶ🙌💕 何て素敵なレシピ😆有り難うございました😊💚
    とのちゃまの作ってみた!投稿(発酵食品で免疫力up!!納豆キムチのごちそう冷奴)
  • 1101472
    1101472

    2024/05/07 23:12

    とても美味しかった!
    1101472の作ってみた!投稿(発酵食品で免疫力up!!納豆キムチのごちそう冷奴)
スタミナバッチリ!激旨♡豚しゃぶごまだれ納豆うどん

6.スタミナバッチリ!激旨♡豚しゃぶごまだれ納豆うどん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

栄養もバッチリ!スタミナもバッチリ!お腹にもたまります♡ 子供も喜ぶ冷やしうどん♡ 納豆+ごま油がいい仕事します♡

材料

冷凍うどん、豚ばらしゃぶしゃぶ用、きゅうり、納豆、ごま油、マヨネーズハーフ・麺つゆ(濃縮4倍)・すりごま、いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Haru :)
    Haru :)

    2024/05/23 22:36

    美味しかったです〜! うどんを冷やしても良さそうですね🎶 また作ります🥰
    Haru :)の作ってみた!投稿(スタミナバッチリ!激旨♡豚しゃぶごまだれ納豆うどん)
【ごはんのお供にも】さっぱり美味しい!山形だし風

7.【ごはんのお供にも】さっぱり美味しい!山形だし風

調理時間15

このレシピを書いたArtist

山形県の郷土料理「だし」のアレンジ料理です。 ごはんにのせたり、冷ややっこにのせたり、様々な料理に活用できます。 さっぱりしているので、食欲がないなど日にもおすすめですよ! たくあんの食感もアクセントになっています。

材料

なす、水、塩、白だし、きゅうり、たくあん、ひきわり納豆、大葉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • すずかすてら
    すずかすてら

    2022/06/08 16:03

    日持ちはどのくらいですか?
ネバネバ野菜そうめん

8.ネバネバ野菜そうめん

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ベジファーストや食欲がない時でも、食べやすい麺のようにしてみました。 ネバネバ野菜の効果を期待して作ったレシピです。 ・消化吸収を助けてくる ・血糖値の上昇や、コレステロール、中性脂質の吸収が抑えてくれる ・生活習慣病の予防や改善

材料

きゅうり、長いも、納豆、味付きめかぶ、めんつゆ、わさび
具沢山でするする食べれる*シャキシャキ美味しい釜玉うどん♡

9.具沢山でするする食べれる*シャキシャキ美味しい釜玉うどん♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

朝ごはんでもスルスル食べれてしまうほど、納豆入りの釜玉うどんです♡ 夏バテ防止にもぜひぜひお試しいただけると嬉しいです^^

材料

冷凍うどん、納豆、きゅうり、ごま油、塩こんぶ、めんつゆ、たまご、鰹節、刻みのり、天かす

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 442680
    442680

    2021/01/06 12:33

    美味しかった。簡単が助かります。
  • まろんはっぴぃ
    まろんはっぴぃ

    2020/04/23 20:20

    卵との食べ合わせは良くないと聞いたことがありますが、それは間違いでしょうか?
ハマる!*もやし納豆ネバネバサラダ*

10.ハマる!*もやし納豆ネバネバサラダ*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

シャキッとねば〜な癖になる超ヘルシーサラダ!! 納豆好きさんはハマります^ ^ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に  ☆オクラ...整腸作用、疲労回復、免疫力アップ、糖尿病予防、動脈硬化の予防 ☆納豆...冷え性に、肩こりに、美肌に、血流改善、血栓予防 ☆海苔...咳や痰の改善に、浮腫みに、しこり、腫瘍に、不眠に

材料

もやし、オクラ、きゅうり、納豆、焼き海苔、鶏ガラスープの素・醤油・砂糖、酢・ごま・ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きらら
    きらら

    2023/05/19 21:31

    オクラ抜きで作りました。美味しかったです。
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告